第26独立砲兵旅団 (ウクライナ陸軍)

第26独立砲兵旅団
創設 2004年10月30日
所属政体  ウクライナ
所属組織 ウクライナ陸軍
部隊編制単位 旅団
兵科 ロケット・砲兵
兵種/任務/特性 火力支援
所在地 ジトーミル州ベルディチウ
愛称 ローマン・ダシュケヴィチ
上級単位 北部作戦管区
担当地域 ジトーミル州
主な戦歴 ドンバス戦争
ロシアのウクライナ侵攻
指揮官 セルヒイ・マルセニューク大佐
テンプレートを表示

第26独立砲兵旅団(だい26どくりつほうへいりょだん、ウクライナ語: 26-та окрема артилерійська бригада)は、ウクライナ陸軍旅団北部作戦管区隷下。

概要

2004年10月30日、第62独立機械化旅団(ウクライナ語版)隷下の旅団砲兵群を基幹に、ジトーミル州で創設された[1]

ドンバス戦争

2014年8月から、ドンバス戦争に投入され、東部ドネツィク州ルハーンシク州の前線に配置された。

2015年1月、第5自走砲大隊を基幹に、第43独立砲兵旅団が創設された[2]

2016年7月、第72独立機械化旅団隷下から第14独立自動車化歩兵大隊が配属された。

2016年、第14独立自動車化歩兵大隊を警備大隊に改編した[3]

2019年5月6日、ペトロ・ポロシェンコ大統領から、名誉称号「ローマン・ダシュケヴィチ」を授与された[4]

ロシアのウクライナ侵攻

2022年5月22日、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領から、勇気と勇敢さに対する栄誉賞を授与された[5]

東部・ドンバス戦線

2022年9月上旬、東部ドネツィク州クラマトルシク地区に配備され、2022年ウクライナの東部反攻に火力支援で参加し、北東部ハルキウ州の大部分を解放した[6][7]

東部・バフムート戦線

2023年5月、東部ドネツィク州バフムート地区に配備されている[8]

編制

  • 旅団司令部(ベルディチウ)
  • 第1自走砲大隊
  • 第2自走砲大隊
  • 第3自走砲大隊
  • 第4対戦車砲大隊
  • 砲兵偵察大隊
  • 第14警備大隊
  • 工兵中隊
  • 整備中隊
  • 補給中隊
  • 化学防護小隊

ギャラリー

出典

  1. ^ У 26-ї артилерійської бригади - професійне свято RIOベルディチウ
  2. ^ «Естет» наводив, «Акула» цілив, і на донецьких териконах розквітали «Піони»… Zsu Info
  3. ^ 解隊した部隊 Ukrainian Military Pages
  4. ^ “УКАЗ ПРЕЗИДЕНТА УКРАЇНИ №192/2019”. ウクライナ大統領府 (2019年5月6日). 2023年6月10日閲覧。
  5. ^ ウクライナ大統領令 No. 356/2022 ウクライナ大統領府
  6. ^ “We will respond to the terrorists for each of their vile acts, for each missile – we are capable of that – address by the President of Ukraine”. Office of the President of Ukraine. 2022年9月18日閲覧。
  7. ^ 26-ту артбригаду озброїли установками “KRAB” MIL.IN.UA
  8. ^ Ukrainian Artillerymen Showed How They Destroy russian Mortar Position Near Bakhmut by Polish Krab SPG ディフェンス・エクスプレス

