SiCortex

SiCortexは、2003年に設立されたマサチューセッツ州Maynard(英語版)を拠点とするスーパーコンピュータ製造会社だった。2009年5月27日にHPCwireは廃業して大半の従業員は解雇され、その資産は買い手が購入したと報告された[1]The Register誌はGerbsman PartnersがSiCortexの知的財産を売るために雇われたと報告した[2] 。これまでSiCortexは75台のスーパーコンピュータを複数の大企業に販売したものの、ベンチャーキャピタルからの資金が受けられず運営に行き詰った。新たな出資者は見つけられなかった。

同社はKautz graph(英語版)に接続する12から972の計算ノードを有するクラスターのシリーズを製造、販売した。クラスターはSC5832、SC648 と SC072だった。2009年3月以降の次世代のクラスターを開発中だったが開発が行き詰まり、営業を停止したと報告された。

SC5832はキャビネットに収まるハイエンドモデルだった。972ノード、5,832 コアと972 から7,776 GB のメモリーを備えた。直径-6 Kautz graph を2,916 リンクのために使用した。 SC648 は中位帯の機種で標準的な19インチのラックに収納された。それぞれのラックは2台のシステムを収容できたと見られる。それらは108 ノードと108 から 864 GB のメモリーを備えた。直径-4 Kautz graph を 324 リンクのために使用した。 SC072 はソフトウェアを開発する為のデスクトップモデルだった。

それぞれのノードはsystem-on-chip (SoC)でコードネームはICE9,[3] で6個のコアで構成され、MIPS64 命令セット (ISA)を実装した。それぞれのコアは32 KB 命令キャッシュと 32 KBのデータキャッシュを備えた。6個のコアはそれぞれ他のコアからアクセス可能な独自の256 KB L2 キャッシュを備えた。MIPSのコアは排他的な命令を実行するための6段階のパイプラインを備えた。それらは1サイクル毎に2命令を実行してピーク時には倍精度(64-bit) 性能は500 MHzで1 GFLOPSだった。これは後にSoCの製造プロセスを90 nmにした事でクロック周波数を700 MHzに高めた事により1.4 GFLOPSに増えた。SoCは2個のDDR2メモリー制御装置を備え、それぞれ1個のDIMMを制御する。それぞれのノードが 1から8 GBのメモリーを備える。SoCは同様に 8x PCI Express 制御装置を備える。クラスターはDMAエンジンで切り替えられる。それぞれのクラスターは2GB/sの最大帯域幅で接続される。

MPIを経由するメッセージパッシングは、推定プログラミングモデルだった。SiCortexシステムはGentoo Linuxを基に開発された専用のLinuxを実行した。

機種

型式 # ノード数 コード名 備考
SC5832 972 Blizzard 36 ブレード
SC1458 243 Hail 9 ブレード
SC648 108 Snow 4 ブレード
SC162 27 Sleet シングルブレード
SC072 "Catapult" 12 Flurry 応用ソフト開発用の標準的なワークステーション
SC24 4 Frost 診断ボード(英語版)

出典

  1. ^ Snell, Addison (27 May 2009). "Powered Down: SiCortex to Sell Off Assets of Company". HPCwire.
  2. ^ Morgan, Timothy Prickett (28 May 2009). "Super computer innovator preps for asset sale". The Register.
  3. ^ System Administration Guide
  • http://www.top500.org/2007_overview_recent_supercomputers/sicortex_sc_series
  • http://www.boston.com/business/technology/articles/2009/01/04/through_ups_and_downs_creative_mill_grinds_on/
  • http://www.bio-medicine.org/biology-news-1/Argonne-National-Lab-acquires-first-SiCortex-SC5832-824-1/
  • Tally, Steve "New green supercomputer powers up at Purdue".
  • Morgan, Timothy Prickett (19 September 2008). "SiCortex cranks clocks on mega MIPS machines".
  • Vance, Ashlee (20 November 2006). "Startup takes Reg's coveted 'Top FLOP' award". The Register.
  • Morgan, Timothy Prickett (12 March 2009). "Supercomputer niche chucks rocks at Nehalem". The Register.

外部リンク

  • Official company site
MIPSマイクロプロセッサ
全般
プロセッサー
MIPS64
適合
    • デスクトップ/産業機器
      • LS3A1000/LS3A1000-I(LS3A1000-i)
      • LS3A2000/LS3A1500-I
      • LS3A3000/LS3A3000-I(LS3A3000-i)
      • LS3A4000/LS3A4000-I(LS3A4000-i)
    • サーバ
      • LS3B1000
      • LS3B1500
      • LS3B2000
      • LS3B3000
      • LS3B4000
応用
プロセッサー
MIPS32
適合
  • Ingenic XBurst
    • JZ4720
      • Ben NanoNote
    • JZ4730 (Skytone Alpha-400)
    • JZ4740 (Dingoo A320)
    • JZ4750 (Game Gadget)
    • JZ4760
      • Velocity Micro T103 Cruz
      • Velocity Micro T301 Cruz
    • JZ4770
      • Ainol Novo7 Paladin
      • NEOGEO-X
      • GCW-Zero
    • JZ4780
MIPS64
適合
マイクロコントローラ
(組み込み機器)
M4K
  • Microchip Technology PIC32MX
4Kc/4KEc
  • ATI/AMD/Broadcom Xilleon
MIPS32
適合
ネットワーキング
4Kc/4KEc
5Kc
24Kc/24KEc
  • Qualcomm Atheros
    • AR7240
    • AR7161
    • AR9132
    • AR9331
  • MediaTek
    • RT3050
    • RT3052
    • RT3350
    • RT5350
    • RT6856
    • MT7620
  • Lantiq
    • DANUBE
    • VINAX
34Kc
  • Lantiq
    • AR188
    • VRX288
    • GRX388
  • Ikanos
    • Fusiv Vx175/173
    • Fusiv Vx180
    • Fusiv Vx185/183
74Kc
  • Qualcomm Atheros
    • AR9344
    • QCA9558
  • MediaTek
    • RT3662
    • RT3883
  • Broadcom
    • BCM4706
1004Kc
1074Kc
MIPS32
適合
  • Broadcom
    • various
  • Cavium(英語版)
    • various
  • Alchemy Semiconductor
    • Alchemy(英語版)
  • RMI Corporation
    • XLR
MIPS64
適合
  • Broadcom
    • various
  • Cavium(英語版)
    • Octeon
ゲーミング
various
スーパーコンピュータ
  • 龍芯
    • LS2F/LS2F1000
    • LS3A1000
    • LS3B1000
  • SiCortex
航空宇宙
MIPS64
適合
MIPS32
適合
クラシック
プロセッサー
MIPS I
MIPS II
MIPS III
MIPS IV
MIPS V
  • カテゴリ