今井治

エクアドル国民議会の壇上に立つ在エクアドル大使在任時の今井(2011年3月)

今井 治(いまい おさむ、1950年昭和25年〉 - )は、日本の外交官

経歴・人物

1976年横浜国立大学経済学部を卒業して外務省に入省した。1977年から1979年までスペイン語研修(バレンシア大学マドリード大学)。経済局、中南米局、国際連合局科学課を経て、1987年から1989年まで、在米国大使館。1989年から1991年まで、在タンザニア大使館に在勤。

1991年大臣官房総務課企画官、1993年経済協力局国際機構課長、1995年イタリア大使館参事官、1997年大韓民国大使館公使、2000年南アフリカ共和国大使館公使を歴任し、2002年から2006年まで、ミラノ総領事2009年から2012年までエクアドル駐箚特命全権大使。2012年10月より特命全権大使(国際テロ対策・組織犯罪対策協力担当兼サイバー政策担当)。2013年2月から安保理非常任理事国選挙及び安保理改革(中南米諸国)担当特命全権大使兼任[1]。2013年10月株式会社ライジングサンセキュリティサービス顧問[2]

同期

脚注

  1. ^ (日本語) “第19回 特別講演 「国際テロ・組織犯罪-アルジェリア人質事件を受けて」”. 東京大学大学院法学政治学研究科・法学部. 2013年5月5日閲覧。
  2. ^ [1]

外部リンク

  • (日本語)プロフィール(東京大学大学院法学政治学研究科・法学部ホームページ内)

参考資料

  • http://www.japanitaly.com/jp/specialreportsbn/busint_200402.html
日本の旗 サイバー政策担当大使 (2012年-2013年)
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 国際テロ対策・組織犯罪対策協力担当大使 (2012年-2013年)
日本の旗 在エクアドル日本大使 (2009年-2012年) エクアドルの旗
全権公使(ボゴタ駐在)
全権大使(キト駐在)
  • 開設
  • 日向精蔵1963-1965
  • 佐藤日史1966-1969
  • 島静一1970-1972
  • 横田弘1973-1977
  • 末岡日出徳1977-1979
  • 安井芳郞1980-1984
  • 西宮一1984-1987
  • 中山昭1988-1990
  • 鈴木邦治1997-2000
  • 戸田勝規2000-2002
  • 平松弘行2002-2007
  • 前川征弘2007-2009
  • 今井治2009-2012
  • 小瀧徹2012-2015
  • 野田仁2015-2018
  • 首藤祐司2018-2021
  • 森下敬一郎2021-
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在ミラノ日本総領事 (2002年-2006年)
領事
  • 中島才吉1878-
  • N/A
  • 閉鎖1937
総領事
  • 開設1964
  • 平原毅1964-1967
  • 二階重人1967-
  • 金倉英一
  • N/A
  • 飯田稔-1990
  • 秋山進1990-
  • 小松久也1994-1997
  • 宮田哲郎1997-1999
  • 楠田正義1999-2002
  • 今井治2002-2006
  • 東博史2006-2009
  • 城守茂美2009-2013
  • 古賀京子2013-2015
  • 中津川伸一2015-2018
  • 雨宮雄治2018-2023
  • 小林敏明2023-
  • 表示
  • 編集