歌姫伝説 〜90's BEST〜

中森明菜 > 中森明菜の作品 > 歌姫伝説 〜90's BEST〜
歌姫伝説 〜90's BEST〜
中森明菜ベスト・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル ユニバーサルシグマ
チャート最高順位
中森明菜 アルバム 年表
艶華 -Enka-
(2007年)
歌姫伝説 〜90's BEST〜
(2008年)
フォーク・ソング〜歌姫抒情歌
(2008年)
EANコード
JAN 4988005506511(初回盤)
JAN 4988005506528(通常盤)
テンプレートを表示

歌姫伝説 〜90's BEST〜』(うたひめでんせつ ナインティーズ・ベスト)は、日本の歌手中森明菜ベスト・アルバム。このアルバムは2008年2月27日にユニバーサルシグマよりリリースされた (CD: UMCK-1245, 3CD+DVD: UMCK-9196)。

背景

『歌姫伝説 〜90's BEST〜』は中森の初の1990年代の楽曲を中心としたベスト・アルバムとして2008年2月27日に、通常盤 (CD: UMCK-1245)と初回限定盤(3枚組CD+DVD: UMCK-9196)の2種類で同時発売された[3][4][5]。本作では、1990年代のうち、MCAビクター(のちのユニバーサルビクター)とガウスエンタテインメント在籍時に発表した楽曲を中心に選曲された[5]

初回限定盤CDの1枚目には、MCAビクター時代のシングル楽曲とカップリング曲を収録[6]。2枚目には、ガウスエンタテインメント時代のシングルとアルバム収録曲から選曲された[7][8][9]。3枚目は、現時点で再発売されていない1996年12月にリリースされた限定ミニ・アルバム『VAMP』収録曲や、中森が2000年11月に来生たかおのアルバム『Dear my company』に参加した来生との「セカンド・ラブ」のデュエット・バージョンなどが収録された[10][11][9]

初回限定盤特典DVDには、1995年12月に開催され、ベスト・アルバム『true album akina 95 best』を引っ提げたスペシャルライブ中森明菜 TRUE LIVEのライブ・パフォーマンスと、シングル「Tokyo Rose」のミュージック・ビデオを収録した[12][3][13]。これらの映像は、1996年にWOWOWにて放送されたものを編集したものである[13][3]。さらに、シングル「原始、女は太陽だった」、「MOONLIGHT SHADOW-月に吠えろ」のミュージック・ビデオも収録された[9][8][3]

通常盤は、MCAビクターとガウスエンタテインメント期のシングル曲を中心に構成された。初回プレス分のみ、フォト・ブックレット仕様となった[14]

初回限定盤、通常盤初回プレスのいずれかを購入すると抽選で、中森明菜 TRUE LIVEにて販売されていたライブ・プレミアグッズを完全復刻しプレゼントする発売記念特典があった[8][3]

批評

『CDジャーナル』は本作について、中森のボーカリストとしての技量をあらためて認識させてくれると批評した[5]

チャート成績

『歌姫伝説 〜90's BEST〜』は、オリコン週間アルバムチャートの2008年3月10日付に初登場し、最高順位37位を記録した[15][2]。同チャートには、計3週に渡ってランクインしている[2]

収録曲

通常盤
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「Everlasting Love」大貫妙子坂本龍一坂本龍一
2.NOT CRAZY TO MENOKKO坂本龍一坂本龍一
3.「片想い」安井かずみ川口真千住明
4.「愛撫」松本隆小室哲哉小室哲哉
5.夜のどこかで 〜night shift〜[1]夏野芹子後藤次利後藤次利
6.月華[2]松井五郎梶原秀剛松本晃彦
7.原始、女は太陽だった及川眠子MASAKI岩崎文紀
8.「Tokyo Rose」中森明菜上澤津孝MasakiBrian Setzer
9.MOONLIGHT SHADOW-月に吠えろ高見沢俊彦小室哲哉小室哲哉
10.「APPETITE」夏野芹子U-kiU-ki
11.今夜、流れ星夏野芹子宇都美慶子白川雅
12.帰省 〜Never Forget〜[3]鈴康寛・atusko鈴康寛千住明
13.「とまどい[4]森浩美juniMax Brightstone
14.Good-bye My Tears[5]帆苅伸子半野りかMax Brightstone
15.It's brand new day[6]AdyaAdyaAdya
合計時間:

初回限定盤

Disc 1
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「Everlasting Love」大貫妙子坂本龍一坂本龍一
2.「NOT CRAZY TO ME」NOKKO坂本龍一坂本龍一
3.「片想い」安井かずみ川口真千住明
4.「愛撫」松本隆小室哲哉小室哲哉
5.「夜のどこかで 〜night shift〜[1]夏野芹子後藤次利後藤次利
6.Rose Bud[7]夏野芹子後藤次利後藤次利
7.「月華[2]松井五郎梶原秀剛松本晃彦
8.BLUE LACE鮎川めぐみ柿原朱美山川恵津子
9.「原始、女は太陽だった」及川眠子MASAKI岩崎文紀
10.綺麗夏野芹子清岡千穂岩崎文紀
11.「Tokyo Rose」中森明菜・上澤津孝MasakiBrian Setzer
12.「優しい関係」夏野芹子Brian SetzerBrian Setzer
13.「MOONLIGHT SHADOW-月に吠えろ」高見沢俊彦小室哲哉小室哲哉
14.「APPETITE」夏野芹子U-kiU-ki
15.「SWEET SUSPICION」久和カノン千沢仁迫田到
合計時間:
Disc 2
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「帰省 〜Never Forget〜[3]鈴康寛・atusko鈴康寛千住明
2.「今夜、流れ星」夏野芹子宇都美慶子白川唯
3.嵐の中で夏野芹子ORIGA梁邦彦
4.「とまどい[4]森浩美juniMax Brightstone
5.「Good-bye My Tears[5]帆苅伸子半野りかMax Brightstone
6.「雨の日は人魚」夏野芹子松田博幸白川雅
7.「楽園の女神」佐竹正児アルベルト城間藤原いくろう
8.「雪の花 〜White X'mas〜」夏野芹子藤原いくろう藤原いくろう
9.「BLOWING FROM THE SUN」夏野芹子ORIGA藤原いくろう・白川雅
10.「花曇り」夏野芹子ORIGA梁邦彦
11.「幻惑 〜amabile "A"[8]夏野芹子小林明子岩崎元是
12.「月の微笑 〜Acoustic Version」夏野芹子藤原いくろう藤原いくろう
合計時間:
Disc 3
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.MOONLIGHT SHADOW-月に吠えろ club mixTOSHIHIKO TAKAMIZAWATETUYA KOMUROTETUYA KOMURO
2.「PRIDE AND JOY[9]山田ひろし朝本浩文朝本浩文
3.「EGOIST[9]加藤健Ton・Shoji島田昌典
4.「CRESCENT FISH[9]松井五郎上田知華U-ki
5.「METROPOLITAN BLUE[9]夏野芹子千沢仁迫田到
6.「It's brand new day[6]AdyaAdyaAdya
7.Stay in love[10]AdyaURUURU
8.「TO BE」Suzi Kim島野聡上出優之利
9.セカンド・ラブ[11](来生たかお Duet with 中森明菜)来生えつこ来生たかお萩田光雄
合計時間:
DVD: True Live
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「Tokyo Rose」  
2.飾りじゃないのよ涙は  
3.「TATTOO」  
4.GAIA 〜地球のささやき〜  
5.「愛撫」  
6.「ミ・アモーレ〔Meu amor é・・・〕  
7.「原始、女は太陽だった」  
8.「月華[2]  
9.TSURAI・TSURAI  
10.痛い恋をした  
11.Necessary  
12.「LIAR」  
13.陽炎  
14.「予感」  
15.「セカンド・ラブ」  
16.「スローモーション」  
17.LA BOHÈME  
18.DESIRE -情熱-  
19.「Tokyo Rose」(PV)  
20.「原始、女は太陽だった」(PV)  
21.「MOONLIGHT SHADOW-月に吠えろ」(PV)  

注釈:[8][7][16][11][10]

リリース履歴

発売日 レーベル 規格 品番 備考
2008年2月27日 ユニバーサルシグマ CD UMCK-1245 通常盤
3CD+DVD UMCK-9196 初回盤
2017年5月3日 UHQCD UPCH-7279 限定盤

クレジット

『歌姫伝説 〜90's BEST〜』のライナー・ノーツより[8]

  • Mastered by HIDEAKI NISHIMURA (UNIVERSAL MUSIC MASTERING)
  • デザイン:TOSHIAKI UCHIKOSHI
  • フォト:くぼたあきひと、アリゾナ五郎、塚田和徳、NOBORU MORIKAWA
  • アートワーク・コーディネーション:宮本仁美 (UNIVERSAL MUSIC K.K.)
  • A&R:森淳一 and TAKESHI FUJITA(ユニバーサルシグマ)
  • Supported by YUMIKO KAWABATA (FAITHWAY)
  • プロダクト・マネージャー:SHINICHI NAKAJIMA(ユニバーサルシグマ)
  • セールス・プロモーション:NAOKO IWASAKI(ユニバーサルシグマ)

  • Heads of Media Promotion:TOSHIO KANEHAKO, DAISUKE FUJIKAWA and CHIE ITOH(ユニバーサルシグマ)
  • Head of Marketing & Product Management Division:大原浩(ユニバーサルシグマ)
  • エグゼクティヴ・プロデューサーズ:寺林晁 (UNIVERSAL MUSIC K.K.)、藤倉尚(ユニバーサルシグマ)
  • エグゼクティヴ・プロデューサー & ディレクター:門村崇志
  • スペシャル・サンクス:徳間ジャパンコミュニケーションズWOWOW、NET ENTERTAINMENT TRANSFER INC.

