1987年の世界ラリー選手権

1987年の世界ラリー選手権
優勝ドライバー
フィンランドの旗ユハ・カンクネン
優勝マニュファクチャラー
イタリアの旗ランチア
前年: 1986 翌年: 1988

1987年の世界ラリー選手権1987 World Rally Championship season)は、FIA世界ラリー選手権の第15回大会となる。前年同様全13戦でタイトルが争われた。スケジュールの唯一の変更はオリンパス・ラリーが12月から6月に移動した点であった。

1987年はWRCにとって新しい時代の始まりであった。強力で人気があったグループB車両が排除され、グループA車両による初のシーズンとなった。グループA規定は10年間続けられたが、参戦メーカーの減少に伴って1997年に新規定に移行することとなる。FIAはまた、シリーズ中2戦はドライバーズタイトルのみという規定を維持した。1987年はニュージーランドとコートジボワールが選択された。

マルティーニ・ランチアユハ・カンクネンマルク・アレンミキ・ビアシオンの手によるランチア・デルタの活躍で、パワーの低下した車両規定に最も適応した事を証明した。ランチアは13戦中9戦で勝利し、シーズンを支配した。一方、3名は成功を分け合い、タイトル争いは終盤まで僅差でもつれた。

アウディ・スポーツは前年に続いてハンヌ・ミッコラヴァルター・ロールを起用した。彼らはグループBでの成功を再現することはできず、ランキングも低下した。しかしながらアウディは他のクワトロ使用チームからポイントを得、マニファクチャラーズ・ランキング2位となった。クラリオン・チームヨーロッパのパー・エクルンドは26ポイントを貢献し、ミグ・リンツのゲオルグ・フィッシャーは8ポイントを貢献した。

フィリップス・ルノー・エルフはグループAカー、ルノー・11 ターボと共に苦戦した。ジャン・ラニョッティフランソワ・シャトリオは成功できなかったが、ポルトガルではラニョッテイが2位に入ることができた。

フォルクスワーゲン・モータースポーツは前年のグループAカーでのチャンピオンであったケネス・エリクソンを擁し、前年の成功に続いた。エリクソンはランキング4位 - ランチアドライバーに唯一打ち勝ち - となった。フォルクスワーゲンは有力なセカンドドライバーを欠きながらも、アウディ、ルノーに次いでマニファクチャラーズ・ランキング4位となった。

フォード・モーターアリ・バタネンスティグ・ブロンクビストを擁し、本格的な復帰を果たしたが、シーズン序盤を苦戦した。シエラ XR 4x4はシーズン終盤にコスワースが再設計したシエラ RS コスワースと換えられた。終盤3戦では上位入賞を果たし、コスワースは素晴らしい成功を得ることができた。

