VALIS

VALIS
人物
職業 歌手バーチャルシンガー
YouTube
チャンネル
  • VALIS
作者 ねこ助(キャラクターデザイン
活動期間 2020年3月23日 -
ジャンル 音楽
登録者数 20.4万人
総再生回数 45,564,630回
事務所(MCN
関連人物 CHINO(チノ)、MYU(ミュー)、NEFFY(ネフィ)、NINA(ニナ)、RARA(ララ)、VITTE(ヴィッテ)
挨拶 神出鬼没のバーチャルサーカス団
チャンネル登録者数・総再生回数は
000000002024-01-15-00002024年1月15日時点。
テンプレートを表示

VALIS(ヴァリス)は、日本歌手バーチャルシンガーユニット

SINSEKAI RECORD所属[1]。主にYouTubeで活動しており、オリジナル楽曲やカバー楽曲などを投稿している。キャラクターデザインイラストレーターのねこ助が担当[2]

概要

CHINOチノ)、MYUミュー)、NEFFYネフィ)、NINAニナ)、RARAララ)、VITTEヴィッテ)の6人からなるユニット。ドールのような風貌で、体にはネコのような耳と尻尾が生えている。「神出鬼没のバーチャルサーカス団」を名乗っており[3]、団長の操桃(そうと)と共にサーカス団を運営している。退廃的な世界観をベースとしており、ブログサービスnoteの公式アカウントでは世界観を綴るショートストーリーが公開されている。アバター(3Dモデル)とオリジン(実体)の姿の両方でパフォーマンスを繰り広げ、リアルとバーチャルを行き来する。2024年3月8日にNINAが卒業し、5人での活動となっている[4]

来歴と活動

  • 2020年
    • 3月23日、YouTubeでの活動を開始[3]
    • 11月28日、1st EP『仮想旅団オーヴァチュア』をリリース。
  • 2021年
    • 6月21日KAMITSUBAKI STUDIOの派生プロジェクトである深脊界計画(SINSEKAI CITY PROJECT)への加入を発表[5]
    • 7月31日、ストリーミングカバーライブ「旋律コレクション」を YouTube Live にて開催[6]
    • 8月、初のワンマンライブ「拡張メタモルフォーゼ」の開催と、全編無料配信を掲げたクラウドファンディングを実施。目標額300万円に対し、最終的に1,100万円の支援を集めた[7]
    • 10月24日、ミニライブ「感情プレステージ」を YouTube Live にて開催[8]
    • 11月18日SINSEKAI STUDIOに所属することを発表[9]
    • 11月23日、初のワンマンライブ「拡張メタモルフォーゼ」を YouTube Live にて開催[10]
  • 2022年
    • 4月15日、1st Album『覚醒ヒストリア』をリリース。
    • 5月15日、ミニライブ「感情プレステージ Vol.2」を開催[11]
    • 7月30日、全編オリジンの姿による 2nd ONEーMAN LIVE「転生デパーチャー」を開催[12]
  • 2023年
    • 1月29日2月4日、バーチャルの Act1、リアルの Act2 の 2 日間で行われる VALIS 3rd ONE-MAN LIVE「必然的レゾンデートル」を開催[13]
    • 3月15日、VALIS TALK & LIVE「無限ミーティング Vol.1」を開催[14]
    • 4月、「無窮プラトニック」が、TVアニメ「異世界ワンターンキル姉さん」EDテーマに決定[15]
    • 6月24日、ミニライブ「感情プレステージ Vol.3」を開催[16]
    • 9月16日、VALIS 4th ONE-MAN LIVE 「再現ガールフレンド」を開催[17]
    • 10月22日10月23日12月10日、無限ミーティング Vol.2 を名古屋、大阪、東京で開催[18]
  • 2024年
    • 3月8日、体調不良により活動を休止していたNINAの卒業が発表された。[4]
    • 5月30日、VALIS 5th ONE-MAN LIVE 「未来カレイドスコープ」を開催。[19]

