HamaPatch

hamaPatch
作者 Hamakazu
最新版
2.9 / 2002年7月23日
最新評価版
3.0 Preview Version1.03 / 2004年12月31日
対応OS Windows
サポート状況 開発終了
種別 3DCGソフトウェア
ライセンス プロプライエタリ
公式サイト www.geocities.com/Tokyo/Ginza/6625/
テンプレートを表示

hamaPatch (はまパッチ) は、無料のスプラインベースのパッチモデラーであった[1][2]。hamaPatchのシェアウェア版としてLaputaが開発されていたものの、リリースされずじまいとなった。

hamaPatchは、Hash社の3DCGソフトウェアであるAnimation:Masterに使われていたパッチ技術 (Hash Patch) をベースとしていた[3]POV-Ray形式へのエクスポートに対応しており[1]、同じくHash Patchを採用していたモデリングソフトウェアのsPatch[3]の後継として注目されていた。

関連項目

  • JPatch - Hash Patchを採用していたオープンソースのモデリングソフトウェア[3]。しかし、バージョン0.5でSubdivision Surfaceに移行した[4]

出典

  1. ^ A Publication of the American Association for Hand Surgery - Spring 2004 P.23 American Association for Hand Surgery 2004年
  2. ^ a b c JPatch Linuxgraphic.org
  3. ^ JPatch Sascha Ledinsky

外部リンク

  • Upper extremity modelling with Spatch and HamaPatch
  • 表示
  • 編集
統合型
オープンソース
プロプライエタリ
景観向け
  • Grome(英語版)
  • Terragen
  • Outerra(英語版)
  • Vue
可視化向け
  • LumenRT
  • Twinmotion(フランス語版)
  • Lumion 3D(チェコ語版)
  • Enscape
キャラアニメ
点群・メッシュ処理
漫画・イラスト向け
単機能
モデラー
アニメーション
レンダラー
開発停止中
国産
海外
  • カテゴリ カテゴリ