Hate tell a lie

Hate tell a lie
華原朋美シングル
初出アルバム『storytelling』
リリース
規格 8cmCD
ジャンル J-POP
時間
レーベル ORUMOK RECORDS
作詞・作曲 TETSUYA KOMURO
プロデュース TETSUYA KOMURO
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間1位(3週連続、オリコン
  • 1997年5月度月間1位(オリコン)
  • 1997年6月度月間7位(オリコン)
  • 1997年度年間14位(オリコン)
  • 華原朋美 シングル 年表
    save your dream
    (1996年)
    Hate tell a lie
    (1997年)
    LOVE IS ALL MUSIC
    (1997年)
    storytelling 収録曲
    storytelling [instrumental]
    (8)
    Hate tell a lie [album mix]
    (9)
    You don't give up
    (10)
    テンプレートを表示

    Hate tell a lie」(ヘイト・テル・ア・ライ)は、華原朋美の6枚目のシングル1997年4月23日ORUMOK RECORDSから発売された。

    解説

    • save your dream」以来、約半年を置いてのシングル。
    • 初登場から3週連続でオリコンシングルチャート1位を獲得し、「I BELIEVE」「I'm proud」に続く華原3作目のミリオンセラーを達成した。現在のところ、小室作品の中では最後のミリオンシングルとなっている。
    • タイトルを直訳すると「嘘をつくのが嫌い」。日頃の鬱憤との葛藤を抜けて、出会えた恋人(あなた)には正直な態度で尽くしていきたい、という内容が歌詞に込められている。
    • 自身がイメージキャラクターに起用され出演したカネボウ化粧品・REVUEブランド「 Bronzelove(ブロンズラヴ)」TV-CFソング。CMやポスターでは、黒く日焼けした「黒朋ちゃん」と白肌の「白朋ちゃん」という対照的な2人の華原が共演する演出がなされている。キャッチフレーズは「ナツ、ハダ、ヒカル。」 このポスターは、この曲のPVで登場する電車内の中吊りにも登場している。また初回プレスにはプリクラ風シールの購入特典があった。
    • アラニス・モリセットの作品を小室・華原がすごく気に入り、作中でのハーモニカが印象的だったので、小室に勧められ小さいハーモニカ(ブルースハープ)を渡された。レコーディングでは華原は「小学生が吹く」様な気持ちで演奏している[1]
    • PVは同年4月の桜シーズンに早朝から下町月島東京都調布市にあるNTT東日本研修センタ宿泊棟構内、都電荒川線を借り切って撮影された。
    • 本作で、『NHK紅白歌合戦』(第48回)に2年連続出場となった。第2部のトップバッターを務め、急遽小室がギターで参加した。
    • 本作のタイトルである「hate tell a lie」は、hate(嫌う)のあとに原形の動詞 tell が続いているので英語としては誤りである。正しくは「hate telling a lie」または「hate to tell a lie」である。この点について、作者の小室は、「僕はロンドンやロサンゼルスに早い時期に行ってて『歌詞の場合はそんなに文法を気にしなくていいんだよ』ってまわりの人が言ってくれたりして。でも(華原朋美の)『Hate tell a lie』はさすがにダメだったと思う、『Hate to tell a lie』の『to』を抜いちゃって(笑)。そういうのでずいぶん日本在住の方に叱られましたけどね(笑)」と述べていた[2]

    収録曲

    1. Hate tell a lie [Original Mix]
    2. Hate tell a lie [Late Nite Dub Mix]
    3. Hate tell a lie [Original Karaoke]
    Composed, Written & Arranged by TETSUYA KOMURO
    Mixed by Keith "KC" Cohen
    Song & Harmonica Play by Tomomi Kahala

    収録アルバム・PV集

    オリジナル・アルバム
    • storytelling(2ndアルバム)
      • Hate tell a lie [album mix]
    ベスト・アルバム
    PV
    • very best of MUSIC CLIPS(DVD
      • Hate tell a lie [Original Mix]
    • ALL TIME SINGLES BEST(初回限定版DVD)
      • Hate tell a lie [Original Mix]
    その他
    • HOW TO MAKE TOMOMI KAHALA 華原朋美はいかにして華原朋美となり得たか
      ローソン予約限定で発売されたヒストリー・ビデオ メイキング

    出典

    1. ^ 角川書店刊『月刊カドカワ』1997年11月号23Pより。
    2. ^ 小室哲哉「とうとう一曲が水より安くなった」 KREVAと音楽対談『J-WAVE NEWS』2021年9月29日
    シングル
    オリジナル
    配信限定

    CARRY'S SON

    その他
    アルバム
    オリジナル

    1.LOVE BRACE - 2.storytelling - 3.nine cubes - 4.One Fine Day - 5.Love Again - 6.NAKED

    ベスト
    カバー
    映像作品
    ライブ
    PV

    1.keep yourself alive - 2.I'm proud - 3.save your dream - 4.very best of MUSIC CLIPS - 5.Kahara Clips 2013-2014

    VHS

    1.PARADOX -Visual Queen of The Year '95- - 2.keep yourself alive - 3.I'm proud - 4.save your dream - 5.HOW TO MAKE TOMOMI KAHALA 華原朋美はいかにして華原朋美となり得たか - 6.TOMOMI KAHALA FIRST LIVE TOUR 2001 〜待っててくれてアリガトウ〜

    出演番組
    関連項目
    カテゴリ カテゴリ
    オリコン月間シングルチャート第1位(1997年5月度)
    1995年
    1996年
    1997年
    1998年
    1999年
    • 1960後
    • 1970前
    • 1970後
    • 1980前
    • 1980後
    • 1990前
    • 1990後
    • 2000前
    • 2000後
    • 2010前
    • 2010後
    • 2020前
    オリコン週間シングルチャート第1位(1997年5月5日-5月19日付・3週連続)
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    • シングル:1967
    • 1968
    • 1969
    • 1970
    • 1971
    • 1972
    • 1973
    • 1974
    • 1975
    • 1976
    • 1977
    • 1978
    • 1979
    • 1980
    • 1981
    • 1982
    • 1983
    • 1984
    • 1985
    • 1986
    • 1987
    • 1988
    • 1989
    • 1990
    • 1991
    • 1992
    • 1993
    • 1994
    • 1995
    • 1996
    • 1997
    • 1998
    • 1999
    • 2000
    • 2001
    • 2002
    • 2003
    • 2004
    • 2005
    • 2006
    • 2007
    • 2008
    • 2009
    • 2010
    • 2011
    • 2012
    • 2013
    • 2014
    • 2015
    • 2016
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024

    • デジタルシングル:2017・2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024

    • 合算シングル:2018・2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024

    • ストリーミング:2018・2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024
    • 表示
    • 編集
    典拠管理データベース ウィキデータを編集
    • MusicBrainzリリース・グループ