ディスコグラフィ

オリジナル楽曲は毎回YouTubeで公開しており、振付はELEVENPLAYが担当している[20]

EP

# 発売日 タイトル 規格 規格品番 収録楽曲
1st 2020年11月28日[21] 仮想旅団オーヴァチュア CD VCV-001(CHINO ver.)
VCV-002(MYU ver.)
VCV-003(NEFFY ver.)
VCV-004(NINA ver.)
VCV-005(RARA ver.)
VCV-006(VITTE ver.)
全4曲
  1. 残響ヴァンデラー
  2. 真夜中コンツェルト
  3. 遭逢ユートピア
  4. 遭逢ユートピア(Instrumental)

アルバム

# 発売日 タイトル 規格 規格品番 収録楽曲
1st 2022年4月15日 覚醒ヒストリア CD 5SR-001(ソロジャケット CHINOバージョン)
5SR-002(ソロジャケット MYUバージョン)
5SR-003(ソロジャケット NEFFYバージョン)
5SR-004(ソロジャケット NINAバージョン)
5SR-005(ソロジャケット RARAバージョン)
5SR-006(ソロジャケット VITTEバージョン)
5SR-007(スペシャルボックス)
Disc1 全13曲
  1. 「またここに帰ってくる。」
  2. 残響ヴァンデラー(覚醒 ver.)
  3. 真夜中コンツェルト(覚醒 ver.)
  4. 道化師ブランケット(覚醒 ver.)
  5. 開幕ゼノパレード(覚醒 ver.)
  6. 激情インプロビゼーション(覚醒 ver.)
  7. 超常現象ダンスダンス(覚醒 ver.)
  8. 錯綜リフレクション(覚醒 ver.)
  9. 革命バーチャルリアリティ(覚醒 ver.)
  10. 鈍色リグレット(覚醒 ver.)
  11. 再構成ウィーバー(覚醒 ver.)
  12. 相反ヴァラエティ(覚醒 ver.)
  13. 「これが、私たちの願い。」
Disc2 全11曲
  1. 残響ヴァンデラー
  2. 真夜中コンツェルト
  3. 道化師ブランケット
  4. 開幕ゼノパレード
  5. 激情インプロビゼーション
  6. 超常現象ダンスダンス
  7. 錯綜リフレクション
  8. 革命バーチャルリアリティ
  9. 鈍色リグレット
  10. 再構成ウィーバー
  11. 相反ヴァラエティ
2nd 2023年4月18日 流転ファンタジア CD
Disc1 全12曲
  1. 「新たな始まり。」
  2. 新世界ピグマリオン(覚醒 ver.)
  3. 天命系メルト(覚醒 ver.)
  4. 物換星移カタルシス(覚醒 ver.)
  5. 境界線マクガフィン(覚醒 ver.)
  6. 一陽レガシー(覚醒 ver.)
  7. 偶像ナイトメア(覚醒 ver.)
  8. 再見ロマネスク(覚醒 ver.)
  9. 熱愛フローズン(覚醒 ver.)
  10. 焦燥アンドロイド(覚醒 ver.)
  11. 革命バーチャルリアリティ(超覚醒 ver.)
  12. 「そして、次の場所へ。」
Disc2 全10曲
  1. 新世界ピグマリオン
  2. 天命系メルト
  3. 物換星移カタルシス
  4. 境界線マクガフィン
  5. 一陽レガシー
  6. 偶像ナイトメア
  7. 再見ロマネスク
  8. 熱愛フローズン
  9. 焦燥アンドロイド
  10. 神聖革命バーチャルリアリティ
3rd 2024年3月2日 再現ガールフレンド CD
Disc1 全10曲
  1. 再現ガールフレンド
  2. 空想スパイラル
  3. 妄想ミッドナイト
  4. 乙女的サイコパシー
  5. 閃光フラグメント
  6. 瞬間リスキーガール
  7. 奪還シンデレラ
  8. 哀愁トワイライト
  9. 幸福アウトサイダー
  10. 永遠メランコリー
特典DISC 全20曲
  1. 未確認少女進行形
  2. 怪物の名前
  3. flos
  4. ジャンキーナイトタウンオーケストラ
  5. シャリューゲ
  6. アスクライコミュニティ
  7. ボッカデラベリタ
  8. 劣等上等
  9. 天国と地獄
  10. ダーリンダンス
  11. ロキ
  12. アベリアに代わる何かを
  13. インタビュア
  14. ハロ/ハワユ
  15. オルターエゴ
  16. 魔法少女幸福論
  17. 死んでしまったのだろうか
  18. 食虫植物
  19. 命に嫌われている
  20. KING