参加チームとドライバー

チーム コンストラクター 車両 タイヤ ドライバー 参戦ラウンド
イタリアの旗 マルティーニ・ランチア ランチア デルタ HF 4WD P フィンランドの旗 ユハ・カンクネン 1-3, 6-7, 10, 13
イタリアの旗 ミキ・ビアシオン 1, 3, 5-7, 9, 12
フランスの旗 ブルーノ・サビー 1, 5, 12-13
フィンランドの旗 マルク・アレン 2-3, 6-7, 10, 12-13
スウェーデンの旗 ミカエル・エリクソン 2, 13
ケニアの旗 ヴィク・プレストン・ジュニア 4
フランスの旗 イヴ・ルーベ 5
アルゼンチンの旗 ホルヘ・リカルデ 7
オーストリアの旗 フランツ・ヴィットマン 8
日本の旗 マツダ・ラリーチーム・ヨーロッパ マツダ マツダ・323 4WD M フィンランドの旗 ティモ・サロネン 1-3, 10, 13
スウェーデンの旗 イングバー・カールソン 1-3, 9-10
ニュージーランドの旗 ロッド・ミレン 7
フランスの旗 フィリップス・ルノー・エルフ ルノー 11 ターボ M フランスの旗 ジャン・ラニョッティ 1, 3, 5-6, 12
フランスの旗 フランソワ・シャトリオ 1, 3, 5-6, 12
フランスの旗 アラン・オレイユ 5
ドイツの旗 アウディ・スポーツ アウディ 200 クワトロ
クーペ・クワトロ
M ドイツの旗 ヴァルター・ロール 1, 4, 6
フィンランドの旗 ハンヌ・ミッコラ 4, 6, 10
イギリスの旗 デヴィッド・ルーエリン 13
アメリカ合衆国の旗 フォード・モーター フォード シエラRSコスワース P スウェーデンの旗 スティグ・ブロンクビスト 1-2, 4-5, 8, 10, 13
スウェーデンの旗 カーレ・グルンデル 1-2, 5
スペインの旗 カルロス・サインツ 2, 5, 13
フランスの旗 ディディエ・オリオール 5, 12
フィンランドの旗 アリ・バタネン 10
ドイツの旗 フォルクスワーゲン・モータースポーツ フォルクスワーゲン ゴルフGTI 16V P スウェーデンの旗 ケネス・エリクソン 1-6, 8-9, 11, 13
ドイツの旗 エルヴィン・ウェバー 1, 3-4, 6, 9, 11
日本の旗 富士重工業 スバル RXターボ D スウェーデンの旗 パー・エクルンド 1, 4
フィンランドの旗 アリ・バタネン 4
ニュージーランドの旗 ポッサム・ボーン 4, 8, 13
イギリスの旗 GMユーロスポーツ オペル カデットGSi M スウェーデンの旗 マッツ・ヨンソン 2, 10, 13
フィンランドの旗 ラウノ・アルトーネン 4
フランスの旗 ギ・フレクラン 5, 12
オーストリアの旗 セップ・ハイダー 10, 12-13
日本の旗 トヨタ・チーム・ヨーロッパ トヨタ トヨタ・スープラ P スウェーデンの旗 ビヨルン・ワルデガルド 4, 7, 11
スウェーデンの旗 ラーシュ=エリク・トープ 4, 7, 11
ケニアの旗 ロビン・ウリアテ 4, 11
日本の旗 ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル 日産 200SX D ケニアの旗 シェカー・メッタ 4, 6-7, 11
イタリアの旗 アンドレア・ザヌッシ 4, 6
ケニアの旗 マイク・カークランド 4, 6, 11
スウェーデンの旗 ミカエル・エリクソン 7
スウェーデンの旗 パー・エクルンド 7
フランスの旗 アラン・アンブロシノ 11
フランスの旗 ロスマンズ・モチュールBMW BMW M3 M フランスの旗 ベルナール・ベガン 5
ベルギーの旗 マルク・デュエツ 5
イタリアの旗 ジョリークラブ ランチア デルタ HF 4WD P スウェーデンの旗 ミカエル・エリクソン 6, 12
アルゼンチンの旗 ホルヘ・リカルデ 9
イタリアの旗 アレックス・フィオリオ 12
日本の旗 三菱ラリーアート・ヨーロッパ 三菱 スタリオン・ターボ M フィンランドの旗 ラッセ・ランピ 10
フィンランドの旗 アンテロ・ライネ 10
フランスの旗 パトリック・トジアック 11

