Mr.Children 2001-2005 <micro>

Mr.Children > Mr.Children 2001-2005 <micro>
本来の表記は「Mr.Children 2001-2005 <micro>」です。この記事に付けられたページ名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。
この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。
Mr.Children 2001-2005 <micro>
Mr.Childrenベスト・アルバム
リリース
ジャンル
時間
レーベル トイズファクトリー
プロデュース 小林武史
チャート最高順位
  • 週間2位(2週連続、オリコン[1]
  • 2012年5月度月間2位(オリコン)
  • 2012年6月度月間9位(オリコン)
  • 2012年度上半期2位(オリコン)[2]
  • 2012年度年間2位(オリコン)[3]
  • 2012年度年間2位(Billboard JAPAN Top Album Sales)
ゴールドディスク
ミリオン(日本レコード協会
Mr.Children アルバム 年表
SENSE
(2010年)
Mr.Children 2001-2005
<micro>

Mr.Children 2005-2010
<macro>
(2012年)
[(an imitation) blood orange]
(2012年)
EANコード

EAN 4988061863962
(初回限定盤、TFCC-86396)

EAN 4988061863986
(通常盤、TFCC-86398)
テンプレートを表示

Mr.Children 2001-2005 <micro>』(ミスター・チルドレン にせんいち にせんご ミクロ)は、日本のバンド・Mr.Childrenベスト・アルバム。2012年5月10日にトイズファクトリーより『Mr.Children 2005-2010 <macro>』と2作同時発売された[4]

概要

初回限定盤と通常盤の2形態で発売。初回限定盤はCD+DVD、通常盤はCDのみ。また、初回限定盤には「ライナーノーツ」「ブックレット」「ステッカー」も付属している。本作の発表と同時にドームツアー『MR.CHILDREN TOUR POPSAURUS 2012』の開催が発表された[4]

1992年5月10日発売の1stミニアルバム『EVERYTHING』によるデビューから満20年となる2012年5月10日に発売された。日本では未発売の『LAND IN ASIA』を含め通算4枚目となるベスト・アルバム。『IT'S A WONDERFUL WORLD』以来となる海外でのマスタリングが行われ、全曲においてテッド・ジェンセンによるリマスタリングがされている[5]

本作品は2001年から2005年までに発表した27thシングル『四次元 Four Dimensions』に収録されている「ヨーイドン」を除くシングルA面曲全曲と、10thアルバム『IT'S A WONDERFUL WORLD』と11thアルバム『シフクノオト』のアルバム曲が収録されている[注 1]。『Mr.Children 2005-2010 <macro>』とは両アルバムで2005年が重なっているが、本作にはシングル『四次元 Four Dimensions』の楽曲が収録され、もう一方には同年発売の12thアルバム『I ♥ U』のアルバム曲が収録された。また、発売前には『Mr.Children 2005-2010 <macro>』同様に本作の収録曲に新たにタイアップが付いており、21stシングル『youthful days』がキリンビバレッジ大人のキリンレモンCMソング[6]、26thシングル『Sign』が住友生命保険CMソング[7]としてそれぞれ起用されている。

ジャケットのイメージは「精子」であり、『Mr.Children 2005-2010 <macro>』のジャケットのイメージである「卵子」と対になっている。桜井は『TOUR POPSAURUS 2012』のMCで「人間の中で、最も大きい細胞が卵子で、最もちっちゃい細胞が精子です。その卵子と精子がーー合わさってさ(笑)、新しい命が生まれてくれたらいいなあって。今日のライブとか、アルバムを聴いたりして、何か心の中で生まれてくれたらいいなと願ってます。」と語っている[8]アートディレクターは同年発売の34thシングル『祈り 〜涙の軌道/End of the day/pieces』に引き続き伊東玄己が担当した。

チャート成績

2012年5月21日付オリコンチャートで初登場2位を獲得、発売初週は木曜日発売であったため集計日数が1日少なかったが約71.6万枚を売り上げた[9]。また、『Mr.Children 2005-2010 <macro>』と共に2週連続で1位・2位を独占し、同一アーティストによる2回目の週間アルバムチャート複数週1位・2位独占はオリコン史上初の快挙となった[10]

発売5週目の2012年6月18日付オリコンチャートで売上が100万枚を突破し、前週にミリオンセラーを達成した『Mr.Children 2005-2010 <macro>』に続きMr.Childrenのアルバムでは通算14作目となるミリオンセラーを達成した。累計売上は111.7万枚。また、『Mr.Children 2005-2010 <macro>』と共に5週連続でTOP5入りを達成し、同一アーティストによる5週連続2作同時TOP5入りはイエロー・マジック・オーケストラが「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」「増殖」の2作で達成して以来31年10か月ぶりで、CD作品では史上初の快挙となる[11]