オリジナル楽曲

# 曲名 発表日 楽曲制作 映像制作 その他クレジット
01 残響ヴァンデラー 2020年5月15日 Lyrics, Music, Arrangement:かいりきベア
Mix:山下智輝
Director / Motion Designer:Kazuya Futagoishi(Maxilla Associate Director:Tetsuro Abo(maxilla)
Producer:Seiya Suzuki(maxilla)
BG Illustration:菱沼彩子
02 真夜中コンツェルト 2020年6月29日 Lyrics, Music, Arrangement:syudou
Mix:山下智輝
Director:koshi-kun Typography:杉山健太郎
Illustration:ねこ助 / 治癒 / でん / 堅貝 / とびはち / 水溜鳥
03 道化師ブランケット 2020年7月31日 Lyrics, Music, Arrangement:煮ル果実
Mix:山下智輝
Director:koshi-kun Typography:杉山健太郎
Illustration:ねこ助 / 治癒 / でん / 堅貝 / とびはち / 水溜鳥 / kera
04 開幕ゼノパレード 2020年9月9日 Lyrics, Music, Arrangement:Ayase
Mix:山下智輝
Director:koshi-kun Typography:そとはね はるこ
Illustration:ねこ助 / まくらくらま / AS4KLA / haru / でん / 100年 / 治癒
05 激情インプロビゼーション 2020年9月30日 Lyrics, Music, Arrangement:ポリスピカデリー
Mix:山下智輝
Director:koshi-kun Typography:そとはね はるこ
Illustration:ねこ助 / とびはち / でこ / 名司生 / 淵゛ / 治癒 / でん
06 超常現象ダンスダンス 2020年11月13日 Lyrics, Music, Arrangement:かいりきベア
Mix:山下智輝
Director:ゆきのみたま Design/Typography:本忠学
Choreography:NON(ELEVENPLAY)
3D Model:WACHAJACK, ModelingCafe
Motion Capture:SPICE
07 錯綜リフレクション 2020年11月27日 Lyrics, Music, Arrangement:R Sound Design
Mix:山下智輝
Director:koshi-kun Typography:そとはね はるこ
Illustration:ねこ助
08 革命バーチャルリアリティ 2020年12月25日 Lyrics, Music, Arrangement:カンザキイオリ
Mix:山下智輝
Director:緒方達郎 / Tatsuro Ogata(llcheesell) Production:Composition Inc.
Animation Team:魔汁P / Mashiru P 松前保彦 / Yasuhiko Matsumae(Suya) 大澤曉人 / Akito Osawa(Shigu) 鈴木朋也 / Tomoya Suzuki Lethe sora
Choreography:NON(ELEVENPLAY)
3D Model:WACHAJACK, ModelingCafe
Motion Capture Studio:LATEGRA
09 鈍色リグレット 2021年1月29日 Lyrics, Music, Arrangement:Misumi
Mix:山下智輝
Director:koshi-kun Typography:そとはね はるこ
Illustration:ねこ助 / 治癒 / でん / 水溜鳥
10 再構成ウィーバー 2021年2月26日 Lyrics, Music:DECO*27
Arrangement:Rockwell
Mix:山下智輝
Video Director:ツツミヒデアキ / Hideaki Tsutsumi 3d Artist:平野雄大 / Yuta Hirano
Production:STUDIO KAIBA Inc.
実写撮影:栗山和之 / Kazuyuki Kuriyama
VE:川路護 / Mamoru Kawaji
コーディネート:徳原英孝 / Hidetaka Tokuhara
Choreography:NON(ELEVENPLAY)
3D Model:WACHAJACK, ModelingCafe
Motion Capture Studio:TUNEDiD STUDIO
11 相反ヴァラエティ 2021年4月16日 Lyrics, Music, Arrangement:TOOBOE
Piano Arrangement:あ子
Mix:山下智輝
Director:koshi-kun Typography:杉山健太郎
Illustration:ねこ助
12 新世界ピグマリオン 2021年6月29日 Lyrics, Music, Arrangement:柊キライ
Mix:山下智輝
Director : 緒方 達郎/Tatsuro Ogata(llcheesell) 3D Artist : 鈴木 朋也/Tomoya Suzuki, 大矢 好一朗/Koichiro Ohya, Lethe
Art Director : Suya
Assistant Director : 魔汁P/Mashiru P
Production : Composition Inc.
Choreography:NON(ELEVENPLAY)
3D Model:WACHAJACK, ModelingCafe
Motion Capture Studio:LOGIC&MAGIC
13 天命系メルト 2021年7月9日 Lyrics:ぽん