イベント

1987年の世界ラリー選手権 イベントマップ
黒 = ターマック 茶 = グラベル 青 = アイス/スノー 赤 = 混合
1987年の世界ラリー選手権 スケジュールおよび結果
ラウンド ラリー ステージ 表彰台
順位 ドライバー コ・ドライバー 入賞車両 タイム
1 モナコの旗
第55回 ラリー・オートモービル・モンテカルロ
(1月17日-22日)
26 stages
571 km
ターマック
1 イタリアの旗 ミキ・ビアシオン イタリアの旗 ティジアーノ・シヴィエロ ランチア・デルタ HF 4WD 7:39.50
2 フィンランドの旗 ユハ・カンクネン フィンランドの旗 ユハ・ピロネン ランチア・デルタ HF 4WD 7:40.49
3 西ドイツの旗 ヴァルター・ロール 西ドイツの旗 クリスチャン・ガイストドルファー アウディ・200 クワトロ 7:44.00
2 スウェーデンの旗
第37回 インターナショナル・スウェーディッシュ・ラリー
(2月13日-14日)
26 stages
400 km
アイス/スノー
1 フィンランドの旗 ティモ・サロネン フィンランドの旗 セッポ・ハルヤンヌ マツダ・323 4:11.00
2 スウェーデンの旗 ミカエル・エリクソン スウェーデンの旗 クラエス・ビルスタム ランチア・デルタ HF 4WD 4:11.23
3 フィンランドの旗 ユハ・カンクネン フィンランドの旗 ユハ・ピロネン ランチア・デルタ HF 4WD 4:12.46
3 ポルトガルの旗
第20回 ラリー・ド・ポルトガル・ヴィンホ・ド・ポルト
(3月11日-14日)
37 stages
597 km
グラベル/ターマック
1 フィンランドの旗 マルク・アレン フィンランドの旗 イルカ・キビマキ ランチア・デルタ HF 4WD 7:50.44
2 フランスの旗 ジャン・ラニョッティ フランスの旗 ピエール・ティモニエール ルノー・11 ターボ 7:12.32
3 スウェーデンの旗 ケネス・エリクソン 西ドイツの旗 ペーター・ディークマン フォルクスワーゲン・ゴルフ GTI 16V 7:14.37
4 ケニアの旗
第35回 マールボロ・サファリ・ラリー
(4月16日-20日)
83 controls
4011 km
グラベル
1 フィンランドの旗 ハンヌ・ミッコラ スウェーデンの旗 アルネ・ハーツ アウディ・200 クワトロ 3:39.44
2 西ドイツの旗 ヴァルター・ロール 西ドイツの旗 クリスチャン・ガイストドルファー アウディ・200 クワトロ 3:56.59
3 スウェーデンの旗 ラーシュ=エリク・トープ スウェーデンの旗 ベニー・メランデル トヨタ・スープラ 4:31.09
5 フランスの旗
第31回 ツール・ド・コルス - ラリー・ド・フランス
(5月7日-9日)
24 stages
619 km
ターマック
1 フランスの旗 ベルナール・ベガン フランスの旗 ジャン=ジャック・レネ BMW・M3 7:22.30
2 フランスの旗 イヴ・ルーベ フランスの旗 ジャン=ベルナール・ヴュー ランチア・デルタ HF 4WD 7:24.38
3 イタリアの旗 ミキ・ビアシオン イタリアの旗 ティジアーノ・シヴィエロ ランチア・デルタ HF 4WD 7:24.58
6 ギリシャの旗
第34回 アクロポリス・ラリー
(5月31日-6月3日)
33 stages
538 km
グラベル
1 フィンランドの旗 マルク・アレン フィンランドの旗 イルカ・キビマキ ランチア・デルタ HF 4WD 7:25.57
2 フィンランドの旗 ユハ・カンクネン フィンランドの旗 ユハ・ピロネン ランチア・デルタ HF 4WD 7:26.45
3 フィンランドの旗 ハンヌ・ミッコラ スウェーデンの旗 アルネ・ハーツ アウディ・200 クワトロ 7:31.21
7 アメリカ合衆国の旗
第22回 オリンパス・ラリー
(6月26日-29日)
42 stages
540 km
グラベル
1 フィンランドの旗 ユハ・カンクネン フィンランドの旗 ユハ・ピロネン ランチア・デルタ HF 4WD 5:59.24
