条はるき

条 はるき(じょう はるき、1950年4月30日 - )は、元宝塚歌劇団月組の娘役。

東京都世田谷区立教女学院出身。身長163cm、愛称は「ミヤイ」、「ゆりちゃん」。

略歴

  • 1970年56期生として宝塚歌劇団に入団。
  • 1971年3月8日[1]、月組配属。
  • 1976年、『赤と黒』の東京の新人公演にて初主演を務める。
  • 1978年、『風と共に去りぬ』の全国ツアーで女役に挑戦。この作品以降は女役を中心に演じている。
  • 1982年、『情熱のバルセロナ』では、リンダ・メレンデス公爵夫人を演じる。役どころが大地真央演じる主役の青年貴族を愛する大人の女性で、黒木瞳演じる美少女と匹敵するポジションだったこともあり、「別格」と言われるようになる[2]
  • 1985年2月7日付で、バウホール公演『愛…ただ愛』で主演のエディット・ピアフを演じ、この公演の千秋楽を最後に宝塚歌劇団を退団。娘役が主演を務めるのは当時でも非常に珍しいケースだった。

宝塚時代の主な舞台出演

著書

  • 血脈 鵜野讃良私伝(郁朋社、2023年)※宮井ゆり子名義

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d 監修:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡り続けて(人物編)』阪急コミュニケーションズ2014年4月1日、80-81頁。ISBN 9784484146010
  2. ^ TAKARAZUKA SKY STAGE 第33回見どころはここより。
  3. ^ このときは新人公演が2回行われており、1回目と2回目で配役が変わっている。
  4. ^ 東京宝塚劇場公演は、春風ひとみ仁科有理が役替わりでこの役を務めた。

関連項目