Music, Arrangement, Mix:安宅秀紀
Director:koshi-kun Typography:玉野ハヅキ
Illustration:ねこ助 / 治癒 / 100年 / 吟 / でん / 緋原ヨウ / カオミン / kobuta / 一色 / Utomaru
14 物換星移カタルシス 2021年9月21日 Lyrics:TeddyLoid
Music, Arrangement:TeddyLoid & Giga
Mix:TeddyLoid & Giga at Delta Networks Studio
Director:yukinomitama Typography:Hiiragi Tuduri
Motion Typography:koshi-kun
Choreography:NON(ELEVENPLAY)
3D Model:WACHAJACK, ModelingCafe
Motion Capture Studio:LOGIC&MAGIC
15 境界線マクガフィン 2021年11月18日 Lyrics:牛肉
Music, Arrangement:雄之助
Mix:山下智輝
Director:koshi-kun Typography:岩佐知昂(THINKR)
Illustration:ねこ助
16 一陽レガシー 2022年5月1日 Lyrics, Music, Arrangement:TOOBOE
Mix:山下智輝
Director:koshi-kun Typography:玉野ハヅキ
17 偶像ナイトメア 2022年7月31日 Lyrics, Music, Arrangement:みきとP
Mix:山下智輝
Graphic Design:Zpignon
Motion Graphics:Suien
Art Director / Storyboard:Suyamove
Project Manager:MashiruP
Music Video Director:Tatsuro Ogata
3D Artist:Tomoya Suzuki / Lethe / Sean-Dee Francis / llcheesell / Nunu Yamashiro / Migiinu / Suyamove / MashiruP / KaruneGao / Kuko Inari
18 再見ロマネスク 2022年11月16日
(MV:2022年11月26日)
Lyrics, Music, Arrangement:柊マグネタイト
Mix:山下智輝
Director:koshi-kun Story:結城紫雄
Storyboard:柊綴
19 乙女的サイコパシー 2023年1月27日 Lyrics, Music, Arrangement:カンザキイオリ
MRemix:安宅秀紀
Movie director:Hiroki Sugiyama
20 熱愛フローズン 2023年2月5日 Lyrics:TeddyLoid
Music, Arrangement:Giga & TeddyLoid
Movie Director / Storyboard:Suyamove
21 無窮プラトニック 2023年4月9日
(MV:2023年5月14日)
Lyrics:ぽん
Music, Arrangement:安宅秀紀
Movie Director:koshi-kun Title logo & Typography:Tomotaka Iwasa
Live2D Animation : KLAI
22 DRESS. 2023年8月9日 Lyrics, Music, Arrangement:名前は未だ無いです。 Movie Director:koshi-kun Title logo & Typography:柊綴
Illustration:KU
23 狂愛レゾナンス 2023年8月16日 Lyrics, Music, Arrangement:香椎モイミ Movie Director:koshi-kun Title logo & Typography:ZUMA
Illustration:ERIMO
24 月輪迷宮 2023年8月23日 Lyrics, Music, Arrangement:なきそ Movie Director:koshi-kun Title logo & Typography:玉野ハヅキ
Illustration:がわこ
25 変異体 2023年8月30日 Lyrics, Music, Arrangement:平田義久 Movie Director:koshi-kun Title logo & Typography:ZUMA
Illustration:藤実なんな
26 猫好的ショータイム 2023年9月6日 Lyrics, Music, Arrangement:廉 Movie Director:koshi-kun Title logo & Typography:玉野ハヅキ
Illustration:ちょこ庵
27 妄想ミッドナイト 2023年9月22日 Lyrics:Misumi
Music, Arrangement:安宅秀紀
Movie Director:Yazhirushi Title logo & Typography:すとろぼ
Illustration:Utomaru
28 わたしトラベラー 2024年3月8日 Lyrics, Music, Arrangement:MIMI Movie Director:koshi-kun Title logo & Typography:柊綴
Illustration:ゆつもえ
29 閃光フラグメント 2024年4月4日 Lyrics, Music:Misumi、Remix:安宅秀紀 Design:菱沼彩子 Illustration:Utomaru
30 永遠メランコリー 2024年5月30日 Lyrics:MIKEY、
Music:MIKEY / 安宅秀紀、
Remix:安宅秀紀
Design:菱沼彩子 Illustration:Utomaru

