チーム・ジェイコ・アルウラー

チーム・ジェイコ・アルウラー
Team Jayco–AlUla
チーム情報
UCIコード JAY
本拠地 オーストラリアの旗 オーストラリア
創設年 2011年
種目 ロードレース
格付け UCIワールドチーム
自転車 ジャイアント
首脳陣
GM ブレント・コープランド
監督 マシュー・ホワイト
過去のチーム名
2012
2012-2016
2016
2017
2018-2020
2021
2022
2023-
グリーンエッジ・サイクリング
オリカ・グリーンエッジ
オリカ・バイクエクスチェンジ
オリカ・スコット
ミッチェルトン・スコット
チーム・バイクエクスチェンジ
チーム・バイクエクスチェンジ・ジェイコ
チーム・ジェイコ・アルウラー

チーム・ジェイコ・アルウラー (Team Jayco–AlUla) は、オーストラリア(以下、豪州)籍の自転車競技・ロードレースチーム。2012年シーズン、UCIプロチームライセンスを取得した。

概要

2011年1月17日、豪州自転車競技連盟に在籍していたシェイン・バナンが立ち上げ、豪州のキャンピングカー製造会社であるジェイコのオーナー、ゲリー・ライアンが実質的な財政支援者となって、豪州国籍選手を中心としたチーム体制を整え、2012年シーズンにおけるUCIプロチームライセンス取得を目指した。2011年12月6日、国際自転車競技連盟(UCI)は、2012年及び2013年シーズンのUCIプロチームライセンスを付与することを決定。豪州籍チーム初となるUCIプロチームが誕生する運びとなった。当初のチーム名はグリーンエッジ・サイクリングであった。

自転車はスコットを使用する。

2012年5月1日、オーストラリアのメルボルンに本社をおく採掘・採鉱会社、オリカ(ORICA)をチームのメインスポンサーとして3シーズンの契約を結んだことを発表。これにより同日付で、オリカ・グリーンエッジと名称が改められた[1]

2016年6月30日、ツール・ド・フランス開幕を前に、タイトルスポンサーにバイクエクスチェンジ社が新たに加わり、チーム名をオリカ・バイクエクスチェンジに変更した。青基調の新しいジャージも同時に披露された。バイクエクスチェンジ社はツアー・ダウンアンダーの大会スポンサーも務めているオーストラリアの大手オンラインショップ[2]

2017年より、チームのサブスポンサーにスコットが昇格。これに伴い、チーム名がオリカ・スコットに。チームカラーはスコットのコーポレートカラーであるイエローになった[3]

Christian Meier racing for Orica-GreenEDGE in Madrid.

2018年より、財政支援者ゲリー・ライアンが所有するワインメーカーのミッチェルトンからチーム名はミッチェルトン・スコットとなる[4]ブエルタ・ア・エスパーニャにて、サイモン・イェーツがチーム初のグランツールでの総合優勝を獲得した[5]

2021年からチーム名はチーム・バイクエクスチェンジとなり、使用車はビアンキになる。

2022年からチーム名はチーム・バイクエクスチェンジ・ジェイコとなり、使用車はジャイアントとなった。

権限の一部をジェイコが買収しジャイアントの高級パーツブランドであるCADEXと契約した。

主な実績

2012年

2013年

2014年

2015年

2016年

2017年

2018年

2019年

2020年

2021年

2022年陣容

2022年6月29日更新[6]

選手名 国籍 生年月日 前年所属チーム
アレクサンドル・バルメール(英語版) スイスの旗 スイス (2000-05-04) 2000年5月4日(24歳) Groupama–FDJ Continental Team
ジャック・バウアー ニュージーランドの旗 ニュージーランド (1985-04-07) 1985年4月7日(39歳)
サム・ビューリー ニュージーランドの旗 ニュージーランド (1987-07-22) 1987年7月22日(36歳)
ケヴィン・コッレオーニ(英語版) イタリアの旗 イタリア (1999-11-11) 1999年11月11日(24歳)
ローソン・クラドック(英語版) アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 (1992-02-20) 1992年2月20日(32歳) EFエデュケーション・NIPPO
ルーク・ダーブリッジ オーストラリアの旗 オーストラリア (1991-04-09) 1991年4月9日(33歳)
アレクサンダー・エドモンドソン オーストラリアの旗 オーストラリア (1993-12-22) 1993年12月22日(30歳)
スガブ・グルマイ(英語版) エチオピアの旗 エチオピア (1991-08-25) 1991年8月25日(32歳)
ディラン・フルーネヴェーヘン オランダの旗 オランダ (1993-06-21) 1993年6月21日(30歳) チーム・ユンボ・ヴィスマ
カーデン・グローブス(英語版) オーストラリアの旗 オーストラリア (1998-12-23) 1998年12月23日(25歳)
ルーカス・ハミルトン(英語版) オーストラリアの旗 オーストラリア (1996-02-12) 1996年2月12日(28歳)
マイケル・ヘップバーン オーストラリアの旗 オーストラリア (1991-08-17) 1991年8月17日(32歳)
ダミアン・ホーゾン オーストラリアの旗 オーストラリア (1992-08-13) 1992年8月13日(31歳)
アームングレンダール・ヤンスン(英語版)  ノルウェー (1994-02-11) 1994年2月11日(30歳)
クリストファー・ユールイェンセン(英語版)  デンマーク (1989-07-06) 1989年7月6日(34歳)
タネル・カンゲルト  エストニア (1987-03-11) 1987年3月11日(37歳)
アレクサンダー・コニシェフ(英語版) イタリアの旗 イタリア (1998-07-25) 1998年7月25日(25歳)
ヤン・マース(英語版) オランダの旗 オランダ (1996-02-19) 1996年2月19日(28歳) Leopard Pro Cycling
マイケル・マシューズ オーストラリアの旗 オーストラリア (1990-09-26) 1990年9月26日(33歳)
キャメロン・マイヤー オーストラリアの旗 オーストラリア (1988-01-11) 1988年1月11日(36歳)
ルカ・メズゲッツ(英語版) スロベニアの旗 スロベニア (1988-06-27) 1988年6月27日(35歳)
ケランド・オブライアン(英語版) オーストラリアの旗 オーストラリア (1998-05-22) 1998年5月22日(26歳) InForm TMX Make
ヘススダビ・ペニャ(英語版)  コロンビア (2000-05-08) 2000年5月8日(24歳) Colombia Tierra de Atletas–GW Bicicletas
ニック・シュルツ(英語版) オーストラリアの旗 オーストラリア (1994-09-13) 1994年9月13日(29歳)
カラム・スコットソン(英語版) オーストラリアの旗 オーストラリア (1996-08-10) 1996年8月10日(27歳)
ディオン・スミス(英語版) ニュージーランドの旗 ニュージーランド (1993-03-03) 1993年3月3日(31歳)
マッテーオ・ソブレーロ(英語版) イタリアの旗 イタリア (1997-05-14) 1997年5月14日(27歳) アスタナ・プレミアテック
キャンベル・ステュワート(英語版) イタリアの旗 イタリア (1998-05-12) 1998年5月12日(26歳) Black Spoke Pro Cycling
サイモン・イェーツ イギリスの旗 イギリス (1992-08-07) 1992年8月7日(31歳)

