TODAY IS ANOTHER DAY

ZARD > TODAY IS ANOTHER DAY
TODAY IS ANOTHER DAY
ZARDスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
ロック
ポップ・ロック
時間
レーベル B-Gram RECORDS
プロデュース 坂井泉水
チャート最高順位
  • 週間1位オリコン
  • 1996年7月度月間4位(オリコン)
  • 1996年度年間12位(オリコン)
  • 週間37位 (リマスター盤) (オリコン)
ゴールドディスク
  • ミリオン日本レコード協会[注 1]
  • ZARD アルバム 年表
    forever you
    (1995年)
    TODAY IS ANOTHER DAY
    (1996年)
    ZARD BLEND〜SUN & STONE〜
    (1997年)
    『TODAY IS ANOTHER DAY』収録のシングル
    1. 愛が見えない
      リリース: 1995年6月5日
    2. サヨナラは今もこの胸に居ます
      リリース: 1995年8月28日
    3. マイ フレンド
      リリース: 1996年1月8日
    4. 心を開いて
      リリース: 1996年5月6日
    テンプレートを表示

    TODAY IS ANOTHER DAY』(トゥデイ・イズ・アナザー・デイ)は、日本歌手坂井泉水によるソロユニットZARD1996年7月8日B-Gram RECORDSから発売した7枚目のオリジナルアルバムである。

    内容

    • この作品からプロデューサー坂井泉水名義になった。
    • 初めて全収録曲を解説したライナーノーツが付いた(ちなみに、このライナーノーツではZARDのことを「彼ら」と表現している)。
    • 当時はFIELD OF VIEWへの楽曲提供が多かったため、そのセルフ・カバーが3曲も収録されており、本作ではセルフ・カバー曲が合わせて4曲も収録されている。
    • 3rdアルバム『HOLD ME』以来、久々にカップリング曲がアルバムに収録された(16thシングル『サヨナラは今もこの胸に居ます』のカップリング「眠り」)。
    • 全12曲中既出の曲は、シングル、カップリング、セルフ・カバー合わせて9曲となっていて、アルバムオリジナル曲は3曲のみである。本作から9thアルバム『時間の翼』まで、アルバムオリジナル曲が3曲のみという傾向が続いている。
    • マイ フレンド」発売当時は、1996年春にアルバムがリリースされる予定であると告知されていたが、制作上の都合で一度延期されていた。

    チャート成績

    • オリジナルアルバムでは自身最高の初週77.4万枚を記録し、2週目でミリオンを達成した。

    収録曲

    CD
    全作詞: 坂井泉水
    #タイトル作詞作曲編曲時間
    1.マイ フレンド坂井泉水織田哲郎葉山たけし
    2.「君がいたから」坂井泉水織田哲郎葉山たけし
    3.サヨナラは今もこの胸に居ます坂井泉水栗林誠一郎葉山たけし
    4.「LOVE〜眠れずに君の横顔ずっと見ていた〜」坂井泉水栗林誠一郎明石昌夫
    5.「DAN DAN 心魅かれてく」坂井泉水織田哲郎池田大介
    6.眠り坂井泉水坂井泉水池田大介
    7.心を開いて坂井泉水織田哲郎池田大介
    8.「突然」坂井泉水織田哲郎葉山たけし
    9.「今日も」坂井泉水織田哲郎葉山たけし
    10.「Today is another day」坂井泉水織田哲郎池田大介
    11.愛が見えない坂井泉水小澤正澄PAMELAH葉山たけし
    12.「見つめていたいね」坂井泉水栗林誠一郎明石昌夫
    合計時間:

