高松東道路

国道11号標識
国道11号標識

高松東道路(たかまつひがしどうろ)は、香川県さぬき市津田町鶴羽から高松市檀紙町に至る一般国道11号バイパスである。

高松北バイパスのさらに南側を迂回するバイパス道路だが、2017年に一部区間(有料区間)が高松自動車道に編入された。

有料区間(現在は高速自動車国道編入により消滅)

詳細は「高松自動車道」を参照

2017年11月20日まで存在[1][2]した、高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路(国道11号バイパス)。現在の高松自動車道津田東IC - 三木町・高松市境のI期線に当たる区間。

なお三木町・高松市境となっていたのは、当該箇所にインターチェンジ (IC) が存在しない(さぬき三木ICと高松東ICのほぼ中間点)ため。また一般有料道路時代は、高速自動車国道と法規や料金制度が異なるため、本道路有料区間の始点と終点には「ここから高速道路」「ここから一般有料道路」の標識が設置されていた。ただし当該区間の標識は、一般有料道路時代から「高松東道路」ではなく、「高松自動車道」の名称で案内されているため、一般の利用者にとって「高松東道路」という名称の馴染みは薄かった。

2017年11月21日に、四国横断自動車道阿南四万十線として指定替えすることが告示されたため、当該区間は名実ともに高松自動車道の一部区間となった。ただし、料金体系は他の高速自動車国道とは異なるままである。

一般区間

さぬき三木IC前交差点 - 上天神町交差点

詳細は「高松東バイパス」を参照

全区間で高松自動車道の高架下を通っているが、さぬき三木IC前交差点から香川大学医学部北交差点(三木町・高松市境)は中央分離帯に当たる部分が盛土の高松自動車道となっている。

高松自動車道が4車線化された際には、本区間は管理が香川県に移管される予定である。

上天神町交差点 - 檀紙交差点

詳細は「高松南バイパス」を参照

全区間で高松自動車道の高架下を通っている。

脚注

  1. ^ 道路交通法第百十条第一項の規定に基づき自動車専用道路を指定する件の一部を改正する件(国家公安委六五)-官報第7147号 頁2(2017年11月20日)
  2. ^ 高速自動車国道に関する件(国土交通一一〇四)-官報第7147号 頁2(2017年11月20日)

関連項目

外部リンク

  • 国土交通省 四国地方整備局
    • 香川河川国道事務所
    • 高松東道路
  • 西日本高速道路株式会社
    • 四国支社
通過市町村
徳島県
香川県
愛媛県
交差点
バイパス
道路名・愛称
道の駅
自然要衝
構造物
旧道
関連路線
交差点

(中新町 - 上天神町) - 池田大橋 - はりまや - 県庁前

バイパス
道路名・愛称

(中央通り) - 高松街道 - 阿波別街道 - 四国新道 - 徳島北街道 - 電車通り

道の駅
構造物
自然要衝
旧道
関連事項
高速道路等接続路線

綾部宮津道路京都縦貫道) - 丹波綾部道路(京都縦貫道) - 京都第二外環状道路京滋バイパス) - 京都丹波道路(京都縦貫道) - 京奈道路京奈和道) - 湯浅御坊道路 - 安来道路 - 江津道路 - 広島岩国道路 - 今治小松道路今治小松道) - 武雄佐世保道路西九州道) - 佐世保道路(西九州道) - 椎田道路東九州道) - 宇佐別府道路(東九州道) - 延岡南道路(東九州道) - 隼人道路(東九州道) - 八代日奈久道路南九州道) - 鹿児島道路(南九州道) - 京滋バイパス - 第二京阪道路 - 南阪奈道路 - 堺泉北道路 - 第二阪奈道路 - 第二神明道路 - 第二神明北線 - 関西国際空港連絡橋 - 広島呉道路 - 日出バイパス - 長崎バイパス

単独路線

関門トンネル

サービスエリア・パーキングエリア関連

連結子会社・関連会社

料金収受業務

NEXCO西日本サービス関西 - NEXCO西日本サービス中国 - NEXCO西日本サービス四国(交通管理業務兼用) - NEXCO西日本サービス九州 - NEXCO西日本総合サービス沖縄(交通管理・修繕・点検業務を兼用)

交通管理業務

NEXCO西日本パトロール関西 - NEXCO西日本パトロール中国 - NEXCO西日本パトロール九州

保全点検業務

NEXCO西日本エンジニアリング関西 - NEXCO西日本エンジニアリング中国 - NEXCO西日本エンジニアリング四国 - NEXCO西日本エンジニアリング九州

維持修繕業務

NEXCO西日本メンテナンス関西 - NEXCO西日本メンテナンス中国 - NEXCO西日本メンテナンス九州

その他

NEXCO西日本ビジネスサポート(不動産管理業務) - NEXCO西日本ファシリティーズ(建築・通信施設管理業務)- 芦有ドライブウェイ(一般自動車道)

NEXCO3社共通関連会社

高速道路トールテクノロジー(料金収受システム施工・管理・保全業務等) - NEXCOシステムソリューションズ(交通量管理等の業務システム・3社共通基幹システム等) - NEXCO保険サービス(損害保険代理店業務等) - 日本高速道路インターナショナル(海外事業)

研究機関・各支社

提供番組

NEXCO西日本 Drive Porter Radio - NEXCO西日本 Drive. Escort - 旬ハイウェイ

関係する人物

NEXCO(東日本 - 中日本 - 西日本) - JB本四高速 - 都市高速(首都 - 阪神 - 名古屋 - 広島 - 福岡北九州)