歴代陣容

2021年陣容[7]
選手名 国籍 生年月日 前年所属
ジャック・バウアー ニュージーランドの旗 ニュージーランド (1985-04-07) 1985年4月7日(39歳)
サム・ビューリー ニュージーランドの旗 ニュージーランド (1987-07-22) 1987年7月22日(36歳)
ブレント・ブックウォルター アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 (1984-02-16) 1984年2月16日(40歳)
エステバン・チャベス  コロンビア (1990-01-17) 1990年1月17日(34歳)
ケヴィン・コッレオーニ(英語版) イタリアの旗 イタリア (1999-11-11) 1999年11月11日(24歳) Biesse Arvedi
ルーク・ダーブリッジ オーストラリアの旗 オーストラリア (1991-04-09) 1991年4月9日(33歳)
アレクサンダー・エドモンドソン オーストラリアの旗 オーストラリア (1993-12-22) 1993年12月22日(30歳)
スガブ・グルマイ(英語版) エチオピアの旗 エチオピア (1991-08-25) 1991年8月25日(32歳)
カーデン・グローブス(英語版) オーストラリアの旗 オーストラリア (1998-12-23) 1998年12月23日(25歳)
ルーカス・ハミルトン(英語版) オーストラリアの旗 オーストラリア (1996-02-12) 1996年2月12日(28歳)
マイケル・ヘップバーン オーストラリアの旗 オーストラリア (1991-08-17) 1991年8月17日(32歳)
ダミアン・ホーゾン オーストラリアの旗 オーストラリア (1992-08-13) 1992年8月13日(31歳)
アームングレンダール・ヤンスン(英語版)  ノルウェー (1994-02-11) 1994年2月11日(30歳) チーム・ユンボ・ヴィスマ
クリストファー・ユールイェンセン(英語版)  デンマーク (1989-07-06) 1989年7月6日(34歳)
タネル・カンゲルト  エストニア (1987-03-11) 1987年3月11日(37歳) EFプロサイクリング
アレクサンダー・コニシェフ(英語版) イタリアの旗 イタリア (1998-07-25) 1998年7月25日(25歳)
マイケル・マシューズ オーストラリアの旗 オーストラリア (1990-09-26) 1990年9月26日(33歳) チーム・サンウェブ
キャメロン・マイヤー オーストラリアの旗 オーストラリア (1988-01-11) 1988年1月11日(36歳)
ルカ・メズゲッツ(英語版) スロベニアの旗 スロベニア (1988-06-27) 1988年6月27日(35歳)
ミケル・ニエベ スペインの旗 スペイン (1984-05-26) 1984年5月26日(40歳)
バルナバシュ・ペアーク(英語版)  ハンガリー (1998-11-29) 1998年11月29日(25歳)
ニック・シュルツ(英語版) オーストラリアの旗 オーストラリア (1994-09-13) 1994年9月13日(29歳)
カラム・スコットソン(英語版) オーストラリアの旗 オーストラリア (1996-08-10) 1996年8月10日(27歳)
ディオン・スミス(英語版) ニュージーランドの旗 ニュージーランド (1993-03-03) 1993年3月3日(31歳)
ロバート・スタナード(英語版) オーストラリアの旗 オーストラリア (1998-09-16) 1998年9月16日(25歳)
サイモン・イェーツ イギリスの旗 イギリス (1992-08-07) 1992年8月7日(31歳)
アンドレイ・ツェイツ カザフスタンの旗 カザフスタン (1986-12-14) 1986年12月14日(37歳)
2020年陣容[8]
選手名 国籍 生年月日 前年所属
エドアルド・アッフィニ(英語版) イタリアの旗 イタリア (1996-06-24) 1996年6月24日(27歳)
ミヒャエル・アルバジーニ スイスの旗 スイス (1980-12-10) 1980年12月10日(43歳)
ジャック・バウアー ニュージーランドの旗 ニュージーランド (1985-04-07) 1985年4月7日(39歳)
サム・ビューリー ニュージーランドの旗 ニュージーランド (1987-07-22) 1987年7月22日(36歳)
ブレント・ブックウォルター アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 (1984-02-16) 1984年2月16日(40歳)
エステバン・チャベス  コロンビア (1990-01-17) 1990年1月17日(34歳)
ルーク・ダーブリッジ オーストラリアの旗 オーストラリア (1991-04-09) 1991年4月9日(33歳)
アレクサンダー・エドモンドソン オーストラリアの旗 オーストラリア (1993-12-22) 1993年12月22日(30歳)
スガブ・グルマイ(英語版) エチオピアの旗 エチオピア (1991-08-25) 1991年8月25日(32歳)
カーデン・グローブス(英語版) オーストラリアの旗 オーストラリア (1998-12-23) 1998年12月23日(25歳) SEG Racing Academy
ジャック・ヘイグ(英語版) オーストラリアの旗 オーストラリア (1993-09-06) 1993年9月6日(30歳)
ルーカス・ハミルトン(英語版) オーストラリアの旗 オーストラリア (1996-02-12) 1996年2月12日(28歳)
マイケル・ヘップバーン オーストラリアの旗 オーストラリア (1991-08-17) 1991年8月17日(32歳)
