神静王后

神静王后
신정왕후
高麗王后

別称 明福宮大夫人、神静王太后
出生 不詳
黄州
死去 太平興国8年7月9日
983年8月19日
埋葬 寿陵
配偶者 太祖
子女 王旭、大穆王后
氏族 黄州皇甫氏
父親 皇甫悌恭
テンプレートを表示

神静王后 皇甫氏(しんせいおうこう こうほし、シンジョンワンフ ファンボシ、신정왕후)は、高麗太祖王建の第4后妃。高麗第5代国王景宗と第7代国王成宗の祖母。

本貫黄州皇甫氏(朝鮮語版)。父の皇甫悌恭は新羅黄州郡を拠点とする豪族であった。

出自

高麗国王に即位する前の王建と婚姻した。王建との間に1男1女を儲けた。王建の崩御後は黄州の明福宮ヘ移住した。976年、孫の景宗から明福宮大夫人の称号が与えられた[1]

早世した息子の王旭夫妻に代わって、幼い成宗や献哀王后らを養育した。

983年、死去。既に高齢であったとされる。陵墓は寿陵。なお、5代国王 景宗以降の国王は、すべて彼女の子孫になる。

家族

  • 父:皇甫悌恭(황보제공、生没年不詳)
  • 母:不詳
  • 夫:太祖(877年 - 943年)

子孫

  • 長男:王旭(生年不詳 - 969年)
    • 嫁:宣義王后(生没年不詳)
    • 孫:孝徳太子
    • 孫:成宗(961年 - 997年)
    • 孫:敬章太子
    • 孫娘:献哀王太后皇甫氏(964年 - 1029年)
    • 孫娘:献貞王太后皇甫氏(生年不詳 - 992年)
  • 長女:大穆王后 皇甫氏(生没年不詳)
    • 婿:光宗(925年 - 975年)
    • 孫:景宗(955年 - 981年)
    • 孫:孝和太子
    • 孫娘:千秋殿夫人
    • 孫娘:寶華宮夫人
    • 孫娘:文徳王后劉氏 成宗の第1王妃。※最初は、弘徳院王圭に嫁いだが、夫の死去後に成宗と再婚した。

登場作品

テレビドラマ

脚注

  1. ^ 神静王后 - 朝鮮歴史

外部リンク

  • 神静王后 - naver
王后

神恵王后 / 荘和王后 / 神明順成王后 / 神静王后 / 神成王后 / 貞徳王后 / 義和王后 / 文恭王后 / 文成王后 / 大穆王后 / 献粛王后 / 献懿王后 / 献哀王后 / 献貞王后 / 文徳王后 / 文和王后 / 宣正王后 / 元貞王后 / 元和王后 / 元成王后 / 元恵王后 / 元容王后 / 元穆王后 / 元平王后 / 敬成王后 / 孝思王后 / 容信王后 / 容懿王后 / 容穆王后 / 仁平王后 / 仁睿王后 / 貞懿王后 / 宣禧王后 / 思粛王后 / 懐純王后 / 明懿王后 / 敬和王后 / 順徳王后 / 文貞王后 / 廃妃李氏 / 恭睿王后 / 宣平王后 / 荘敬王后 / 荘宣王后 / 光靖王后 / 宣靖王后 / 成平王后 / 思平王后 / 元徳王后 / 安恵王后 / 静順王后 / クトゥルク=ケルミシュ / 也速真 / ブッダシュリ / 恭元王后 / イリンチンバル / 金童 / バヤンクトウグ / イリンチンバル / ブッダシュリ / 定妃安氏 / 謹妃李氏 / 順妃盧氏

追尊王后

貞和王后 / 元昌王后 / 威粛王后 / 文恵王后 / 宣義王后 / 文和王后 / 献貞王后 / 元恵王后 / 元穆王后 / 元平王后 / 宣禧王后 / 文貞王后 / 宣平王后 / 順敬太后 / 恭元王后

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、朝鮮の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:朝鮮/P:歴史/PJアジア/PJ歴史)。

  • 表示
  • 編集