首都圏広域急行鉄道A路線

首都圏広域急行鉄道A路線
シンボルマーク
基本情報
通称 首都圏電鉄
現況 一部営業中
大韓民国の旗 大韓民国
種類 広域急行鉄道(朝鮮語版)
起点 雲井駅
終点 東灘駅
駅数 10
開業 水西~東灘:2024年3月30日
雲井~三成:2026年 (予定)
所有者 大韓民国政府
運営者 GTX A運営株式会社
路線諸元
路線距離 三成-水西:9.8km
水西-東灘[1]:29.7km
総延長:39.5km
軌間 1435mm
線路数 2
電化方式 交流25000V
最高速度 180km/h (設計最高)
テンプレートを表示
首都圏広域急行鉄道A路線
各種表記
ハングル 수도권 광역급행철도 A노선
漢字 首都圈 廣域急行鐵道 A路線
英語表記: GTX Line A
テンプレートを表示
停車場・施設・接続路線
凡例
extSTR WASSER
GTX-A線一山方面直通予定
utSTRq
uWKRZt
0.0 三成 2号線
extKRZW WABZg+r
extSTR WASSERl WASSER+r
xmtKRZtu utSTR+r WASSERl WASSERq WASSER+r
盆唐線
xmtKRZtu
utSTRq utABZq+r
3号線
utSTRe v-WSHI2r
水西
extSTR utSTRl
vWASSER-
SR水西車両基地/ソウル交通公社水西車両基地
tSTRq tSTRr utLSTR vWASSER-
utLSTR vWASSER-
9.8 水西平沢高速線
WASSER+l-
WASSERq- WASSERq-
vWASSERrg-
炭川
LWASSERl tKRZW
utSTRq utSTRr
tSTR+r
城南(SRT通過)
utSTRq
utSTRq
月串板橋線(板橋)/京江線(中部内陸線)・(二梅)→
tLSTR
tSTRl tSTRq tSTRq tKRZtu
tSTR mtvSTR
tSTR mtvBHF
亭子
tSTR mtvBHF
美金
tSTR+l tKRZtu
新盆唐線
tHST tSTR utHST
東川/梧里
tSTRr tSTR uhtSTRe
tSTR uhHST
竹田
tSTR utSTRa
utHST
宝亭
駒城(SRT通過)
utHST
新葛
tSTR utHST
器興
tSTR utHST
上葛
utSTRq mtKRZtu utSTRr
盆唐線
WDOCKSa tSTR
WDOCKSm
新葛貯水池
WDOCKSe tSTR
tSTR
tSTR
extSTRq
39.5 東灘 仁徳院-東灘複線電鉄/乗り入れ終点
extvSTR+l
tSPLe tSTR
tENDEe tSTR
↓水西平沢高速線

首都圏広域急行鉄道A路線(しゅとけんこういききゅうこうてつどうAろせん)は、大韓民国ソウル特別市江南区の三成駅京畿道華城市東灘駅を結ぶ鉄道路線である[2] [3]

概要

3路線からなる、大深度地下を走りソウル郊外の都市部を連絡する首都圏広域急行鉄道(朝鮮語版)(GTX)のうち、キンテックス-東灘を結ぶA線の一部として計画された。このうち、首都圏高速鉄道(水西平沢高速線)が着工されたことから実現性が高いとして、三成以南が先行着手され、5つの工区に分けて入札が進んでいる。

最高速度110km/h程度、表定速度40km/h程度の既存路線で年々増大する通勤時間の短縮に対応すべく、最高速度180km/h程度で東灘からソウル都心部を約20分で結ぶ計画である。ただし、監査院は供用区間での高頻度運行に対し、風圧により広域急行鉄道用車両のドアや窓が破損する可能性があると指摘している[4]

暫定起点となる三成駅は他のGTXや既存路線との複合地下駅となり[5][6]、水西駅はSRTのりばとは別の場所に地下駅が設置される。水西以南の大半はSR水西平沢高速線と線路を共用し、共通停車駅である東灘を除き、2駅前後では水西平沢高速線の複線トンネルを挟む形で、GTX単独の駅への単線トンネル2本が設置される。追加設置される各駅は地方負担分30%のうち半額を京畿道、残りを駅設置の市が拠出する方向だったが城南市のみが、さらなる減額を要求しているため、道側は2021年に城南駅を除いた開業を目指している[7]