ダミアン・ホーゾン オーストラリアの旗 オーストラリア (1992-08-13) 1992年8月13日(31歳)
ダリル・インピー 南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国 (1984-12-06) 1984年12月6日(39歳)
クリストファー・ユールイェンセン(英語版)  デンマーク (1989-07-06) 1989年7月6日(34歳)
アレクサンダー・コニシェフ(英語版) イタリアの旗 イタリア (1998-07-25) 1998年7月25日(25歳) Dimension Data For Qhubeka Continental Team
キャメロン・マイヤー オーストラリアの旗 オーストラリア (1988-01-11) 1988年1月11日(36歳)
ルカ・メズゲッツ(英語版) スロベニアの旗 スロベニア (1988-06-27) 1988年6月27日(35歳)
ミケル・ニエベ スペインの旗 スペイン (1984-05-26) 1984年5月26日(40歳)
バルナバーシュ・ペアーク(英語版)  ハンガリー (1998-11-29) 1998年11月29日(25歳) SEG Racing Academy
ニック・シュルツ(英語版) オーストラリアの旗 オーストラリア (1994-09-13) 1994年9月13日(29歳)
カラム・スコットソン(英語版) オーストラリアの旗 オーストラリア (1996-08-10) 1996年8月10日(27歳)
ディオン・スミス(英語版) ニュージーランドの旗 ニュージーランド (1993-03-03) 1993年3月3日(31歳)
ロバート・スタナード(英語版) オーストラリアの旗 オーストラリア (1998-09-16) 1998年9月16日(25歳)
アダム・イェーツ イギリスの旗 イギリス (1992-08-07) 1992年8月7日(31歳)
サイモン・イェーツ イギリスの旗 イギリス (1992-08-07) 1992年8月7日(31歳)
アンドレイ・ツェイツ カザフスタンの旗 カザフスタン (1986-12-14) 1986年12月14日(37歳) アスタナ・プロチーム
2019年陣容[9]
選手名 国籍 生年月日 前年所属
エドアルド・アッフィーニ(英語版) イタリアの旗 イタリア (1996-06-24) 1996年6月24日(27歳) SEGレーシングアカデミー
ミヒャエル・アルバジーニ スイスの旗 スイス (1980-12-10) 1980年12月10日(43歳)
ジャック・バウアー ニュージーランドの旗 ニュージーランド (1985-04-07) 1985年4月7日(39歳)
サム・ビューリー ニュージーランドの旗 ニュージーランド (1987-07-22) 1987年7月22日(36歳)
ブレント・ブックウォルター アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 (1984-02-16) 1984年2月16日(40歳) BMCレーシングチーム
エステバン・チャベス  コロンビア (1990-01-17) 1990年1月17日(34歳)
ルーク・ダーブリッジ オーストラリアの旗 オーストラリア (1991-04-09) 1991年4月9日(33歳)
アレクサンダー・エドモンドソン オーストラリアの旗 オーストラリア (1993-12-22) 1993年12月22日(30歳)
ツガブ・グルマイ(英語版) エチオピアの旗 エチオピア (1991-08-25) 1991年8月25日(32歳) トレック・セガフレード
ジャック・ヘイグ(英語版) オーストラリアの旗 オーストラリア (1993-09-06) 1993年9月6日(30歳)
ルーカス・ハミルトン(英語版) オーストラリアの旗 オーストラリア (1996-02-12) 1996年2月12日(28歳)
マシュー・ヘイマン オーストラリアの旗 オーストラリア (1978-04-20) 1978年4月20日(46歳) ※1/20迄
マイケル・ヘップバーン オーストラリアの旗 オーストラリア (1991-08-17) 1991年8月17日(32歳)
ダミアン・ハウソン オーストラリアの旗 オーストラリア (1992-08-13) 1992年8月13日(31歳)
ダリル・インピー 南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国 (1984-12-06) 1984年12月6日(39歳)
クリストファー・ユールイェンセン(英語版)  デンマーク (1989-07-06) 1989年7月6日(34歳)
キャメロン・マイヤー オーストラリアの旗 オーストラリア (1988-01-11) 1988年1月11日(36歳)
ルカ・メズゲッツ(英語版) スロベニアの旗 スロベニア (1988-06-27) 1988年6月27日(35歳)
ミケル・ニエベ スペインの旗 スペイン (1984-05-26) 1984年5月26日(40歳)
ニック・シュルツ(英語版) オーストラリアの旗 オーストラリア (1994-09-13) 1994年9月13日(29歳) カハ・ルラル=セグロス RGA
カラム・スコットソン(英語版) オーストラリアの旗 オーストラリア (1996-08-10) 1996年8月10日(27歳) ミッチェルトン・バイクエクスチェンジ
ディオン・スミス(英語版) ニュージーランドの旗 ニュージーランド (1993-03-03) 1993年3月3日(31歳) ワンティ・グループゴベール
ロバート・スタナード(英語版) オーストラリアの旗 オーストラリア (1998-09-16) 1998年9月16日(25歳)
