麻雀マスターズ

麻雀マスターズ(まーじゃんマスターズ)は、(株)JPMLが主催、日本プロ麻雀連盟が大会運営[1]、龍龍と日本プロ麻雀連盟チャンネルの協力で開催している麻雀のタイトル戦である。

概要

1992年から開始され、毎年4月に行なわれる。プロだけでなくアマチュアも参加できるプロアマオープン戦となっている。また、プロ連盟では珍しく一発・裏ドラ・カンドラあり、途中流局なしの連盟Bルールを採用していたが、2017年からWRCルールにルール名が変わっている。(順位点は5000-15000点)

全国の一般予選とプロ予選を勝ちあがった選手は本戦を2日間行い、トーナメント形式で8名までに絞られる。(前年のマスターズ優勝者はベスト16から出場)準決勝は半荘3回戦で行い、各卓のトータル上位2名が決勝へと進出し、翌日の決勝戦は半荘5回戦で行い優勝を争う。優勝者にはトロフィーが授与される他、第31期からは優勝賞金として120万円が授与され[2]。。なおこの対局は準決勝からニコニコ生放送などで中継される。

歴代優勝者

関連項目

  • 王位戦 (麻雀) - 同連盟が主催するプロアマオープン戦

出典

  1. ^ 第30期までは連盟の単独主催だった。
  2. ^ “日本プロ麻雀連盟2024年度タイトル戦賞金一覧 | 日本プロ麻雀連盟”. 2024年4月7日閲覧。
  3. ^ 【麻雀マスターズ開催中止のお知らせ】(日本プロ麻雀連盟公式ツイッターより)

外部リンク

  • 日本プロ麻雀連盟
麻雀マスターズ 優勝
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
日本プロ麻雀連盟主催のプロアマ混合のオープンタイトル戦
  • 表示
  • 編集