沿革

  • 2008年 - 京畿道、京畿南部広域交通網構想研究着手
  • 2008年 9月 - 国土海洋部、東灘第2新都市広域交通計画に含まれる
  • 2009年
    • 8月 - 首都圏高速鉄道の予備妥当性調査実施
    • 12月 - 首都圏高速鉄道 基本計画策定通知(水西 - 平沢間高速鉄道のみ)
  • 2010年 4月 - 首都圏高速鉄道の基本及び実施設計に着手
  • 2011年 4月 - 第2次国家鉄道網構築計画および通知
  • 2012年
    • 7月 - 基本計画案策定
    • 8月 - 戦略環境影響評価評価準備書の提出
    • 9月 - 戦略環境影響評価の対象範囲と項目などを決定
    • 10月 - 戦略環境影響評価書の草案提出
  • 2013年
  • 2014年 6月 - 基本計画 (仮)
  • 2015年
    • 3月 - 基本計画の通知 [8]
    • 6月 - 各工区入札公示
    • 12月23日 - 大林産業が水西駅を含む第2工区を受注[9]
    • 12月28日 - 韓進重工業が城南駅(二梅駅付近)を含む第4工区を受注。翌年7月起工予定[10]
  • 2016年
    • 4月25日 - 当路線とSRのトンネル内共用区間内でSRTは停車しない城南新駅(二梅駅)・龍仁新駅(駒城駅)の造成現場にて、3月にトンネル壁面に亀裂が発見され、首都圏高速線が同年末までの開業延期が不可避になった。[11]
    • 7月3日 - SRTと同時に運行開始する予定の水西~東灘間のシャトル列車の計画が白紙化された[12]
    • 8月5日 - 東部エンジニアリングが三成駅を含む第1工区を受注[13]
    • 12月9日 - SR水西平沢高速線開業。
  • 2017年
    • 2-3月 - 第2工区(水西駅)・第4工区(城南駅)起工[14]
    • 9月 - 第1工区(三成駅以南)・第5工区(龍仁駅・東灘駅)起工予定[14]
  • 2018年2月 - 第3工区(水西 - SR分岐点)起工予定[14]
  • 2023年11月30日 - 正式名称が首都圏広域急行鉄道A路線に決定[15]
  • 2024年3月30日 - 水西駅〜東灘駅開業。
  • 2026年 - 三成駅〜雲井駅開業予定。

路線データ

  • 路線名:首都圏広域急行鉄道A路線
  • 閉塞方式:TVM-430
  • 路線距離:三成-水西:9.8km 水西-東灘(水西平沢高速線との共用走行区間):29.7km 総延長:39.5km
  • 路線区間:三成 - 水西 - 城南 - 駒城 - 東灘
  • 地上区間:なし
  • 走行方向:左側通行
  • 管理運営:SG Rail
  • 車両基地:水西基地 (6線)

車両データ

  • 形式:A000系
  • 両数:8両(4M4T)
  • 製造数:8両20編成の計160両
  • 製造会社:現代ロテム
  • 設計最高速度:198km/h

駅一覧

駅番号 駅名 駅間キロ (km) 累計キロ (km) 接続路線 所在地
日本語 ハングル 英語
X101 雲井駅 운정역 Unjeong     京畿道 坡州市
X102 キンテックス駅 킨텍스역 KINTEX     高陽市
X103 大谷駅 대곡역 Daegok     韓国鉄道公社3 首都圏電鉄3号線一山線) (315)
京義・中央線 (K322)
西海線 (S11)
X104 昌陵駅 창릉역 Changneung    
X105 ヨンシンネ駅 연신내역 Yeonsinnae     ソウル交通公社首都圏電鉄3号線(地下鉄3号線) (321)
4 6号線 (614)
ソウル特別市 恩平区
X106 ソウル駅 서울역 Seoul     韓国鉄道公社:KTX京釜線(一般旅客列車)
京義・中央線(P313)
1 首都圏電鉄1号線 (133)
ソウル交通公社:1 首都圏電鉄1号線(地下鉄1号線) (133)
4 4号線 (426)
空港鉄道: 仁川国際空港鉄道 (A01)
中区
X107 三成駅 삼성역 Samseong     ソウル交通公社:2号線 (219) 江南区
X108 水西駅 수서역 Suseo 0.0 0.0 ソウル交通公社:3号線(地下鉄3号線) (349)
韓国鉄道公社:盆唐線 (K221)
SR:水西平沢高速線
↓これより先は水西平沢高速線との線路共用区間
X109 城南駅 성남역 Seongnam 10.7 10.7 韓国鉄道公社:京江本線京江電鉄線 京畿道 城南市
盆唐区
X110 駒城駅 구성역 Guseong 10.9 21.6 韓国鉄道公社:盆唐線 (K235) 龍仁市
器興区
X111 東灘駅 동탄역 Dongtan 11.2 32.8 SR:水西平沢高速線 華城市