マッテオ・トレンティン イタリアの旗 イタリア (1989-08-02) 1989年8月2日(34歳)
アダム・イェーツ イギリスの旗 イギリス (1992-08-07) 1992年8月7日(31歳)
サイモン・イェーツ イギリスの旗 イギリス (1992-08-07) 1992年8月7日(31歳)
2018年陣容[10]
選手名 国籍 生年月日 前年所属 翌年所属
ミヒャエル・アルバジーニ スイスの旗 スイス (1980-12-10) 1980年12月10日(43歳)
ジャック・バウアー ニュージーランドの旗 ニュージーランド (1985-04-07) 1985年4月7日(39歳) クイックステップ・フロアーズ
サム・ビューリー ニュージーランドの旗 ニュージーランド (1987-07-22) 1987年7月22日(36歳)
エステバン・チャベス  コロンビア (1990-01-17) 1990年1月17日(34歳)
ルーク・ダーブリッジ オーストラリアの旗 オーストラリア (1991-04-09) 1991年4月9日(33歳)
アレクサンダー・エドモンドソン オーストラリアの旗 オーストラリア (1993-12-22) 1993年12月22日(30歳)
カレブ・ユアン オーストラリアの旗 オーストラリア (1994-07-11) 1994年7月11日(29歳) ロット・ソウダル
ジャック・ヘイグ(英語版) オーストラリアの旗 オーストラリア (1993-09-06) 1993年9月6日(30歳)
ルーカス・ハミルトン オーストラリアの旗 オーストラリア (1996-02-12) 1996年2月12日(28歳) ミッチェルトン・スコット(コンチネンタル)
マシュー・ヘイマン オーストラリアの旗 オーストラリア (1978-04-20) 1978年4月20日(46歳)
マイケル・ヘップバーン オーストラリアの旗 オーストラリア (1991-08-17) 1991年8月17日(32歳)
ダミアン・ハウソン オーストラリアの旗 オーストラリア (1992-08-13) 1992年8月13日(31歳)
ダリル・インピー 南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国 (1984-12-06) 1984年12月6日(39歳)
クリストファー・ユールイェンセン  デンマーク (1989-07-06) 1989年7月6日(34歳)
ロジャー・クルーゲ ドイツの旗 ドイツ (1986-02-05) 1986年2月5日(38歳) ロット・ソウダル
ロマン・クロイツィゲル  チェコ (1986-05-06) 1986年5月6日(38歳) チーム・ディメンションデータ
キャメロン・マイヤー オーストラリアの旗 オーストラリア (1988-01-11) 1988年1月11日(36歳) ミッチェルトン・スコット(コンチネンタル)
ルーカ・メスゲツ スロベニアの旗 スロベニア (1988-06-27) 1988年6月27日(35歳)
ミケル・ニエベ スペインの旗 スペイン (1984-05-26) 1984年5月26日(40歳) チーム・スカイ
ロバート・パワー オーストラリアの旗 オーストラリア (1995-05-11) 1995年5月11日(29歳) チーム・サンウェブ
ロバート・スタナード ※1 オーストラリアの旗 オーストラリア (1998-09-16) 1998年9月16日(25歳) ミッチェルトン・バイクエクスチェンジ
マッテオ・トレンティン イタリアの旗 イタリア (1989-08-02) 1989年8月2日(34歳) クイックステップ・フロアーズ
スヴェイン・タフト カナダの旗 カナダ (1977-05-09) 1977年5月9日(47歳) ラリーサイクリング
カルロス・ベロナ スペインの旗 スペイン (1992-11-04) 1992年11月4日(31歳) モビスター・チーム
アダム・イェーツ イギリスの旗 イギリス (1992-08-07) 1992年8月7日(31歳)
サイモン・イェーツ イギリスの旗 イギリス (1992-08-07) 1992年8月7日(31歳)
※1:8/10より加入
2017年陣容
選手名 国籍 生年月日 前年所属 翌年所属
ミヒャエル・アルバジーニ スイスの旗 スイス (1980-12-10) 1980年12月10日(43歳)
サム・ビューリー ニュージーランドの旗 ニュージーランド (1987-07-22) 1987年7月22日(36歳)
エステバン・チャベス  コロンビア (1990-01-17) 1990年1月17日(34歳)
チェン・キンロー 香港の旗 香港 (1991-02-08) 1991年2月8日(33歳) 未定
マグナス・コルト・ニールセン  デンマーク (1993-01-16) 1993年1月16日(31歳) アスタナ・プロチーム
ミッチェル・ドッカー オーストラリアの旗 オーストラリア (1986-10-02) 1986年10月2日(37歳) キャノンデール・ドラパック
ルーク・ダーブリッジ オーストラリアの旗 オーストラリア (1991-04-09) 1991年4月9日(33歳)
アレクサンダー・エドモンドソン オーストラリアの旗 オーストラリア (1993-12-22) 1993年12月22日(30歳)
カレブ・ユアン オーストラリアの旗 オーストラリア (1994-07-11) 1994年7月11日(29歳)
サイモン・ゲランス オーストラリアの旗 オーストラリア (1980-05-16) 1980年5月16日(44歳) BMC・レーシングチーム
ジャック・ヘイグ(英語版) オーストラリアの旗 オーストラリア (1993-09-06) 1993年9月6日(30歳)