※クレジット表記はMVのYouTube概要欄より記載

ソロオリジナル楽曲(ソロオリジナルMV)

# 曲名 歌唱 発表日 楽曲制作 映像制作 その他クレジット 備考
001 I.C.E CHINO(チノ) 2022年5月2日 Lyrics, Music, Arrangement:名前は未だ無いです。
Mix:山下智輝
Direction:koshi-kun Typography:柊綴
Illustration:KU
002 渇愛論 MYU(ミュー) 2022年5月3日 Lyrics, Music, Arrangement:平田義久
Mix:山下智輝
Direction:koshi-kun Typography:ZUMA
Illustration:藤実なんな
003 わたしマニュアル NINA(ニナ) 2022年5月4日 Lyrics, Music, Arrangement:MIMI
Mix:山下智輝
Direction:koshi-kun Typography:ZUMA
Illustration:ゆつもえ
004 禁断果実 RARA(ララ) 2022年5月5日 Lyrics, Music, Arrangement:なきそ
Mix:山下智輝
Direction:koshi-kun Typography:柊綴
Illustration:がわこ
005 猫好的トリックスター NEFFY(ネフィ) 2022年5月6日 Lyrics, Music, Arrangement:廉
Mix:山下智輝
Direction:koshi-kun Typography:玉野ハヅキ
Illustration:ajimita
006 ピカピカキャンディラブイズム VITTE(ヴィッテ) 2022年5月7日 Lyrics, Music, Arrangement:香椎モイミ
Mix:山下智輝
Direction:koshi-kun Typography:玉野ハヅキ
Illustration:ERIMO

