道路緊急ダイヤル

曖昧さ回避 日本の警察への相談電話番号「#9110」とは異なります。
道路緊急ダイヤルの標識と距離標。北海道檜山郡上ノ国町。2019年7月撮影。

道路緊急ダイヤル(どうろきんきゅうだいやる)とは、日本において幹線道路国道、高速道路ほか)で道路の舗装の剥がれや陥没、路肩の崩壊、高速道路への人や自転車の侵入など、道路の異状を発見した際の通報窓口である[1]

電話番号は全国統一で#9910。発信場所及びダイヤル選択で該当道路の管理者を特定し、該当部局に転送される。

概要

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “道路:道路緊急ダイヤル(#9910) - 国土交通省”. www.mlit.go.jp. 2018-12-05T10:49:18Z閲覧。
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、携帯電話PHSに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています。

加筆項目が明らかな場合は{{Keitai-expand}}を利用して下さい。

  • 表示
  • 編集