マシュー・ヘイマン オーストラリアの旗 オーストラリア (1978-04-20) 1978年4月20日(46歳)
マイケル・ヘップバーン オーストラリアの旗 オーストラリア (1991-08-17) 1991年8月17日(32歳)
ダミアン・ハウソン オーストラリアの旗 オーストラリア (1992-08-13) 1992年8月13日(31歳)
ダリル・インピー 南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国 (1984-12-06) 1984年12月6日(39歳)
クリストファー・ユールイェンセン  デンマーク (1989-07-06) 1989年7月6日(34歳)
イェンス・ククレイル ベルギーの旗 ベルギー (1988-11-23) 1988年11月23日(35歳) ロット・ソウダル
ロジャー・クルーゲ ドイツの旗 ドイツ (1986-02-05) 1986年2月5日(38歳) IAMサイクリング
ロマン・クロイツィゲル  チェコ (1986-05-06) 1986年5月6日(38歳) ティンコフ
ルーカ・メスゲツ スロベニアの旗 スロベニア (1988-06-27) 1988年6月27日(35歳)
ルーベン・プラサ スペインの旗 スペイン (1980-02-29) 1980年2月29日(44歳) イスラエル・サイクリングアカデミー
ロバート・パワー オーストラリアの旗 オーストラリア (1995-05-11) 1995年5月11日(29歳)
スヴェイン・タフト カナダの旗 カナダ (1977-05-09) 1977年5月9日(47歳)
カルロス・ベロナ スペインの旗 スペイン (1992-11-04) 1992年11月4日(31歳)
アダム・イェーツ イギリスの旗 イギリス (1992-08-07) 1992年8月7日(31歳)
サイモン・イェーツ イギリスの旗 イギリス (1992-08-07) 1992年8月7日(31歳)
2016年陣容
選手名 国籍 生年月日 前年所属 翌年所属
ミヒャエル・アルバジーニ スイスの旗 スイス (1980-12-10) 1980年12月10日(43歳)
サム・ビューリー ニュージーランドの旗 ニュージーランド (1987-07-22) 1987年7月22日(36歳)
エステバン・チャベス  コロンビア (1990-01-17) 1990年1月17日(34歳)
マグナス・コルト・ニールセン  デンマーク (1993-01-16) 1993年1月16日(31歳)
ミッチェル・デッカー オーストラリアの旗 オーストラリア (1986-10-02) 1986年10月2日(37歳)
ルーク・ダーブリッジ オーストラリアの旗 オーストラリア (1991-04-09) 1991年4月9日(33歳)
アレクサンダー・エドモンドソン オーストラリアの旗 オーストラリア (1993-12-22) 1993年12月22日(30歳) 新人
カレブ・ユアン オーストラリアの旗 オーストラリア (1994-07-11) 1994年7月11日(29歳)
サイモン・ゲランス オーストラリアの旗 オーストラリア (1980-05-16) 1980年5月16日(44歳)
ジャック・ハイグ オーストラリアの旗 オーストラリア (1993-09-06) 1993年9月6日(30歳) E2
マシュー・ヘイマン オーストラリアの旗 オーストラリア (1978-04-20) 1978年4月20日(46歳)
マイケル・ヘップバーン オーストラリアの旗 オーストラリア (1991-08-17) 1991年8月17日(32歳)
ダミアン・ハウソン オーストラリアの旗 オーストラリア (1992-08-13) 1992年8月13日(31歳)
ダリル・インピー 南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国 (1984-12-06) 1984年12月6日(39歳)
クリストファー・ユールイェンセン  デンマーク (1989-07-06) 1989年7月6日(34歳) ティンコフ・サクソ
イェンス・ククレイル ベルギーの旗 ベルギー (1988-11-23) 1988年11月23日(35歳)
チェン・キンロー ※1 香港の旗 香港 (1991-02-08) 1991年2月8日(33歳) HKSI プロサイクリングチーム
マイケル・マシューズ オーストラリアの旗 オーストラリア (1990-02-26) 1990年2月26日(34歳) チーム・サンウェブ
クリスティアン・マイアー カナダの旗 カナダ (1985-02-21) 1985年2月21日(39歳) 引退
ルーカ・メスゲツ スロベニアの旗 スロベニア (1988-06-27) 1988年6月27日(35歳) チーム・ジャイアント=アルペシン
ルーベン・プラサ スペインの旗 スペイン (1980-02-29) 1980年2月29日(44歳) ランプレ・メリダ
ロバート・パワー オーストラリアの旗 オーストラリア (1995-05-11) 1995年5月11日(29歳) 新人
スヴェイン・タフト カナダの旗 カナダ (1977-05-09) 1977年5月9日(47歳)
アメツ・チュルカ スペインの旗 スペイン (1982-11-10) 1982年11月10日(41歳) カハルラル・セグロスRGA 未定
カルロス・ベロナ ※2 スペインの旗 スペイン (1992-11-04) 1992年11月4日(31歳) エティックス・クイックステップ
アダム・イェーツ イギリスの旗 イギリス (1992-08-07) 1992年8月7日(31歳)
サイモン・イェーツ イギリスの旗 イギリス (1992-08-07) 1992年8月7日(31歳)