2 イタリアの旗 ミキ・ビアシオン イタリアの旗 ティジアーノ・シヴィエロ ランチア・デルタ HF 4WD 5:59.36
3 フィンランドの旗 マルク・アレン フィンランドの旗 イルカ・キビマキ ランチア・デルタ HF 4WD 6:00.06
8 ニュージーランドの旗
第17回 AWA クラリオン・ラリー・ニュージーランド[1]
(7月11日-14日)
36 stages
593 km
グラベル
1 オーストリアの旗 フランツ・ヴィットマン オーストリアの旗 ヨルグ・パターマン ランチア・デルタ HF 4WD 6:56.00
2 スウェーデンの旗 ケネス・エリクソン 西ドイツの旗 ペーター・ディークマン フォルクスワーゲン・ゴルフ GTI 16V 6:56.47
3 ニュージーランドの旗 ポッサム・ボーン ニュージーランドの旗 マイケル・エッグルトン スバル・レオーネ 1800 RX 7:04.25
9 アルゼンチンの旗
第7回 マールボロ・ラリー・アルゼンティーナ
(8月4日-8日)
26 stages
596 km
グラベル
1 イタリアの旗 ミキ・ビアシオン イタリアの旗 ティジアーノ・シヴィエロ ランチア・デルタ HF 4WD 7:10.27
2 アルゼンチンの旗 ホルヘ・リカルデ アルゼンチンの旗 ホルヘ・デル・ボウノ ランチア・デルタ HF 4WD 7:11.28
3 西ドイツの旗 エルヴィン・ウェバー 西ドイツの旗 マティアス・フェルツ フォルクスワーゲン・ゴルフ GTI 16V 7:37.11
10 フィンランドの旗
第37回 1000湖ラリー
(8月27日-30日)
52 stages
494 km
グラベル
1 フィンランドの旗 マルク・アレン フィンランドの旗 イルカ・キビマキ ランチア・デルタ HF 4WD 5:12.22
2 フィンランドの旗 アリ・バタネン イギリスの旗 テリー・ハリーマン フォード・シエラRSコスワース 5:17.54
3 スウェーデンの旗 スティグ・ブロンクビスト スウェーデンの旗 ブルーノ・ベルグンド フォード・シエラRSコスワース 5:18.51
11 コートジボワールの旗
第19回 ラリー・コートジボワール[1]
(9月22日-26日)
29 controls
3831 km
グラベル
1 スウェーデンの旗 ケネス・エリクソン 西ドイツの旗 ペーター・ディークマン フォルクスワーゲン・ゴルフ GTI 16V +48.57 pen
2 ケニアの旗 シェカー・メッタ ケニアの旗 ロブ・コンベス 日産・200SX +1:09.18 pen
3 西ドイツの旗 エルヴィン・ウェバー 西ドイツの旗 マティアス・フェルツ フォルクスワーゲン・ゴルフ GTI 16V +2:05.56 pen
12 イタリアの旗
第29回 ラリー・サンレモ
(10月12日-15日)
38 stages
529 km
グラベル/ターマック
1 イタリアの旗 ミキ・ビアシオン イタリアの旗 ティジアーノ・シヴィエロ ランチア・デルタ HF 4WD 6:09.19
2 フランスの旗 ブルーノ・サビー フランスの旗 ジャン=フランソワ・フォーシル ランチア・デルタ HF 4WD 6:14.30
3 フランスの旗 ジャン・ラニョッティ フランスの旗 ピエール・ティモニエール ルノー・11 ターボ 6:16.55
13 イギリスの旗
第36回 ロンバード RACラリー
(11月22日-25日)
47 stages
539 km
グラベル/ターマック
1 フィンランドの旗 ユハ・カンクネン フィンランドの旗 ユハ・ピロネン ランチア・デルタ HF 4WD 5:26.36
2 スウェーデンの旗 スティグ・ブロンクビスト スウェーデンの旗 ブルーノ・ベルグンド フォード・シエラRSコスワース 5:29.48
3 イギリスの旗 ジミー・マクレー イギリスの旗 イアン・グリンドロッド フォード・シエラRSコスワース 5:33.15
  1. ^ a b ドライバーズタイトルのみ