2012年度オリコン上半期アルバムランキングで2位にランクイン。『Mr.Children 2005-2010 <macro>』と共に1位・2位を独占し、同一アーティストによる上半期アルバムランキング1位・2位独占は井上陽水1975年に『氷の世界』『二色の独楽』で達成して以来37年ぶり史上3組目となる[2]

2012年度オリコン年間アルバムランキングにて2位となり、1位の『Mr.Children 2005-2010 <macro>』と共に1位・2位を独占。同部門の同一アーティストによる年間1位・2位独占は1998年にB'zが『B'z The Best "Pleasure"』『B'z The Best "Treasure"』で達成して以来14年ぶりで、井上陽水、B'zに次ぎ史上3組目の記録達成となった[3]

収録内容

CD
全作詞・作曲: 桜井和寿、全編曲: 小林武史 & Mr.Children。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「優しい歌」桜井和寿桜井和寿
2.youthful days桜井和寿桜井和寿
3.「君が好き」桜井和寿桜井和寿
4.「蘇生」桜井和寿桜井和寿
5.「Drawing」桜井和寿桜井和寿
6.「いつでも微笑みを」桜井和寿桜井和寿
7.Any桜井和寿桜井和寿
8.「HERO」桜井和寿桜井和寿
9.「タガタメ」桜井和寿桜井和寿
10.桜井和寿桜井和寿
11.くるみ桜井和寿桜井和寿
12.「Sign」桜井和寿桜井和寿
13.「and I love you」桜井和寿桜井和寿
14.「未来」桜井和寿桜井和寿
15.「ランニングハイ」桜井和寿桜井和寿
合計時間:
初回限定盤付属DVD
MUSIC VIDEOS
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「優しい歌」  
2.「youthful days」  
3.「君が好き」  
4.「Any」  
5.「HERO」  
6.「掌」  
7.「くるみ」  
8.「Sign」  
9.「and I love you」  
10.「未来」  

楽曲解説

  1. 優しい歌
    • 20thシングル。
  2. youthful days
    • 21stシングル。
  3. 君が好き
    • 22ndシングル。
  4. 蘇生
  5. Drawing
    • 21stシングル『youthful days』カップリング曲。
    • 初出がカップリング曲となっている楽曲で『B-SIDE』以外のベスト・アルバムに収録されたのはこの曲が初めてである。
  6. いつでも微笑みを
    • 10thアルバム『IT'S A WONDERFUL WORLD』収録曲。
  7. Any
    • 23rdシングル。
  8. HERO
    • 24thシングル。
  9. タガタメ
    • 25thシングル。
  10. くるみ
    • 25thシングル。
  11. Sign
    • 26thシングル。
  12. and I love you
  13. 未来
    • 27thシングル『四次元 Four Dimensions』表題曲。
  14. ランニングハイ
    • 27thシングル『四次元 Four Dimensions』表題曲。

参加ミュージシャン

テレビ出演

番組名 日付 放送局 演奏曲
ミュージックステーション[12] 2012年5月4日 テレビ朝日 Worlds end
365日
僕らの音楽[13] フジテレビ ニシエヒガシエ
End of the day
365日
Music Lovers[13] 2012年5月6日 日本テレビ fanfare
祈り ~涙の軌道
僕らの音楽[13] 2012年5月11日 フジテレビ 名もなき詩
youthful days
祈り ~涙の軌道
Music Lovers[13] 2012年5月13日 日本テレビ 擬態
End of the day
くるみ[注 2]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 「ヨーイドン」は『Mr.Children 2005-2010 <macro>』にも収録されていない。
  2. ^ 1番のみの放送で、キーを半音下げて演奏された。

出典

  1. ^ “Mr.Children 2001-2005<micro>(初回限定盤) | Mr.Children”. ORICON NEWS. 2020年4月19日閲覧。
  2. ^ a b “【オリコン上半期】ミスチルがアルバム部門1・2位独占 2作ともミリオンは史上初”. ORICON NEWS (2012年6月20日). 2021年5月23日閲覧。
  3. ^ a b “【オリコン年間】ミスチル、アルバム1・2位独占 ベテランのベスト盤6作占める”. ORICON NEWS (2012年12月21日). 2021年5月23日閲覧。
  4. ^ a b “Mr.Childrenデビュー20周年記念ベスト2作&全国ツアー決定”. 音楽ナタリー (2012年1月9日). 2020年12月10日閲覧。
  5. ^ “Mr.Children、2作同時発売ベストアルバム詳細判明”. 音楽ナタリー (2012年4月6日). 2021年5月23日閲覧。
  6. ^ “Mr.Children名曲が長谷部×翼「大人のキリンレモン」CM曲に”. 音楽ナタリー (2012年4月3日). 2021年5月23日閲覧。
  7. ^ “Mr.Children、“Sign”が2月18日(土)から住友生命のCMでオンエア”. rockin'on.com (2012年2月15日). 2021年5月23日閲覧。
  8. ^ “Mr.Children @ 東京ドーム”. rockin'on.com (2012年5月23日). 2021年5月23日閲覧。
  9. ^ “【オリコン】ミスチル、ベスト2作で144.7万枚 旧作もTOP10返り咲き”. ORICON NEWS (2012年5月15日). 2021年5月23日閲覧。
  10. ^ “【オリコン】ミスチルが2週連続1・2位独占 2度目の達成は史上初”. ORICON NEWS (2012年5月22日). 2021年5月23日閲覧。
  11. ^ “【オリコン】ミスチル、CD史上初の5週連続2作同時TOP5 2作ともミリオン突破”. ORICON NEWS (2012年6月12日). 2020年12月10日閲覧。
  12. ^ “出演者ラインナップ | ミュージックステーション”. テレビ朝日. 2021年5月23日閲覧。
  13. ^ a b c d “ミスチル「僕ら」「Mラバ」計4回で名曲連発ライブ&トーク”. 音楽ナタリー (2012年5月1日). 2020年12月17日閲覧。
桜井和寿 - 田原健一 - 中川敬輔 - 鈴木英哉
シングル
CD
1990年代
92年