※1:3月に移籍が発表された ※2:7月30日加入発表
2015年陣容
選手名 国籍 生年月日 前年所属
ミヒャエル・アルバジーニ スイスの旗 スイス 1980年12月10日
サム・ビューリー ニュージーランドの旗 ニュージーランド 1987年7月22日
アダム・ブライス イギリスの旗 イギリス 1989年10月11日 NFTO
エステバン・チャベス  コロンビア 1990年1月17日
サイモン・クラーク オーストラリアの旗 オーストラリア 1986年7月18日
マグナス・コルト・ニールセン  デンマーク 1993年1月16日 カルトエナジープロサイクリング
ミッチェル・デッカー オーストラリアの旗 オーストラリア 1986年10月2日
ルーク・ダーブリッジ オーストラリアの旗 オーストラリア 1991年4月9日
カレブ・ユアン オーストラリアの旗 オーストラリア 1994年7月11日 ジェイコ・AIS
サイモン・ジェラン オーストラリアの旗 オーストラリア 1980年5月16日
ジャック・ハイグ ※1 オーストラリアの旗 オーストラリア 1993年9月6日
マシュー・ヘイマン オーストラリアの旗 オーストラリア 1978年4月20日
マイケル・ヘップバーン オーストラリアの旗 オーストラリア 1991年8月17日
リー・ハワード オーストラリアの旗 オーストラリア 1989年10月18日
ダミアン・ハウソン オーストラリアの旗 オーストラリア 1992年8月13日
ダリル・インピー 南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国 1984年12月6日
イェンス・ククレイル ベルギーの旗 ベルギー 1988年11月23日
ブレット・ランカスター オーストラリアの旗 オーストラリア 1979年11月15日
マイケル・マシューズ オーストラリアの旗 オーストラリア 1990年2月26日
クリスティアン・マイアー カナダの旗 カナダ 1985年2月21日
キャメロン・マイヤー オーストラリアの旗 オーストラリア 1988年1月11日
イェンス・マウリス オランダの旗 オランダ 1980年3月12日
イヴァン・サンタロミータ イタリアの旗 イタリア 1984年4月30日
スヴェイン・タフト カナダの旗 カナダ 1977年5月9日
ピーター・ウェーニング オランダの旗 オランダ 1981年4月5日
アダム・イェーツ イギリスの旗 イギリス 1992年8月7日
サイモン・イェーツ イギリスの旗 イギリス 1992年8月7日
※1:8月1日加入発表
2014年陣容
選手名 国籍 生年月日 前年所属
ミヒャエル・アルバジーニ スイスの旗 スイス 1980年12月10日
サム・ビューリー ニュージーランドの旗 ニュージーランド 1987年7月22日
エステバン・チャベス  コロンビア 1990年1月17日 コロンビア
サイモン・クラーク オーストラリアの旗 オーストラリア 1986年7月18日
ミッチェル・デッカー オーストラリアの旗 オーストラリア 1986年10月2日
ルーク・ダーブリッジ オーストラリアの旗 オーストラリア 1991年4月9日
サイモン・ジェラン オーストラリアの旗 オーストラリア 1980年5月16日
マシュー・ゴス オーストラリアの旗 オーストラリア 1986年11月5日
マシュー・ヘイマン オーストラリアの旗 オーストラリア 1978年4月20日 チームスカイ
マイケル・ヘップバーン オーストラリアの旗 オーストラリア 1991年8月17日
リー・ハワード オーストラリアの旗 オーストラリア 1989年10月18日
ダミアン・ハウソン オーストラリアの旗 オーストラリア 1992年8月13日
ダリル・インピー 南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国 1984年12月6日
イェンス・ククレイル ベルギーの旗 ベルギー 1988年11月23日
アイディス・クルオピス  リトアニア 1986年10月26日
ブレット・ランカスター オーストラリアの旗 オーストラリア 1979年11月15日
マイケル・マシューズ オーストラリアの旗 オーストラリア 1990年2月26日
クリスティアン・マイアー カナダの旗 カナダ 1985年2月21日
キャメロン・マイヤー オーストラリアの旗 オーストラリア 1988年1月11日
イェンス・マウリス オランダの旗 オランダ 1980年3月12日
イヴァン・サンタロミータ イタリアの旗 イタリア 1984年4月30日 BMC・レーシングチーム
スヴェイン・タフト カナダの旗 カナダ 1977年5月9日
ピーター・ウェーニング オランダの旗 オランダ 1981年4月5日
アダム・イェーツ イギリスの旗 イギリス 1992年8月7日 CC Etupes
サイモン・イェーツ イギリスの旗 イギリス 1992年8月7日 所属無し
2013年陣容
選手名 国籍 生年月日 前年所属
ミヒャエル・アルバジーニ スイスの旗 スイス 1980年12月10日
別府史之 日本の旗 日本 1983年4月10日
サム・ビューリー ニュージーランドの旗 ニュージーランド 1987年7月22日
サイモン・クラーク オーストラリアの旗 オーストラリア 1986年7月18日
バーデン・クック オーストラリアの旗 オーストラリア 1978年10月12日
アラン・デイヴィス オーストラリアの旗 オーストラリア 1980年7月27日
ジュリアン・ディーン ニュージーランドの旗 ニュージーランド 1975年1月28日
ミッチェル・デッカー オーストラリアの旗 オーストラリア 1986年10月2日
ルーク・ダーブリッジ オーストラリアの旗 オーストラリア 1991年4月9日