結果とランキング

ドライバーズ・チャンピオンシップ

順位 ドライバー イベント 総ポイント
モナコの旗
MON
スウェーデンの旗
SWE
ポルトガルの旗
POR
ケニアの旗
KEN
フランスの旗
FRA
ギリシャの旗
GRC
アメリカ合衆国の旗
USA
ニュージーランドの旗
NZL
アルゼンチンの旗
ARG
フィンランドの旗
FIN
コートジボワールの旗
CIV
イタリアの旗
ITA
イギリスの旗
GBR
1 フィンランドの旗 ユハ・カンクネン 15 12 10 - - 15 20 - - 8 - - 20 100
2 イタリアの旗 ミキ・ビアシオン 20 - 3 - 12 4 15 - 20 - - 20 - 94
3 フィンランドの旗 マルク・アレン - 8 20 - - 20 12 - - 20 - - 8 88
4 スウェーデンの旗 ケネス・エリクソン 8 3 12 - - - - 15 10 - 20 - 2 70
5 フランスの旗 ジャン・ラニョッティ 6 - 15 - 10 8 - - - - - 12 - 51
6 西ドイツの旗 エルヴィン・ウェバー 4 - - 10 - 6 - - 12 - 12 - - 44
7 スウェーデンの旗 スティグ・ブロンクビスト - 6 - - - - - - - 12 - - 15 33
8 フィンランドの旗 ハンヌ・ミッコラ - - - 20 - 12 - - - - - - - 32
9 アルゼンチンの旗 ホルヘ・リカルデ - - 1 - - 10 4 - 16 - - - - 30
10 スウェーデンの旗 ミカエル・エリクソン - 15 - - - - - - - - - 3 10 28
11 西ドイツの旗 ヴァルター・ロール 12 - - 15 - - - - - - - - - 27
12 スウェーデンの旗 パー・エクルンド 1 4 - 8 - - 2 - - 10 - - - 25
13 フランスの旗 フランソワ・シャトリオ 3 - 8 - 8 3 - - - - - - - 22
14 フィンランドの旗 ティモ・サロネン - 20 - - - - - - - - - - - 20
フランスの旗 ベルナール・ベガン - - - - 20 - - - - - - - - 20
オーストリアの旗 フランツ・ヴィットマン - - - - - - - 20 - - - - - 20
17 スウェーデンの旗 イングバー・カールソン 10 10 - - - - - - - - - - - 20
18 ケニアの旗 シェカー・メッタ - - - - - - 3 - - - 15 - - 18
19 フィンランドの旗 アリ・バタネン - - - 1 - - - - - 15 - - - 16
20 フランスの旗 イヴ・ルーベ - - - - 15 - - - - - - - - 15
フランスの旗 ブルーノ・サビー - - - - - - - - - - - 15 - 15
22 フランスの旗 ディディエ・オリオール - - - - 3 - - - - - - 10 - 13
23 スウェーデンの旗 ラーシュ=エリク・トープ - - - 12 - - - - - - - - - 12
ニュージーランドの旗 ポッサム・ボーン - - - - - - - 12 - - - - - 12
イギリスの旗 ジミー・マクレー - - - - - - - - - - - - 12 12
26 ニュージーランドの旗 ロッド・ミレン - - - - - - 10 - - - - - - 10
ニュージーランドの旗 トニー・ティーズデール - - - - - - - 10 - - - - - 10
フランスの旗 パトリック・トジアック - - - - - - - - - - 10 - - 10
29 イタリアの旗 パオロ・アレッサンドリニ - - - - - - 8 - - - - 2 - 10
30 オーストリアの旗 ルディ・ストール - - 4 4 - 2 - - - - - - - 10
31 オーストラリアの旗 デヴィッド・オフィサー - - - - - - - 8 - - - - - 8
アルゼンチンの旗 ガブリエル・レイエス - - - - - - - - 8 - - - - 8
フランスの旗 パトリック・コッペティ - - - - - - - - - - 8 - - 8
イタリアの旗 ファブリツィオ・タバトン - - - - - - - - - - - 8 - 8
35 スペインの旗 カルロス・サインツ - - - - 4 - - - - - - - 3 7
36 オーストリアの旗 ゲオルグ・フィッシャー - - 6 - - - - - - - - - - 6
ケニアの旗 ロビン・ウリアテ - - - 6 - - - - - - - - - 6
ベルギーの旗 マルク・デュエツ - - - - 6 - - - - - - - - 6
スウェーデンの旗 ビヨルン・ワルデガルド - - - - - - 6 - - - - - - 6
ニュージーランドの旗 ケン・アダムソン - - - - - - - 6 - - - - - 6
ブラジルの旗 パウロ・レモス - - - - - - - - 6 - - - - 6
スウェーデンの旗 トービヨルン・エドリング - - - - - - - - - 6 - - - 6
フランスの旗 アドルフ・ショートー - - - - - - - - - - 6 - - 6
フランスの旗 ギ・フレクラン - - - - - - - - - - - 6 - 6
イギリスの旗 デヴィッド・ルーエリン - - - - - - - - - - - - 6 6
46 ニュージーランドの旗 スチュワート・ウィーバー - - - - - - - 4 - - - - - 4
ブラジルの旗 ホルヘ・フレック - - - - - - - - 4 - - - - 4
フィンランドの旗 セバスチャン・リンドホルム - - - - - - - - - 4 - - - 4
フランスの旗 マーシャル・ヤース - - - - - - - - - - 4 - - 4
イタリアの旗 アレックス・フィオリオ - - - - - - - - - - - 4 - 4
スウェーデンの旗 マッツ・ヨンソン - - - - - - - - - - - - 4 4
52 ケニアの旗 マイク・カークランド - - - 3 - 1 - - - - - - - 4
53 ニュージーランドの旗 サイモン・デイヴィス - - - - - - - 3 - - - - - 3
アルゼンチンの旗 ホルヘ・ベシャム - - - - - - - - 3 - - - - 3
フィンランドの旗 トミ・パルムクヴィスト - - - - - - - - - 3 - - - 3
イタリアの旗 アレッサンドロ・モリーノ - - - - - - - - - - 3 - - 3
57 スウェーデンの旗 エリック・ヨハンソン - 1 - - - - - - - 2 - - - 3
58 フランスの旗 ベルトラン・バラス 2 - - - - - - - - - - - - 2
スウェーデンの旗 ブロル・ダニエルソン - 2 - - - - - - - - - - - 2
ポルトガルの旗 ヨアキム・サントス - - 2 - - - - - - - - - - 2
フィンランドの旗 ラウノ・アルトーネン - - - 2 - - - - - - - - - 2
フランスの旗 アラン・オレイユ - - - - 2 - - - - - - - - 2
日本の旗 Kouichi Hazu - - - - - - - 2 - - - - - 2
アルゼンチンの旗 エルネスト・ソト - - - - - - - - 2 - - - - 2
フィンランドの旗 フレデリック・ドンナー - - - - - - - - - - 2 - - 2
66 フランスの旗 ローラン・ポッジ - - - - 1 - - - - - - - - 1
ニュージーランドの旗 クライヴ・スミス - - - - - - 1 - - - - - - 1
ニュージーランドの旗 グラント・ゴイル - - - - - - - 1 - - - - - 1
チリの旗 アレハンドロ・シュマウク - - - - - - - - 1 - - - - 1
フィンランドの旗 ティモ・ヘイノネン - - - - - - - - - 1 - - - 1
コートジボワールの旗 ランバート・コウアメ - - - - - - - - - - 1 - - 1
オーストリアの旗 セップ・ハイダー - - - - - - - - - - - 1 - 1
スウェーデンの旗 ロジャー・エリクソン - - - - - - - - - - - - 1 1
ポイントシステム(ドライバー)
順位 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
ポイント 20 15 12 10 8 6 4 3 2 1

