等波神社

等波神社
所在地 滋賀県長浜市木之本町田部6-1
位置 北緯35度29分47.3秒 東経136度14分12.7秒 / 北緯35.496472度 東経136.236861度 / 35.496472; 136.236861座標: 北緯35度29分47.3秒 東経136度14分12.7秒 / 北緯35.496472度 東経136.236861度 / 35.496472; 136.236861
主祭神 鳥磐橡樟船尊
社格 式内小社
旧村社
創建 伝白鳳13年(684年)
本殿の様式 一間社流造
例祭 4月9日
主な神事 オコナイ(2月8日・9日)
地図
等波神社の位置(滋賀県内)
等波神社
等波神社
等波神社 (滋賀県)
テンプレートを表示

等波神社(とばじんじゃ)は、滋賀県長浜市に鎮座する神社である。式内社である。旧社格村社

祭神

鳥磐橡樟船尊を主祭神に、仲哀天皇神功皇后を配祀する。

歴史

白鳳13年(684年)の創祀と伝わる。延喜式内社である。明治9年(1876年)10月に村社に列格し、同42年(1909年)には神饌幣帛料供進神社の指定を受けた。

神紋

  • 二ッ巴

祭事

  • オコナイ 2月8日・9日
  • 例祭   4月9日

境内社

  • 稲荷神社
  • 若王子神社
  • 城﨑神社

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク

  • 等波神社(滋賀県神社庁)
  • 表示
  • 編集