高井和治

高井 和治(たかい かずはる、1984年5月10日 - )は、日本陸上競技選手。専門は長距離走佐賀県鹿島市出身。佐賀県立白石高等学校駒澤大学卒業。現役時代は九電工に所属していた。

人物・経歴

  • 全国高校駅伝全日本大学駅伝全日本実業団駅伝と高校・大学・実業団それぞれの駅伝全国大会で区間記録樹立または区間日本人最高記録をマークするなど、長きに渡り国内トップクラスの選手として活躍した。
  • 肩を前後に大きく揺らす独特なランニングフォームを持つ。

高校時代

同級生には箱根駅伝10区区間記録保持者の松瀬元太(順天堂大学卒)、2005年ユニバーシアードハーフマラソン銀メダルの田上貴之城西大学卒)がいる。また在学時期は重なっていないが、九電工のチームメイト前田和浩は3学年上の先輩である。

2002年のインターハイ1500mで5位入賞。同年の第53回全国高校駅伝では4区に出走し、13年ぶりに区間記録を塗り替える力走(記録:22分53秒)。3区を担当した松瀬、7区で区間賞を獲得した田上らとともに白石高校史上最高成績である準優勝に貢献した[1]。なお、1年後に佐久長聖高校佐藤悠基が高井の区間記録をさらに塗り替えたが、高井のタイムは2024年現在でも歴代5位・日本人歴代3位の好記録である。

大学時代

学生三大駅伝には出雲駅伝に1回(3年時)、全日本大学駅伝に2回(1年・3年時)、箱根駅伝に1回(4年時)出場。

3年時の2005年全日本大学駅伝で3区を27分27秒で走り区間賞を獲得。ステファン・マヤカの持つ区間記録には及ばなかったものの、当時日本人歴代最高の記録であった。ちなみにマヤカの記録は2010年に駒澤大学の後輩である油布郁人が塗り替えるまで17年もの間保持された不動の記録であった。箱根駅伝出走は4年時の第83回大会のみであったが、4区を走り区間3位と好走している[2]

実業団時代

九電工入社後は主に5000mで実績を残してきたが、2012年の第56回ニューイヤー駅伝では6区を走り36分35秒の記録で区間賞・区間新記録を樹立し、九電工の5位入賞に貢献。この記録は2017年に旭化成市田宏に塗り替えられるまで区間記録であった。

ニューイヤー駅伝は11回出場し、2019年には7区で区間5位となるなど30代後半まで第一線で活躍した[3]九州実業団毎日駅伝でも2015年・2019年に区間賞を獲得している。

35歳を迎えた2020年の別府大分毎日マラソンで初マラソンに挑戦。36歳となった2020年度をもって現役を引退したが、2021年の第65回ニューイヤー駅伝では6区区間9位(4人抜き)、2月のびわ湖毎日マラソンでは自己ベストを記録するなど引退直前まで結果を残し続けた。

