野副重一

野副重一

野副 重一(のぞえ じゅういち、1865年10月28日慶応元年9月9日[1]) - 1927年昭和2年)3月28日)は、衆議院議員立憲政友会)、弁護士

経歴

肥前国高来郡諫早村(現在の長崎県諫早市)に木下助内の三男として生まれ、1882年明治15年)に野副弥惣左衛門の養子となった[2]1892年(明治25年)に東京帝国大学法科大学英法科を卒業した後、仙台市で弁護士事務所を開業した[2]

仙台市会議員、同議長を経て、1920年大正9年)の第14回衆議院議員総選挙に当選した[3]

蔵王町立宮小学校には水難事故に遭った教え子を救おうとして殉職した小野さつき訓導への弔辞が展示されている[4]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 衆議院『第四十三回帝国議会衆議院議員名簿』〈衆議院公報附録〉、1920年、19頁。
  2. ^ a b 『人事興信録』
  3. ^ 『衆議院要覧』
  4. ^ “小野さつき訓導の殉職”. 伝承之蔵. 2019年4月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月15日閲覧。

参考文献

  • 『衆議院要覧 下巻 大正九年六月』衆議院事務局、1920年。 
  • 人事興信所編『人事興信録 第7版』人事興信所、1925年。 
日本の旗 衆議院懲罰委員長
帝国議会
国会
官選
市会議長
公選
市議会議長
  • 高橋喜三郎
  • 佐伯満雄
  • 伊藤庄之助
  • 早坂忠
  • 高橋勝彦
  • 畑惣一郎
  • 早坂忠
  • 佐藤欽一
  • 藤井勝雄
  • 加藤清之進
  • 行方要
  • 大浦貢
  • 太田幸作
  • 山田幸左衛門
  • 伊藤倉蔵
  • 佐藤太二
  • 高沢竹寿
  • 屋代光一
  • 大泉鉄之助
  • 小池純夫
  • 大内久雄
  • 菅原敏秋
  • 岡征男
  • 村上隆志
  • 鈴木繁雄
  • 柳橋邦彦
  • 赤間次彦
  • 野田譲
  • 佐藤正昭
  • 西澤啓文
  • 岡部恒司
  • 斎藤範夫
  • 鈴木勇治
  • 赤間次彦