サイモン・ジェラン オーストラリアの旗 オーストラリア 1980年5月16日
マシュー・ゴス オーストラリアの旗 オーストラリア 1986年11月5日
マイケル・ヘップバーン オーストラリアの旗 オーストラリア 1991年8月17日
リー・ハワード オーストラリアの旗 オーストラリア 1989年10月18日
ダミアン・ハウソン ※1 オーストラリアの旗 オーストラリア 1992年8月13日 ジェイコ・AIS
ダリル・インピー 南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国 1984年12月6日
カン・チヨン ※1 大韓民国の旗 韓国 1988年2月19日 クムサン
イェンス・ククレイル ベルギーの旗 ベルギー 1988年11月23日
アイディス・クルオピス  リトアニア 1986年10月26日
ブレット・ランカスター オーストラリアの旗 オーストラリア 1979年11月15日
セバスティアン・ランヘヴェルト オランダの旗 オランダ 1985年1月17日
マイケル・マシューズ オーストラリアの旗 オーストラリア 1990年2月26日 ラボバンク
クリスティアン・マイアー カナダの旗 カナダ 1985年2月21日
キャメロン・マイヤー オーストラリアの旗 オーストラリア 1988年1月11日
トラヴィス・マイヤー オーストラリアの旗 オーストラリア 1989年6月8日
イェンス・マウリス オランダの旗 オランダ 1980年3月12日
スチュアート・オグレディ ※2 オーストラリアの旗 オーストラリア 1973年8月6日
ウェスリー・サルズバーガー オーストラリアの旗 オーストラリア 1986年10月20日
ダニエル・テクレハイマノット エリトリアの旗 エリトリア 1988年11月10日
スヴェイン・タフト カナダの旗 カナダ 1977年5月9日
トマス・ヴァイトクス  リトアニア 1982年2月4日
ピーター・ウェーニング オランダの旗 オランダ 1981年4月5日
※1:8月1日加入発表 ※2:7月22日ツール・ド・フランスを完走し、引退
2012年陣容
選手名 国籍 生年月日 前年所属
ミヒャエル・アルバジーニ スイスの旗 スイス 1980年12月10日 チーム・HTC - ハイロード
別府史之 日本の旗 日本 1983年4月10日 チーム・レディオシャック
サム・ビューリー※1 ニュージーランドの旗 ニュージーランド 1987年7月22日 チーム・レディオシャック
ジャック・ボブリッジ オーストラリアの旗 オーストラリア 1989年7月13日 ガーミン・セルヴェロ
サイモン・クラーク オーストラリアの旗 オーストラリア 1986年7月18日 アスタナ
バーデン・クック オーストラリアの旗 オーストラリア 1978年10月12日 サクソバンク・サンガード
アラン・デイヴィス オーストラリアの旗 オーストラリア 1980年7月27日 アスタナ
ジュリアン・ディーン ニュージーランドの旗 ニュージーランド 1975年1月28日 ガーミン・セルヴェロ
ミッチェル・デッカー オーストラリアの旗 オーストラリア 1986年10月2日 スキル・シマノ
ルーク・ダーブリッジ オーストラリアの旗 オーストラリア 1991年4月9日 ジェイコ・AIS
サイモン・ジェラン オーストラリアの旗 オーストラリア 1980年5月16日 チーム・スカイ
マシュー・ゴス オーストラリアの旗 オーストラリア 1986年11月5日 チーム・HTC - ハイロード
マイケル・ヘップバーン オーストラリアの旗 オーストラリア 1991年8月17日 ジェイコ・AIS
リー・ハワード オーストラリアの旗 オーストラリア 1989年10月18日 チーム・HTC - ハイロード
ダリル・インピー 南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国 1984年12月6日 チーム・ネタップ
イェンス・ククレイル ベルギーの旗 ベルギー 1988年11月23日 コフィディス
アイディス・クルオピス  リトアニア 1986年10月26日 ランドバウクレディット
ブレット・ランカスター オーストラリアの旗 オーストラリア 1979年11月15日 ガーミン・セルヴェロ
セバスティアン・ランヘヴェルト オランダの旗 オランダ 1985年1月17日 ラボバンク
ロビー・マキュアン※2 オーストラリアの旗 オーストラリア 1972年6月24日 チーム・レディオシャック
クリスティアン・マイアー カナダの旗 カナダ 1985年2月21日 ユナイテッドヘルスケア
キャメロン・マイヤー オーストラリアの旗 オーストラリア 1988年1月11日 ガーミン・セルヴェロ
トラヴィス・マイヤー オーストラリアの旗 オーストラリア 1989年6月8日 ガーミン・セルヴェロ
イェンス・マウリス オランダの旗 オランダ 1980年3月12日 ヴァカンソレイユ・DCM
スチュアート・オグレディ オーストラリアの旗 オーストラリア 1973年8月6日 レオパード・トレック
ウェスリー・サルズバーガー オーストラリアの旗 オーストラリア 1986年10月20日 FDJ
ダニエル・テクレハイマノット エリトリアの旗 エリトリア 1988年11月10日 新人
スヴェイン・タフト カナダの旗 カナダ 1977年5月9日 スパイダー・テック - C10
トマス・ヴァイトクス  リトアニア 1982年2月4日 アスタナ
ピーター・ウェーニング オランダの旗 オランダ 1981年4月5日 ラボバンク
マット・ウィルソン オーストラリアの旗 オーストラリア 1977年10月1日 ガーミン・セルヴェロ
※1:2012年5月22日より加入[11] ※2:2012年のツアー・オブ・カリフォルニアを最後に引退[12]