※クレジット表記はYouTube概要欄より記載

コラボレーション楽曲

# 曲名 歌唱 発表日 楽曲制作 その他クレジット 備考
001 神聖革命バーチャルリアリティ 花譜・VALIS 2022年5月16日 作詞・作曲:カンザキイオリ
編曲:平田義久
ラップアレンジ:たかやん

※クレジット表記はYouTube概要欄より記載

出演

音楽ライブ

2020年
2021年
2022年
2023年
2024年

脚注

注釈

出典

  1. ^ “VALIS – ARTIST – SINSEKAI STUDIO”. SINSEKAI STUDIO (2022年5月2日). 2023年4月8日閲覧。
  2. ^ ねこ助 [@m_oxo] (2020年5月15日). "[VALIS]キャラクターデザインを担当させていただきました!楽曲第一弾目が公開されています". X(旧Twitter)より2021年8月3日閲覧
  3. ^ a b “VALIS”. YouTube. 2021年8月3日閲覧。
  4. ^ a b NINA [@VALIS_NINA] (2024年3月8日). "いつも応援してくださっているみなさんへ". X(旧Twitter)より2024年3月10日閲覧
  5. ^ “神椿派生の新規プロジェクト「深脊界計画」が発表 新シンガーもデビュー”. Mogura VR (2021年6月21日). 2021年8月3日閲覧。
  6. ^ VALIS [@valis_official] (2021年7月31日). "ストリーミングカバーライブ #旋律コレクション、ただいま開場いたしました🎪…". X(旧Twitter)より2022年4月23日閲覧
  7. ^ VALIS [@valis_official] (2021年7月31日). "VALIS初のワンマンライブ「 #拡張メタモルフォーゼ」の開催…". X(旧Twitter)より2022年4月23日閲覧
  8. ^ a b VALIS [@valis_official] (2021年9月25日). "感情プレステージの開催日が決定しました!…". X(旧Twitter)より2022年4月23日閲覧
  9. ^ VALIS [@valis_official] (2021年11月18日). "VALISは「#SINSEKAI_STUDIO」に所属することになりました。…". X(旧Twitter)より2022年4月23日閲覧
  10. ^ VALIS [@valis_official] (2021年11月23日). "いよいよ本日、1st ONE-MAN LIVE「#拡張メタモルフォーゼ 」を開催いたします!…". X(旧Twitter)より2022年4月23日閲覧
  11. ^ a b “VALIS2周年記念 MINI LIVE「感情プレステージ Vol.2」開催決定! – NEWS – SINSEKAI STUDIO”. SINSEKAI STUDIO (2022年4月19日). 2022年6月5日閲覧。
  12. ^ a b “VALIS 2nd ONEーMAN LIVE「転生デパーチャー」お祝花、プレゼントBOX、ペンライト、コロナ対策について – NEWS – SINSEKAI STUDIO”. SINSEKAI STUDIO (2022年7月20日). 2022年7月30日閲覧。
  13. ^ a b “VALIS 3rd ONE-MAN LIVE「必然的レゾンデートル」2023年開催決定”. VIRTUAL CIRCUS VALIS (2023年1月23日). 2023年2月5日閲覧。
  14. ^ “3/15 VALIS TALK & LIVE「無限ミーティング Vol.1」開催!”. VIRTUAL CIRCUS VALIS (2023年2月4日). 2023年3月19日閲覧。
  15. ^ “「異世界ワンターンキル姉さん」EDテーマ決定 – NEWS – SINSEKAI RECORD”. SINSEKAI RECORD (2023年2月4日). 2023年4月8日閲覧。
  16. ^ a b VALIS [@valis_official] (2023年6月26日). "MINI LIVE「#感情プレステージ3」アーカイブ配信中!…". X(旧Twitter)より2023年6月26日閲覧
  17. ^ a b “VALIS 4th ONE-MAN LIVE 「再現ガールフレンド」会場観覧チケット プレリク1次抽選先行受付開始!”. VIRTUAL CIRCUS VALIS (2023年2月4日). 2023年9月16日閲覧。
  18. ^ “TALK&LIVE「無限ミーティング Vol.2」東京・大阪・名古屋の三都市で開催決定!”. VIRTUAL CIRCUS VALIS (2023年9月16日). 2023年12月14日閲覧。
  19. ^ a b “VALIS 5th ONE-MAN LIVE 「未来カレイドスコープ」開催!”. VIRTUAL CIRCUS VALIS (2024年5月15日). 2024年6月1日閲覧。
  20. ^ “VALIS、かいりきベアによる第6弾オリジナル曲「超常現象ダンスダンス」、3DMVを本日19時公開”. PANORA (2020年11月13日). 2021年8月3日閲覧。
  21. ^ “バーチャルガールズグループ・VALIS、1st EP「仮想旅団オーヴァチュア」11/28発売 初の公式グッズも”. PANORA (2020年11月7日). 2021年8月3日閲覧。