    楽曲解説

    1. マイ フレンド
      • 17thシングル表題曲。
    2. 君がいたから
      • 前年、FIELD OF VIEWに提供し90万枚を売り上げた「君がいたから」のセルフカバー。原曲同様、葉山たけしが編曲を担当しているが、坂井のボーカルを前面に出した穏やかなアレンジとなっている。原曲はフジテレビ系ドラマ『輝く季節の中で』の主題歌であり、坂井がコーラスで参加している。本作収録のカバー版も同ドラマの挿入歌として発売前から使用されていた。
        また、坂井泉水死後2007年に発売されたセレクションアルバム『Brezza di mare 〜dedicated to IZUMI SAKAI〜』にはミックスを変えたバージョンが収録された。
    3. サヨナラは今もこの胸に居ます
      • 16thシングルの表題曲。今回の収録でボーカルをリテイク、またMixを「Vo.やや小」バージョンにしたものが収録されている(「music freak magazine」vol.153 2007年9月号 p.16)。なお、栗林誠一郎のゲストボーカルはそのまま。
    4. LOVE〜眠れずに君の横顔ずっと見ていた〜
      • 同年、Barbierに提供した「LOVE〜眠れずに君の横顔ずっと見ていた〜」のセルフカバー。フェイク・ボーカルは生沢佑一坪倉唯子らによるものである。2コーラス目からボーカルを半音、器械で上げた声が採用されている。
        >オリジナルカラオケの音盤化はされていなかったが、2018年1月10日発売「ZARD CD&DVD COLLECTION 第24号 My Baby Grand ~ぬくもりが欲しくて~ 」の付属CDにて初音盤化された。
    5. DAN DAN 心魅かれてく
      • 同年発売のFIELD OF VIEWの「DAN DAN 心魅かれてく」のセルフカバー。原曲はドラゴンボールGTのテーマソングであった。アレンジが葉山たけしから池田大介に替わっている。この曲も2コーラス目からボーカルを器械で半音上げたものが使われている。2016年発売『ZARD Forever Best 〜25th Anniversary〜』にも収録されている。
        オリジナルカラオケは、2018年2月7日発売「ZARD CD&DVD COLLECTION 第26号 DAN DAN 心魅かれてく」の付属CDにて初音盤化された。
    6. 眠り
    7. 心を開いて
      • 18thシングルの表題曲。本作に収録されている「眠り」同様、Andy Johnsによるミックス(本曲はシングルバージョンの時点で彼によるミックスである)。
    8. 突然
    9. 今日も
    10. Today is another day
    11. 愛が見えない
      • 15thシングル表題曲。
    12. 見つめていたいね
      • スタジオであるファンレターを読んでいたとき、坂井はZARDファンの仙台市の高校生がバイクで事故死したことを知る。そのファンレターにはその死と真正面に向き合った生徒たちと家族を案じる担任の気持ちが綴られていた。歌詞中の「3Gのキーパー」とは、彼のことをさしている(「3G」は3年G組のこと)。歌詞の最後にも「Dedicate to KIYOTAKA SATOH」と書かれている。
        この為か坂井自身もこの詞を大変気に入っており、セレクションアルバム『Soffio di vento 〜Best of IZUMI SAKAI Selection〜』に収録された。
        この曲も前述のYAWARA!スペシャルの挿入歌として使用されていた。
        演奏時間は6分17秒と「あなたに帰りたい」と並んでZARDのオリジナル曲の中では最も長い。

    参加ミュージシャン

    ZARD
    Guest Musicians

    脚注

    1. ^ 2003年までの旧基準ではクワドラプル・プラチナ認定。
    坂井泉水 (Vocal)
    元メンバー:町田文人 (Guitar) - 星弘泰 (Bass) - 道倉康介 (Drums) - 池澤公隆 (Keyboard)
    シングル
    1990年代
    91年
    92年
    93年
    94年
    95年
    96年
    97年
    98年
    99年
    2000年代
    00年
    02年
    03年
    04年

    38.かけがえのないもの - 39.今日はゆっくり話そう

    05年

    40.星のかがやきよ/夏を待つセイル(帆)のように

    06年

    41.悲しいほど貴方が好き/カラッといこう! - 42.ハートに火をつけて

    07年
    08年
    09年
    参加作品

    1.果てしない夢を (ZYYG,REV,ZARD & WANDS featuring 長嶋茂雄) - 2.異邦人 (TAK MATSUMOTO featuring ZARD)

    アルバム
    オリジナル

    1.Good-bye My Loneliness - 2.もう探さない - 3.HOLD ME - 4.揺れる想い - 5.OH MY LOVE - 6.forever you - 7.TODAY IS ANOTHER DAY - 8.永遠 - 9.時間の翼 - 10.止まっていた時計が今動き出した - 11.君とのDistance

    ベスト
    セレクション
    その他
    ボックス
    映像作品
    ライブ
    企画ダイジェスト
    ミュージック・ビデオ
    楽曲
    関連項目
    カテゴリ カテゴリ
    オリコン週間アルバムチャート第1位(1996年7月22日付)
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    • 6日 STYLE(LUNA SEA
    • 13日・20日・27日 globe(globe)
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    • LP:1970
    • 1971
    • 1972
    • 1973
    • 1974
    • 1975
    • 1976
    • 1977
    • 1978
    • 1979
    • 1980
    • 1981
    • 1982
    • 1983
    • 1984
    • 1985
    • 1986
    • 1987

    • アルバム:1988
    • 1989
    • 1990
    • 1991
    • 1992
    • 1993
    • 1994
    • 1995
    • 1996
    • 1997
    • 1998
    • 1999
    • 2000
    • 2001
    • 2002
    • 2003
    • 2004
    • 2005
    • 2006
    • 2007
    • 2008
    • 2009
    • 2010
    • 2011
    • 2012
    • 2013
    • 2014
    • 2015
    • 2016
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024

    • デジタルアルバム:2016
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024

    • 合算アルバム:2018・2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024
    • 表示
    • 編集
    典拠管理データベース ウィキデータを編集
    • MusicBrainzリリース・グループ