藤木宏幸

藤木宏幸(ふじき・ひろゆき、1935年3月5日 - 2003年12月24日)は日本近現代演劇研究者、演劇評論家。

東京都出身。1957年日本大学芸術学部卒業、1960年同大学院研究科修了。日大在学中に秋庭太郎の教えを受け、秋庭太郎の日本演劇研究での数少ない弟子とされる。1967年共立女子大学専任講師。同助教授、教授を経て同大学名誉教授。近代日本のイプセン受容研究で業績をあげる。「戦争と平和」戯曲全集を源五郎、今村忠純と共に編集。日本演劇学会理事も務める。

2003年12月24日、大動脈瘤破裂のため自宅で死去。68歳没。

編著

参考文献

  • 演劇年鑑2003年度版 『テアトロ』No.724 7月臨時増刊号
  • 近藤瑞男 藤木宏幸氏をしのぶ 『テアトロ』2004年3月号
  • 今村忠純 学者的な資質・批評家的な見識 『悲劇喜劇』2004年3月号

外部リンク

藤木宏幸氏死去 演劇評論家(共同通信)

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research