  22. ^ “AZKiや「ユイしあ」、VALISなどバラエティーに富んだ出演者にも注目 「Life Like a Live!」20日夜公演レポート”. PANORA (2020年9月25日). 2021年8月3日閲覧。
  23. ^ “バーチャルシンガー花譜、配信ライブをバーチャル空間から中継! 6月豊洲PITで2DAYSライブも発表!”. Rooftop (2021年3月14日). 2021年8月3日閲覧。
  24. ^ VALIS [@valis_official] (2021年6月12日). "花譜さんのワンマンライブ「#不可解弐REBUILIDING」に出演させていただきました…". X(旧Twitter)より2021年8月3日閲覧
  25. ^ “LINE UP”. Virtual Music Award 2021. 2021年8月3日閲覧。
  26. ^ “Life Like a Live!2(えるすりー)”. Life Like a Live!2(えるすりー). 2022年1月23日閲覧。
  27. ^ “VALIS、1stワンマン・拡張メタモルフォーゼレポート 異例のオリジン披露で見せた「ここで生きる」決意”. PANORA. 2022年1月23日閲覧。
  28. ^ VALIS [@valis_official] (2021年12月29日). "本日開催される「ミニえるすりー! inブイアワ2021」に、ララ(@VALIS_RARA)とネフィ(@VALIS_NEFFY)が出演させていただきます!…". X(旧Twitter)より2022年1月23日閲覧
  29. ^ VALIS [@valis_official] (2022年3月9日). "3月13日(日)は「#JM梅田 ミュージックフェス」に出演させていただきます🎪…". X(旧Twitter)より2022年4月23日閲覧
  30. ^ VALIS [@valis_official] (2022年3月21日). "「#えるすりー 3」DAY1はミュー/ネフィ/ニナ、DAY2はチノ/ララ/ヴィッテのスペシャルユニット、DAY3は6人でパフォーマンスいたします🎪…". X(旧Twitter)より2022年4月23日閲覧
  31. ^ “【VALIS】VTuber Fes Japan 2022出演のお知らせ – NEWS – SINSEKAI STUDIO”. SINSEKAI STUDIO (2022年4月21日). 2022年5月2日閲覧。
  32. ^ “xR ARTISTS SUPER FES 2022 公式サイト”. xR ARTISTS SUPER FES 2022 公式サイト. 2022年7月3日閲覧。
  33. ^ VALIS [@valis_official] (2022年7月14日). "「Virtual Music Award 2022 summer」にチノ(@VALIS_CHINO)とヴィッテ(@VALIS_VITTE)が出演させていただきます。…". X(旧Twitter)より2022年7月29日閲覧
  34. ^ “花譜、3rdワンマンライブ「不可解参(狂)」1万字レポート 「あなたに夢中」から生まれた愛と狂気”. PANORA. 2022年9月1日閲覧。
  35. ^ RARA -ララ-(VALIS) [@valis_rara] (2022年8月25日). "LiLYPSEからの招待状𓂃🕊𓈒 𓏸これは行かなきゃね…🍏#LiLYPSE_双星歌劇". X(旧Twitter)より2023年8月26日閲覧
  36. ^ NEFFY -ネフィ-(VALIS) [@valis_neffy] (2022年8月25日). "LiLYPSEちゃんから招待状届いたーっっ☀️🌑愚民ネフィ=サーン、もちろん劇場に向かわせていただきます!!!🦋#LiLYPSE_双星歌劇". X(旧Twitter)より2023年8月26日閲覧
  37. ^ VALIS [@valis_official] (2022年9月23日). "本日から3日間にわたって開催される「Life Like a Live!4」に出演…". X(旧Twitter)より2022年9月25日閲覧
  38. ^ “花譜「不可解」完結編ライブレポ──カンザキイオリとの“別れと出発の物語”. KAI-YOU.net. 2023年3月11日閲覧。
  39. ^ “Life Like a Live!5(えるすりー)”. Life Like a Live!5(えるすりー). 2023年11月12日閲覧。
  40. ^ “【神椿】「KAMITSUBAKI FES’23」開催!”. KAMITSUBAKI STUDIO. 2023年4月1日閲覧。
  41. ^ “[https://enogu-official.com/news/detail.html?id=290&page=4 【声出し解禁】えのぐ結成5周年 記念公演「enogu 5th Anniversary Live -星は、三度瞬く-」 全編生バンド演奏にて開催決定!]”. えのぐ. 2023年4月17日閲覧。
  42. ^ “ARTIST”. VTuber Fes Japan 2023 公式サイト. 2023年4月30日閲覧。
  43. ^ “Life Like a Live!6(えるすりー)”. Life Like a Live!6(えるすりー). 2023年11月12日閲覧。
  44. ^ “神椿代々木決戦2024 IN 代々木第一体育館”. 神椿代々木決戦2024 IN 代々木第一体育館. 2024年1月15日閲覧。