自己記録

出典

  1. ^ [1] 第53回男子大会記録 全国高等学校駅伝競走大会
  2. ^ [2] 箱根駅伝公式Webサイト
  3. ^ [3]
  4. ^ [4]選手・スタッフ紹介 - 長距離(男子)|九電工
全日本実業団駅伝6区区間賞
毎年3月開催・伊勢市発着(全長83.5㌔)
  • 1957 岡山典郎
  • 58 大西増夫
  • 59 桜谷嘉彦
  • 60 奥村幸弘※2月開催
  • 60 西条勉※12月開催
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.6㌔)
  • 1961 増田亮一
  • 62 奥沢善二
  • 63 上岡忠明
  • 64 藤沢修
  • 65 蓬原正嗣
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.0㌔)
  • 1966 黒木章
  • 67 田中安徳
  • 68 中城幸夫
  • 69 中川衛
毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.4㌔)
  • 1970 佐々木敏治
  • 71 大槻憲一
  • 72 大槻憲一
毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.0㌔)
12月開催・彦根市発着(全長84.4㌔)
  • 1986 加藤宏純
元日開催・前橋市発着(全長84.9㌔)
  • 1988 岩倉和也
毎年元日開催・前橋市発着
(区間18.0㌔/全長86.3㌔)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間11.8㌔/全長100.0㌔)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間12.5㌔/全長100.0㌔)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間12.1㌔/全長100.0㌔)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間11.2㌔/全長100.0㌔)
  • *は現行区間の区間記録
全日本大学駅伝3区区間賞
1970年代
  • 70 伊藤保
  • 71 奥畑宣弘
  • 72 下村剛
  • 73 今野秀悦
  • 74 下村剛
  • 75 佐藤誠
  • 76 塩野一昭
  • 77 山田久次
  • 78 波多野宏美
  • 79 川口孝志郎
1980年代
  • 80 川口孝志郎
  • 81 川口孝志郎
  • 82 村越忍
  • 83 米重修一
  • 84 米重修一
  • 85 丸橋昇
  • 86 河村芳生
  • 87 只隈伸也
  • 88.1 足立泰男
  • 88.11 千葉祐一
  • 89 岩本照暢
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • *は現行区間記録
  • 1区
  • 2区
  • 3区
  • 4区
  • 5区
  • 6区
  • 7区
  • 8区
1950年代
  • 50 薮田学(四日市工)
  • 51 田中喜平(大田原)
  • 52 代田保(小田原城東)
  • 53 水上重幸(筑紫野)
  • 54 鳥羽弘門(松本工)
  • 55 藤谷洋右(飾磨工)
  • 56 日野光伸(常磐)
  • 57 横溝三郎(横浜)
  • 58 碓井哲雄(中大杉並)
  • 59 高橋吉人(盈進商)
1960年代
  • 60 高橋英雄(筑紫野)
  • 61 富満一夫(小林)
  • 62 采谷義秋(広島電機)
  • 63 後藤正人(中京商)
  • 64 辰巳寿路(盈進商)
  • 65 柿原一雄(大牟田)
  • 66 竹内正次(中京商)
  • 67 義野進(中京商)
  • 68 鰺坂猛(小林)
  • 69 安西純彦(福岡大大濠)
1970年代
  • 70 河田智明(萩)
  • 71 松本始(秩父農工)
  • 72 小山英士(世羅)
  • 73 今富俊明(中津東)
  • 74 出口彰(世羅)
  • 75 下野郁雄(中京商)
  • 76 奥田英洋(九州学院)
  • 77 中島修三(益田産)
  • 78 大島浩光(会津工)
  • 79 岡本亘(由良育英)
1980年代
  • 80 渡瀬智康(報徳学園)
  • 81 大崎栄(八千代松陰)
  • 82 原秀幸(福岡大大濠)
  • 83 岩本真弥(世羅)
  • 84 佐田和美(報徳学園)
  • 85 金川英司(世羅)
  • 86 波越巌(報徳学園)
  • 87 山口和政(大牟田)
  • 88 高岡寿成(洛南)
  • 89 鶴里初(小林)
1990年代
2000年代
  • 00 原洋平(土岐商)
  • 01 小陣良太(九州学院)・山口祐也(諫早)
  • 02 高井和治(白石)
  • 03 佐藤悠基(佐久長聖)
  • 04 伊藤一行(仙台育英)
  • 05 末松裕一(大分東明)
  • 06 清谷匠(世羅)
  • 07 佐藤佑輔(富里)
  • 08 ビダン・カロキ(世羅)22:32*
  • 09 竹内一輝(世羅)
2010年代
  • 10 ベナード・ワウエル(仙台育英)
  • 11 平和真(豊川工)
  • 12 一色恭志(豊川)
  • 13 川戸拓海(伊賀白鳳)
  • 14 中島大就(世羅)
  • 15 永井拓真(水城)・宗直輝(鳥栖工)
  • 16 前田舜平(倉敷)
  • 17 本間敬大(佐久長聖)
  • 18 ジョン・ムワニキ(世羅)22:32*
  • 19 伊井修司(東農大二)・松並昂勢(自由ケ丘)
2020年代
  • 20 吉岡大翔(佐久長聖)
  • 21 宮本陽叶(洛南)
  • 22 桑田駿介(倉敷)
  • 23 桑田駿介(倉敷)
  • *は現行区間記録
  • 1区
  • 2区
  • 3区
  • 4区
  • 5区
  • 6区
  • 7区
  • 表示
  • 編集