参照

[脚注の使い方]
  1. ^ 通常盤: “楽天ブックス: 歌姫伝説 〜90's BEST〜 - 中森明菜 : CD”. 楽天. 2011年6月1日閲覧。
  2. ^ a b c “歌姫伝説 〜90's BEST〜 中森明菜のプロフィールならオリコン芸能人事典-ORICON STYLE”. オリコン. 2012年4月15日閲覧。
  3. ^ a b c d e “中森明菜オフィシャルサイト » index”. Nakamoriakina.com. 2008年5月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年6月1日閲覧。
  4. ^ “中森明菜 / 歌姫伝説〜90's BEST〜 [3CD+DVD] [限定] [CD] [アルバム] - CDJournal.com”. 音楽出版社. 2012年7月13日閲覧。
  5. ^ a b c “中森明菜 / 歌姫伝説〜90's BEST〜 [CD] [アルバム] - CDJournal.com”. 音楽出版社. 2012年7月13日閲覧。
  6. ^ MCAビクター時代のシングル:
    • 『Everlasting Love ・ NOT CRAZY TO ME』(8cmCD)中森明菜、MCAビクター、1993年5月21日。MVDD-10001。 
    • 『片想い・愛撫』(8cmCD)中森明菜、MCAビクター、1994年3月24日。MVDD-10004。 
    • 夜のどこかで 〜night shift〜』(8cmCD)中森明菜、MCAビクター、1994年9月2日。MVDD-10007。 
    • 月華』(8cmCD)中森明菜、MCAビクター、1994年10月5日。MVDD-10009。 
    • 原始、女は太陽だった』(8cmCD)中森明菜、MCAビクター、1995年6月21日。MVDD-10014。 
    • 『Tokyo Rose』(8cmCD)AKINAMCAビクター、1995年11月1日。MVDD-10017。 
    • MOONLIGHT SHADOW-月に吠えろ』(8cmCD)中森明菜、MCAビクター、1996年8月7日。MVDD-10024。 
    • 『APPETITE』(8cmCD)中森明菜、MCAビクター、1997年2月21日。MVDD-10027。 
  7. ^ a b ガウスエンタテインメント時代のシングルとアルバム:
    • 帰省 〜Never Forget〜』(8cmCD)中森明菜、THIS ONE、1998年2月11日。GRDO-10。 
    • 今夜、流れ星』(8cmCD)中森明菜、THIS ONE、1998年5月21日。GRDO-11。 
    • 『とまどい』(8cmCD)中森明菜、THIS ONE、1998年9月23日。GRDO-14。 
    • 『オフェリア』(8cmCD)中森明菜、THIS ONE、1999年1月21日。GRDO-21。 
    • 『SPOON』(12cmCD)中森明菜、THIS ONE、1998年6月17日。GRCO-3001。 
    • 『will』(12cmCD)中森明菜、THIS ONE、1999年12月1日。GRCO-3003。 
  8. ^ a b c d e 『歌姫伝説 〜90's BEST〜』(12cmCD, 3×12cmCD+DVD)中森明菜、ユニバーサルシグマ、2008年2月27日。UMCK-1245, UMCK-9196。 
  9. ^ a b c “中森明菜 - 歌姫伝説〜'90s BEST[初回限定盤][+DVD] - UNIVERSAL MUSIC JAPAN”. ユニバーサルミュージック合同会社. 2012年7月13日閲覧。
  10. ^ a b “中森明菜 / ヴァンプ [限定] [CD] [アルバム] - CDJournal.com”. 音楽出版社. 2012年7月13日閲覧。
  11. ^ a b “来生たかお / ディア・マイ・カンパニー [CD] [アルバム] - CDJournal.com”. 音楽出版社. 2012年7月13日閲覧。
  12. ^ “明菜晴れやか、30歳の挑戦 ベスト盤発売・1年ぶりライブ”. 朝日新聞(夕刊) (朝日新聞社): 11面、4版. (1995年12月12日) 
  13. ^ a b 初回限定盤: 中森明菜『歌姫伝説 〜90's BEST〜』(DVD)ユニバーサルシグマ、2008年2月27日。UMCK-9196。 
  14. ^ “中森明菜 - 歌姫伝説〜'90s BEST - UNIVERSAL MUSIC JAPAN”. ユニバーサルミュージック合同会社. 2012年7月13日閲覧。
  15. ^ “CDアルバム 週間ランキング-ORICON STYLE ランキング”. 2008年02月25日〜2008年03月02日のCDアルバム週間ランキング(2008年03月10日付). オリコン. 2012年4月15日閲覧。
  16. ^ “_Music@nifty_”. NIFTY Corporation. 2001年6月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年7月13日閲覧。

外部リンク

  • 中森明菜 - 歌姫伝説〜'90s BEST[初回限定盤][+DVD] - UNIVERSAL MUSIC JAPAN
  • 中森明菜 - 歌姫伝説〜'90s BEST - UNIVERSAL MUSIC JAPAN
作品 · 公演 · 出演 · 受賞
シングル
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
アルバム
中森明菜のアルバム
スタジオ・アルバム
カバー・アルバム
EP
ベスト・アルバム
非公認作品
ライブ・アルバム
ボックス・セット
ミュージック・ビデオ
ライブ・ビデオ
参加作品
カテゴリ カテゴリ
コンサート・ツアー
単発コンサート
関連記事
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