外部リンク

  • VIRTUAL CIRCUS VALIS - VALIS 公式サイト
  • VALIS - YouTubeチャンネル
  • VALIS (@VALIS_Official) - X(旧Twitter)
    • CHINO -チノ-(VALIS) (@VALIS_CHINO) - X(旧Twitter)
    • MYU -ミュー-(VALIS) (@VALIS_MYU) - X(旧Twitter)
    • NEFFY -ネフィ-(VALIS) (@VALIS_NEFFY) - X(旧Twitter)
    • NINA -ニナ-(VALIS) (@VALIS_NINA) - X(旧Twitter)
    • RARA -ララ-(VALIS) (@VALIS_RARA) - X(旧Twitter)
    • VITTE -ヴィッテ-(VALIS) (@VALIS_VITTE) - X(旧Twitter)
    • 操桃 (@SOUGHT_VALIS) - X(旧Twitter)(ディレクター)
  • バーチャルサーカス団・VALIS(ヴァリス)(@VALIS_Official) - マシュマロ
  • VALIS (@valis_official) - TikTok ウィキデータを編集
  • VALIS - pixiv ウィキデータを編集
  • VALIS - BOOTH
  • VALIS (valis) - note
  • VALIS - Apple Music
  • VALIS - Spotify
  • VALIS - YouTube Music
  • VALIS - LINE MUSIC
  • VALIS - レコチョク
  • VALIS - mora
  • VALIS - KKBOX
  • VALIS - TOWER RECORDS MUSIC
  • VALIS - OTOTOY
所属アーティスト
PHENOMENON RECORD
V.W.P
ANARCHIC RECORD
SINSEKAI RECORD
  • VALIS
  • 明透
  • 雨宿り
    • 水野あつ
    • Sooda
  • 跳亜
  • 梓川
  • 詩道
  • 雄之助
  • MIMI
  • とあ
  • Awairo
KAMITSUBAKI CREATION
過去の所属アーティスト
マネジメント
関連項目
  • 表示
  • 編集