1. 君がいた夏 - 2. 抱きしめたい

93年

3.Replay - 4.CROSS ROAD

94年
95年
96年
97年

13. Everything (It's you)

98年
99年

16. 光の射す方へ - 17. I'LL BE

2000年代
00年

18. 口笛 - 19. NOT FOUND

01年

20. 優しい歌 - 21. youthful days

02年

22. 君が好き - 23. Any - 24. HERO

03年
04年

26. Sign

05年
06年

28. 箒星 - 29. しるし

07年

30. フェイク - 31. 旅立ちの唄

08年

32. GIFT - 33. HANABI

09年

-

2010年代
10年

-

11年

-

12年
13年

-

14年
15年

-

16年

-

17年

36. ヒカリノアトリエ - 37. himawari

18年

-

19年

-

2020年代
20年
21年

-

22年

-

23年

-

24年

-

コラボレーション
配信限定
  1. 花の匂い
  2. fanfare
  3. かぞえうた
  4. hypnosis
  5. REM
  6. 放たれる
  7. here comes my love
  8. turn over?
  9. 永遠
  10. 記憶の旅人
アルバム
CD
オリジナル
  1. EVERYTHING
  2. Kind of Love
  3. Versus
  4. Atomic Heart
  5. 深海
  6. BOLERO
  7. DISCOVERY
  8. 1/42
  9. Q
  10. IT'S A WONDERFUL WORLD
  11. シフクノオト
  12. I ♥ U
  13. HOME
  14. B-SIDE
  15. SUPERMARKET FANTASY
  16. SENSE
  17. [(an imitation) blood orange]
  18. REFLECTION
  19. 重力と呼吸
  20. SOUNDTRACKS
  21. miss you
ベスト
企画盤
配信限定
映像作品
ライブ
  1. regress or progress '96-'97 tour final IN TOKYO DOME
  2. Mr.Children TOUR '99 DISCOVERY
  3. Mr.Children Concert Tour Q 2000〜2001
  4. Mr.Children CONCERT TOUR POPSAURUS 2001
  5. wonederful world on DEC 21
  6. Mr.Children Tour 2004 シフクノオト
  7. MR.CHILDREN DOME TOUR 2005 "I ♥ U" 〜FINAL IN TOKYO DOME〜
  8. Mr.Children HOME TOUR 2007
  9. Mr.Children HOME TOUR 2007 -in the field-
  10. Mr.Children Tour 2009 〜終末のコンフィデンスソングス〜
  11. Mr.Children DOME TOUR 2009 SUPERMARKET FANTASY IN TOKYO DOME
  12. Mr.Children Tour 2011 SENSE
  13. Mr.Children STADIUM TOUR 2011 SENSE -in the field-
  14. MR.CHILDREN TOUR POPSAURUS 2012
  15. Mr.Children [(an imitation) blood orange] Tour
  16. Mr.Children REFLECTION {Live & Film}
  17. Mr.Children Stadium Tour 2015 未完
  18. Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25
  19. Mr.Children Tour 2018-19 重力と呼吸
  20. Mr.Children Dome Tour 2019 Against All GRAVITY
  21. Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス
ドキュメンタリー
ミュージック・ビデオ
  1. music clips ALIVE
  2. Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25
映画
  1. 【es】 Mr.Children in FILM
  2. Mr.Children / Split The Difference
  3. Mr.Children REFLECTION
  4. Mr.Children「GIFT for you」
書籍
  1. 【es】 Mr. Children in 370 DAYS
  2. Mr.Children 詩集 優しい歌
  3. Mr.Children全曲詩集 『Your Song』
  4. Mr.Children 道標の歌
  5. 歌々の棲家 named Mr.Children
関連項目
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