脚注

  1. ^ (水西平沢高速線との共用走行区間)
  2. ^ 삼성~동탄 광역급행철도 건설사업 기본계획 고시
  3. ^ https://m-jp.yna.co.kr/view/MYH20240329011900882?section=video/videos 韓国の首都圏広域急行鉄道 あす一部路線が初開通(3月29日)
  4. ^ (朝鮮語)(聯合ニュース/Naver,2016年7月19日)"국내 최장 율현터널, 긴급차량 진출입로 만들어야"
  5. ^ (朝鮮語)(ハンギョレ新聞)ソウル江南に地下鉄6線が乗り入れる地下都市を建設
  6. ^ (朝鮮語)영동대로에 '잠실야구장 30배' 거대 지하도시 생긴다(종합)
  7. ^ (朝鮮語)(中部日報,2016年7月19日)경기도 "최악의 경우 GTX(광역급행철도) 성남역 빼고 개통"
  8. ^ (朝鮮語)국토교통부 제 2015-159호
  9. ^ (朝鮮語)(大林産業公式)[새소식삼성-동탄 GTX 2공구 수주]
  10. ^ (朝鮮語)(聯合ニュース)한진重 삼성∼동탄 광역급행철도 4공구 공사 수주
  11. ^ (朝鮮語)수서발 고속철도 개통 연말로 또 연기…지반 균열 탓 수서발 고속철 개통 2016년말로 연기 연합뉴스, 2016.4.25.]
  12. ^ 水西~東灘間のシャトル列車が白紙化 - 東亜日報 2016年7月4日
  13. ^ (朝鮮語)()[수주소식]삼성~동탄 광역급행철도 제1공구 노반(건축) 기본 및 실시설계용역
  14. ^ a b c (朝鮮語)GTX '삼성~동탄 급행철도' 건설 착수···삼성↔동탄 20분대 연결동탄역, SRT·GTX 공용역사···5개 모두 환승역...이르면 2021년 개통 예정2017年2月24日 国土日報
  15. ^ GTX-A 공식 노선명 국민공모 결과 발표

外部リンク

  • GTX-A 公式サイト(朝鮮語)
ソウル地下鉄
ソウル軽電鉄
ソウル地下鉄直通
広域電鉄
広域電鉄
仁川都市鉄道
軽電鉄
広域急行鉄道
  • 首都圏広域急行鉄道A路線
  • 首都圏広域急行鉄道B路線1
  • 首都圏広域急行鉄道C路線1
1 : 未開業
 
計画中の路線
ソウル軽電鉄計画
  • 慰礼新寺線
  • 西部線
  • 面牧線
  • 木洞線
  • 江北横断線
仁川広域市
都市鉄道網構築計画
  • 朱安松島線
  • 松島トラム
  • 永宗トラム
  • 富平沿岸埠頭線
  • 済物浦沿岸埠頭線
京畿道
都市鉄道網構築計画
  • 東灘1号線
  • 東灘2号線
  • 水原1号線
  • 城南1号線
  • 城南2号線
  • 富川トラム
  • 烏耳島連結線
  • スマートハブ線
第3・4次
国家鉄道網構築計画
  • 磨石-松島 広域急行鉄道
  • 徳亭-水原 広域急行鉄道
  • 西部圏広域急行鉄道
  • 慰礼果川線
  • 大壮弘大線
  • 第2京仁線
  • 新九老線
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、朝鮮に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:朝鮮)。

  • 表示
  • 編集