1947年の中部日本ドラゴンズ

1947年の中部日本ドラゴンズ
成績
レギュラーシーズン2位
67勝50敗2分 勝率.573[1]
本拠地
都市 愛知県名古屋市
球場 なし
球団組織
オーナー 杉山虎之助
経営母体 中日新聞社
監督 杉浦清
« 1946
1948 »

テンプレートを表示

1947年の中部日本ドラゴンズ(1947ねんのちゅうぶにほんドラゴンズ)では、1947年の中部日本ドラゴンズの動向をまとめる。

この年の中部日本ドラゴンズは、杉浦清選手兼任監督の2年目(前年途中からの監督代行を含む)のシーズンである。

概要

このシーズンから愛称を名乗ることが義務化されたため、オーナーだった杉山虎之助の干支である辰を由来として「中部日本ドラゴンズ」に改称した[2]。チームは優勝候補の巨人が開幕から躓いたこともあり終始好調で前年の最下位から一気に躍進したが、7月と9月に成績が伸び悩んだのが痛かった。最後は阪神の戦後初優勝を許して2位に終わり球団初の優勝はこの年もならなかった。翌年から「中日ドラゴンズ」と改称し、現在に至る(途中で名古屋鉄道と中日新聞社が共同経営し、「名古屋ドラゴンズ」を名乗ったこともある)。ベストナインは杉浦兼任監督が受賞した。投手陣では清水秀雄が23勝、藤本英雄が17勝、服部受弘が16勝と67勝のうち56勝をこの3人が稼ぎ、チーム防御率は2.03のリーグ1位で、打撃陣もリーグ2位の410得点、盗塁数も143個でリーグ2位を記録した。

チーム成績

レギュラーシーズン

開幕オーダー
1 岩本章
2 金山次郎
3 古川清蔵
4 小鶴誠
5 杉浦清
6 加藤正二
7 三村勲
8 藤原鉄之助
9 松尾幸造
1947年日本野球連盟順位変動
順位 5月終了時 6月終了時 7月終了時 8月終了時 9月終了時 最終成績
1位 大阪 -- 大阪 -- 大阪 -- 大阪 -- 大阪 -- 大阪 --
2位 中日 0.5 中日 1.5 中日 6.0 中日 5.5 中日 8.5 中日 12.5
3位 南海 2.5 南海 7.0 南海 10.0 南海 10.5 南海 11.0 南海 19.0
4位 金星 7.5 阪急 10.0 巨人 13.0 阪急 14.5 阪急 12.5 阪急 20.5
5位 阪急 8.0 巨人 阪急 14.5 巨人 15.0 巨人 16.5 巨人 22.5
6位 太陽 8.0 金星 12.5 東急 18.0 太陽 17.5 太陽 21.5 東急 28.0
7位 東急 8.5 太陽 13.0 太陽 18.5 東急 22.0 東急 24.5 太陽 28.0
8位 巨人 9.0 東急 14.0 金星 20.0 金星 23.0 金星 25.5 金星 37.5
1947年日本野球連盟最終成績
順位 球団 勝率
優勝 大阪タイガース 79 37 3 .681 -
2位 中日ドラゴンズ 67 50 2 .573 12.5
3位 南海ホークス 59 55 5 .518 19.0
4位 阪急ブレーブス 58 57 4 .504 20.5
5位 読売ジャイアンツ 56 59 4 .487 22.5
6位 東急フライヤーズ 51 65 3 .440 28.0
7位 太陽ロビンス 50 64 5 .439 28.0
8位 金星スターズ 41 74 4 .357 37.5

選手・スタッフ

 
中部日本ドラゴンズ 1947
監督
投手
捕手
内野手
外野手

[3][4]

表彰選手

リーグ・リーダー
受賞者なし
ベストナイン
選手名 ポジション 回数
杉浦清 遊撃手 初受賞

出典

  1. ^ “年度別成績 1947年 日本野球連盟”. 日本野球機構. 2017年8月8日閲覧。
  2. ^ 【勇者の物語~「虎番疾風録」番外編~田所龍一】(36)ニックネーム 「ベアーズ」変更 生まれた勇者産経新聞 2020年7月27日
  3. ^ ベースボールマガジン2002夏季号, ベースボールマガジン社, (2002), p. 107 
  4. ^ 『日本プロ野球80年史 1934-2014』 【記録編】、ベースボール・マガジン社、2014年12月24日。ISBN 978-4-583-10668-7。 
日本野球連盟
優勝 大阪タイガース 2位 中部日本ドラゴンズ 3位 南海ホークス 4位 阪急ブレーブス
5位 読売ジャイアンツ 6位 東急フライヤーズ 7位 太陽ロビンス 8位 金星スターズ
カテゴリ
各年の中日ドラゴンズ
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
1945年は戦況悪化のため、公式戦を休止。合同チームによる非公式戦のみ開催。
スタブアイコン

この項目は、野球に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ野球/P野球)。

  • 表示
  • 編集