筒戸

筒戸
筒戸
筒戸
筒戸の位置(茨城県内)
筒戸
筒戸
筒戸の位置
北緯35度58分11.69秒 東経139度59分9.18秒 / 北緯35.9699139度 東経139.9858833度 / 35.9699139; 139.9858833
日本の旗 日本
都道府県 茨城県
市町村 つくばみらい市
人口
2017年(平成29年)8月1日現在)[1]
 • 合計 2,364人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
300-2435
市外局番 0297[2]
ナンバープレート つくば
もりやみらい橋

筒戸(つつど)は、茨城県つくばみらい市の地名。郵便番号は300-2435。  

地理

つくばみらい市の西部に位置し、地域内を国道294号都市軸道路常磐自動車道関東鉄道常総線が通る。南部は新守谷駅に近接しており、北部は小絹駅に隣接している。特に小絹駅に近い北部では住宅開発が盛んに行われ、新興住宅地となっている。地域内に常磐自動車道谷和原IC・もりやみらい橋・小貝川橋、つくばエクスプレス総合基地がある。

東は青木・小貝川を挟んで鬼長・下小目、西は絹の台、南は守谷市赤法花御所ケ丘・松並、北は小絹・杉下と接している。常総ニュータウン北守谷、絹の台が隣接する。

地価

住宅地の地価は、2017年平成29年)1月1日公示地価によれば、筒戸字諏訪2025番13の地点で2万6800円/m2となっている[3]

歴史

沿革

  • 1593年文禄2年) 下総国相馬郡筒戸村北部が上筒戸村(現:杉下)として分村[4]
  • 1634年寛永11年) 小貝川流域開発により小貝川左岸となった地域を川崎村(現:川崎)・鬼長村(現:鬼長)として分村[4]
  • 1869年明治2年) 葛飾県相馬郡筒戸村となる。
  • 1871年(明治4年) 廃藩置県により印旛県相馬郡筒戸村となる。
  • 1873年(明治6年) 県の統合により千葉県相馬郡筒戸村となる。
  • 1875年(明治8年) 境界変更により千葉県から茨城県に移管。茨城県相馬郡筒戸村となる。
  • 1878年(明治11年) 相馬郡が、南相馬郡北相馬郡に分離し、北相馬郡筒戸村となる。また、12月に御出子村を編入[4]
  • 1889年(明治22年) 北相馬郡新宿村、杉下村、寺畑村、平沼村、細代村と合併し、北相馬郡小絹村大字筒戸となる。
  • 1955年昭和30年)3月1日 筑波郡谷原村・十和村・福岡村と合併し、筑波郡谷和原村大字筒戸となる。
  • 1988年平成元年)
  • 2006年(平成18年)3月27日 筑波郡伊奈町と合併市制施行し、つくばみらい市筒戸となる。
  • 2010年(平成22年)3月25日 午後3時に都市軸道路が開通。地域内にあるもりやみらい橋が供用開始。


町名の変遷

実施後 実施年月日 実施前(各地名とも全域)
筒戸(村) 1878年12月 筒戸(村)、御出子(村)

世帯数と人口

2017年(平成29年)8月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

大字 世帯数 人口
筒戸 895世帯 2,364人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。

番地 小学校 中学校
全域 小絹小学校 小絹中学校

交通

鉄道

道路

施設

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “市の人口 - 町丁字別人口”. つくばみらい市 (2017年8月4日). 2017年8月22日閲覧。
  2. ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
  3. ^ 国土交通省地価公示・都道府県地価調査
  4. ^ a b c 茨城県の地名(平凡社)
小絹地域
谷原地域
  • 鬼長
  • 加藤
  • 上小目
  • 川崎
  • 下小目
  • 成瀬
  • 宮戸
  • 西丸山
  • 東楢戸
  • 西楢戸
  • 古川
十和地域
  • 押砂
  • 上長沼
  • 北袋
  • 下長沼
  • 十和
  • 田村
  • 樛木
  • 日川
  • 真木
  • 箕輪
福岡地域
  • 北山
  • 坂野新田
  • 中原
  • 仁左衛門新田
  • 福岡
谷井田地域
  • 上平柳
  • 山谷
  • 下平柳
  • 中平柳
  • 谷井田
板橋地域
  • 板橋
  • 伊奈東
  • 大和田
  • 神生
  • 重右衛門新田
  • 高岡
  • 武兵衛新田
  • 野堀
  • 狸穴
  • 南太田
小張地域
三島地域
  • 伊丹
  • 神住新田
  • 上島
  • 山王新田
  • 下島
  • 戸崎
  • 戸茂
  • 中島
  • 福原
豊地域
  • 青木
  • 青古新田
  • 弥柳
  • 長渡呂
  • 長渡呂新田
  • 豊体
  • 福田
  • 狸渕
東地域
  • 足高
  • 城中
  • 東栗山
みらい平地域
カテゴリ カテゴリ