藤井理央

曖昧さ回避 元アイドルの「藤井梨央」とは別人です。

藤井 理央(ふじい りお、1964年11月11日 - )は、日本キーボーディスト編曲家音楽プロデューサー。男性。

経歴

血液型はO型[1]。小学校までは表参道沿いで育ち、中学校で鎌倉市に移る。鎌倉市立第二中学校、鎌倉学園高校では吹奏楽部トロンボーンユーフォニウムを演奏。それぞれ部長、副部長を務める。東洋大学経営学部へ進学、軽音サークルに於いてバンドでキーボードを担当。
卒業前から笹路正徳に師事、アシスタント(ボーヤ)として音楽業界へ進む。

1993年、スピッツのツアーに参加以降、キーボーディスト、編曲家、プロデューサーとして多数のアーティストをサポート。 1994年奥田民生のシングル「愛のために」のレコーディングでハモンドオルガンを担当、ミリオン・ヒット。 1996年から2002年にかけて、FIELD OF VIEWのツアーでキーボードを担当。

2002年から2006年まで、コブクロのツアー・レコーディングでバンドマスターを務め、ピアノおよびストリングス編曲を担当。代表的な楽曲に「永遠にともに」「ここにしか咲かない花」「桜」「君という名の翼」2007年レコード大賞受賞曲「蕾」などがある。 また9曲に参加した『ALL SINGLES BEST』は累計売上枚数350万枚以上を記録。 その後も2016年まで多くの楽曲にストリングス編曲で参加。

2014年、アルバム「ディズニー 声のドリームデュエット」全8曲、2018年、アルバム「ディズニー 声の王子様  Voice Stars Dream Selection」全13曲で編曲を担当、週間アルバム・ランキング4位。

2007年、ブログを開設[2]

ライヴまたはレコーディングまたは編曲参加アーティスト

サウンドトラック(作曲・編曲)
吹奏楽編曲

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ 藤井が自身のブログで公認しているファンによる紹介記事
  2. ^ “藤井 理央のBlog”. ameblo.jp. 2023年5月30日閲覧。
  • 表示
  • 編集