外部リンク

  • Facebook
  • 部隊の戦死者リスト
  • Ukrainian Military Pages
ウクライナ陸軍 Сухопутні війська України
主要部隊
国防省直轄部隊
参謀本部直轄部隊
  • 予備軍団
  • 第101独立参謀本部警護旅団
陸軍司令部直轄部隊
  • 独立大統領旅団
  • 第15ロケット砲兵連隊
  • 第19ミサイル旅団
  • 第27ロケット砲兵旅団(ウクライナ語版)
  • 第43独立砲兵旅団
  • 第107ロケット砲兵旅団(ウクライナ語版)
第9軍団
  • 第1独立特務旅団(ウクライナ語版)
  • 第3独立強襲旅団
  • 第4独立戦車旅団
  • 第47独立機械化旅団
  • 第47独立砲兵旅団(ウクライナ語版)
  • 第58独立自動車化歩兵旅団
  • 第67独立機械化旅団
第10軍団
  • 第48独立砲兵旅団(ウクライナ語版)
  • 第115独立機械化旅団
  • 第116独立機械化旅団
  • 第117独立機械化旅団(ウクライナ語版)
  • 第118独立機械化旅団(ウクライナ語版)
第8陸軍
航空司令部
  • 第11独立陸軍航空旅団
  • 第12独立陸軍航空旅団(ウクライナ語版)
  • 第16独立陸軍航空旅団(ウクライナ語版)
  • 第18独立陸軍航空旅団(ウクライナ語版)
軍管区
西部
  • 第10独立山岳強襲旅団
  • 第14独立機械化旅団
  • 第15独立機械化旅団(ウクライナ語版)
  • 第24独立機械化旅団
  • 第33独立機械化旅団
  • 第63独立機械化旅団
  • 第65独立機械化旅団
  • 第68独立猟兵旅団
  • 第128独立山岳強襲旅団
  • 第44独立砲兵旅団
  • 第39独立高射ミサイル連隊(ウクライナ語版)
  • 第55独立通信連隊(ウクライナ語版)
  • 第703独立支援連隊(ウクライナ語版)
  • 第146独立修理連隊(ウクライナ語版)
領土防衛隊
  • 第100独立領土防衛旅団
  • 第101独立領土防衛旅団(ウクライナ語版)
  • 第102独立領土防衛旅団(ウクライナ語版)
  • 第103独立領土防衛旅団
  • 第104独立領土防衛旅団(ウクライナ語版)
  • 第105独立領土防衛旅団(ウクライナ語版)
  • 第106独立領土防衛旅団
  • 第107独立領土防衛旅団(ウクライナ語版)
  • 第125独立領土防衛旅団(ウクライナ語版)
北部
  • 第1独立戦車旅団
  • 第5独立強襲旅団
  • 第11自動車化歩兵旅団(ウクライナ語版)
  • 第30独立機械化旅団
  • 第31独立機械化旅団
  • 第32独立機械化旅団
  • 第62独立機械化旅団(ウクライナ語版)
  • 第72独立機械化旅団
  • 第26独立砲兵旅団
  • 第1129独立高射ミサイル連隊(ウクライナ語版)
  • 第5独立通信連隊(ウクライナ語版)
  • 第12独立支援連隊(ウクライナ語版)
  • 第50独立修理連隊(ウクライナ語版)
領土防衛隊
  • 第112独立領土防衛旅団(ウクライナ語版)
  • 第114独立領土防衛旅団(ウクライナ語版)
  • 第115独立領土防衛旅団(ウクライナ語版)
  • 第116独立領土防衛旅団(ウクライナ語版)
  • 第117独立領土防衛旅団(ウクライナ語版)
  • 第118独立領土防衛旅団
  • 第119独立領土防衛旅団(ウクライナ語版)
  • 第241独立領土防衛旅団(ウクライナ語版)
東部
  • 第3独立戦車旅団
  • 第17独立戦車旅団
  • 第23独立機械化旅団
  • 第43独立機械化旅団
  • 第53独立機械化旅団
  • 第54独立機械化旅団
  • 第92独立強襲旅団
  • 第93独立機械化旅団
  • 第47独立砲兵旅団(ウクライナ語版)
  • 第55独立砲兵旅団(ウクライナ語版)
  • 第1039独立高射ミサイル連隊(ウクライナ語版)
  • 第121独立通信連隊(ウクライナ語版)
  • 第91独立支援連隊(ウクライナ語版)
  • 第532独立修理連隊(ウクライナ語版)
領土防衛隊
  • 第109独立領土防衛旅団
  • 第110独立領土防衛旅団
  • 第111独立領土防衛旅団
  • 第113独立領土防衛旅団(ウクライナ語版)
  • 第127独立領土防衛旅団(ウクライナ語版)
  • 第128独立領土防衛旅団(ウクライナ語版)
  • 第129独立領土防衛旅団(ウクライナ語版)
南部
  • 第5独立戦車旅団
  • 第14独立戦車旅団
  • 第21独立機械化旅団
  • 第22独立機械化旅団
  • 第28独立機械化旅団
  • 第41独立機械化旅団
  • 第56独立自動車化歩兵旅団
  • 第57独立自動車化歩兵旅団
  • 第59独立自動車化歩兵旅団
  • 第60独立機械化旅団
  • 第61独立機械化旅団
  • 第40独立砲兵旅団
  • 第38独立高射ミサイル連隊(ウクライナ語版)
  • 第7独立通信連隊(ウクライナ語版)
  • 第16独立支援連隊(ウクライナ語版)
  • 第145独立修理連隊(ウクライナ語版)
領土防衛隊
  • 第120独立領土防衛旅団(ウクライナ語版)
  • 第121独立領土防衛旅団(ウクライナ語版)
  • 第123独立領土防衛旅団(ウクライナ語版)
  • 第124独立領土防衛旅団(ウクライナ語版)
  • 第126独立領土防衛旅団(ウクライナ語版)
作戦群
  • 東部作戦群(英語版)
  • カホフカ作戦群(英語版)
  • ホールツィツャ作戦戦略群(英語版)
  • クルィヴィーイ・リーフ作戦群(英語版)
  • オデッサ作戦戦略群(英語版)
  • ピヴニッチ作戦戦略群(英語版)
  • スームィ作戦戦術群(英語版)
  • タヴリア作戦戦略群(英語版)
教育機関
  • 第270戦闘シミュレーション師団(ウクライナ語版)
  • ペトロー・サハイダーチヌイ名称記念陸軍士官学校(ウクライナ語版)
    • 第184訓練センター(ウクライナ語版)
  • ヘーチマン・サハイダーチヌイ名称国立陸軍アカデミー下士官学校(ウクライナ語版)
  • オデッサ陸軍士官学校(ウクライナ語版)
  • 第169訓練センター(ウクライナ語版)
  • 第197下士官訓練センター(ウクライナ語版)
  • 第201訓練センター(ウクライナ語版)
  • 第205訓練センター(ウクライナ語版)
兵科
  • 戦車兵
  • 機械化歩兵
  • 山岳兵
  • ロケット・砲兵
  • 防空ミサイル兵
  • 陸軍航空隊