鈴木宏

曖昧さ回避 その他の「すずきひろし」の同名の人物については「Wikipedia:索引 すすき#すすきひ」をご覧ください。

鈴木 宏(すずき ひろし、1926年 - 2013年)は、日本医学者山梨医科大学名誉教授。財団法人ウイルス肝炎研究財団常務理事。栃木県出身。

来歴

旧制東京府立第八中学校に入学するが進級が出来ず、旧制栃木県立栃木中学校を経て、旧制松本高等学校理科乙類、東京帝国大学医学部卒業。

東京大学医学部附属病院第一内科入局、1980年山梨医科大学(現 山梨大学内科学講座第1教室(第一内科)初代教授。1992年に山梨医科大学第2代学長。

著書

  • 「ウイルス肝炎―急性肝炎から肝癌まで」(林康之との共著)(医学書院)
  • 「C型肝炎update―基礎から臨床まで」(古田精市との共著)(中外医学社)

参考文献

  • 荻上悦子著「春寂寥 旧制松本高等学校人物誌」 2008年

外部リンク

  • 山梨大学医学部
  • 財団法人ウイルス肝炎研究財団
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、科学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:人物伝/Portal:自然科学)。

  • 表示
  • 編集