マニファクチャラー・チャンピオンシップ

順位 マニファクチャラー ラリー 総ポイント
モナコの旗
MON
スウェーデンの旗
SWE
ポルトガルの旗
POR
ケニアの旗
KEN
フランスの旗
FRA
ギリシャの旗
GRC
アメリカ合衆国の旗
USA
アルゼンチンの旗
ARG
フィンランドの旗
FIN
イタリアの旗
ITA
イギリスの旗
GBR
1 イタリアの旗 ランチア 20 - 20 - - 20 20 20 20 20 - 140
2 西ドイツの旗 アウディ 14 6 8 20 - 14 - - 12 - 8 82
3 フランスの旗 ルノー 8 - 17 - 12 10 - 10 - 14 - 71
4 西ドイツの旗 フォルクスワーゲン 10 4 14 12 - 8 - 14 - - 2 64
5 アメリカ合衆国の旗 フォード・モーター - 8 2 - 6 - - - 17 12 17 62
6 日本の旗 マツダ 12 20 - - - - 12 - 8 - - 52
7 日本の旗 トヨタ - - - 14 - - 8 - - - - 22
8 西ドイツの旗 BMW - - - - 20 - - - - - - 20
9 西ドイツの旗 オペル - - - 2 - - - - - 8 6 16
10 日本の旗 スバル 1 - - 10 - - - - - - 1 12
11 日本の旗 日産 - - - 4 - 1 4 - - - - 9
12 イタリアの旗 フィアット - - 1 - - - - 4 - - - 5
ポイントシステム(マニファクチャラー)
順位 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
ポイント 20 17 14 12 10 8 6 4 2 1

外部リンク

  • FIA World Rally Championship 1987 at rallybase
WRC
WRC2
20132014201520162017201820192020
2021202220232024
WRC3
20132014201520162017201820192020
2021202220232024
JWRC
200220032004200520062007200820092010
2011201220132014201520162017201820192020
2021202220232024