高知県立春野総合運動公園

高知県立春野総合運動公園[1]
Kochi Athletic Recreation Park
2005年撮影
分類 都市公園(運動公園)
所在地
座標 北緯33度30分34.8秒 東経133度30分4.7秒 / 北緯33.509667度 東経133.501306度 / 33.509667; 133.501306座標: 北緯33度30分34.8秒 東経133度30分4.7秒 / 北緯33.509667度 東経133.501306度 / 33.509667; 133.501306
面積 59.7ha
開園 1979年(昭和54年)10月10日[2]
設備・遊具 野球場・ソフトボール場・運動広場・多目的広場・テニスコート・体育館・スポーツ科学センター・球技場・陸上競技場・水泳場・屋内飛込み練習場・屋内運動場・射撃場・アーチェリー場・相撲場・会議室・附属設備
告示 1979年(昭和54年)11月5日[1]
テンプレートを表示

高知県立春野総合運動公園(こうちけんえい はるのそうごううんどうこうえん)は、高知県高知市春野町にある都市公園運動公園)。高知県が所有して、(公財)高知県スポーツ振興財団が指定管理者として管理する。

1971年に都市公園としての計画が決定され、1973年から事業着手。1979年(昭和54年)秋にオープンした[2]。翌年から西武ライオンズ(現・埼玉西武ライオンズ)が春季キャンプとして使用するようになり、広く知られるようにある。

2002年に開催された第57回国民体育大会(よさこい高知国体)の主会場となったエリアでもある。

施設概要

航空写真2010年撮影
  • 野球場
  • 陸上競技場
  • 体育館
  • 水泳場
  • 相撲場
  • 投球練習場
  • ソフトボール場 2面
  • 運動広場 4面
  • 球技場
  • 屋内運動場
  • テニスコート
  • 射撃場
  • アーチェリー場

交通アクセス

バス

  • 高知市中心部からは、長浜または桂浜行きバスで「団地南口」下車。同バス停から高知市乗合タクシーを利用する。

自家用車

出典

  1. ^ a b “県立都市公園の設置(昭和54年11月5日高知県告示第635号)”. 高知県例規集. 2019年6月13日閲覧。
  2. ^ a b “公園概要”. 春野総合運動公園公式サイト. 2019年6月13日閲覧。

外部リンク

  • 春野総合運動公園(指定管理者サイト)
  • 春野総合運動公園(高知県立スポーツ施設ポータルサイト)
北海道
東北
関東
北関東
南関東
中部
北陸
中央
東海
近畿
中国四国
九州沖縄
「中央公園」、「城山公園」は複数あるため所在都市を表記
JFLスタジアム 2024
青森
ソニー
栃木C
浦安
新宿
武蔵野
Honda
マルヤス
鈴鹿
三重
滋賀
枚方
高知
V大分
ミネベア
沖縄
JFL(シーズン - 優勝 - スタジアム)
Jリーグ - JFL