参考文献

  • 2012年プロチーム入りを目指すグリーンエッジ・サイクリング - シクロワイアード 2011年1月17日付
  • グリーンエッジが豪自転車界に新たな1ページを刻む - cyclingtime.com 2011年12月14日付

脚注

  1. ^ 新メインスポンサーに「オリカ社」 オリカ・グリーンエッジに名称変更 - シクロワイアード 2012年5月1日付
  2. ^ チーム名とジャージ変更 オリカ・バイクエクスチェンジとしてツール出場 - シクロワイアード 2016/06/30 - 13:44
  3. ^ 新ジャージデザイン発表 オリカ・スコットとBMCレーシングが新ジャージデザインを発表
  4. ^ 2018年のUCIワールドチームとUCIプロコンチームが出揃う - cyclowired.jp 2017/12/13 - 14:12
  5. ^ マドリード最終スプリントでヴィヴィアーニが3勝目 イェーツが第73代ブエルタ覇者にcyclowired 2018/09/17
  6. ^ “Team BikeExchange - Jayco (WT)»2022”. 2022年6月閲覧。
  7. ^ “Team Bikeexchange (WT)»2021”. 2022/6/29 12:00閲覧。
  8. ^ “Mitchelton-Scott (WT)»2020”. 2020/8/27 12:00閲覧。
  9. ^ “若手とベテランの融合でグランツールにフォーカス ミッチェルトン・スコット 2019年シーズン展望”. 2018年11月21日12:00閲覧。
  10. ^ エース格の出走グランツールを早々に内定 ミッチェルトン・スコット 2018年シーズン展望
  11. ^ Sam Bewley joins Orica-GreenEdge - cyclingnews.com 2012年5月22日付(英語)
  12. ^ McEwen to close career at Amgen Tour of California - cyclingnews.com 2012年4月25日付(英語)

外部リンク

  • 公式ウェブサイト(英語)
2000年代 2010年代 Next ->
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
AG2R・ラ・モンディアルフランスの旗[名称遍歴 1]
アスタナ・ウルト・チームカザフスタンの旗[名称遍歴 2]
アスタナ・プロチームカザフスタンの旗[名称遍歴 3]
CCCチームポーランドの旗[名称遍歴 4]
ボーラ=ハンスグローエドイツの旗
キャノンデール・プロサイクリングイタリアの旗[名称遍歴 5]
チームEFエデュケーションファースト・ドラパック・p/bキャノンデールアメリカ合衆国の旗[名称遍歴 6]
NTTプロ・サイクリング南アフリカ共和国の旗[名称遍歴 7]
ドゥクーニンク・クイックステップベルギーの旗[名称遍歴 8]
グルパマ・FDJフランスの旗[名称遍歴 9]
IAMサイクリングスイスの旗[名称遍歴 10]
UAE チーム・エミレーツアラブ首長国連邦の旗[名称遍歴 11]
ロット・ソウダルベルギーの旗[名称遍歴 12]
モビスター・チームスペインの旗[名称遍歴 13]
ミッチェルトン・スコットオーストラリアの旗[名称遍歴 14]
バーレーン・マクラーレンバーレーンの旗[名称遍歴 15]
チーム・サンウェブドイツの旗[名称遍歴 16]
カチューシャ・アルペシンスイスの旗[名称遍歴 17]
チーム・ユンボ・ヴィスマオランダの旗[名称遍歴 18]
チーム・イネオスイギリスの旗[名称遍歴 19]
ティンコフロシアの旗[名称遍歴 20]
チーム・レディオシャックアメリカ合衆国の旗[名称遍歴 21]
トレック・セガフレードアメリカ合衆国の旗[名称遍歴 22]
チーム・HTC - ハイロードアメリカ合衆国の旗[名称遍歴 23]
エウスカルテル・エウスカディスペインの旗[名称遍歴 24]
ジェオックス・TMCスペインの旗[名称遍歴 25]
ヴァカンソレイユ・DCMオランダの旗[名称遍歴 26]
ユニベット.com(英語版)スウェーデンの旗[名称遍歴 27]
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
名称遍歴
  1. ^



    1992年-1995年 シャザル
    1996年 プティ・カジノ
    1997年-1999年 カジノ=AG2R・プレヴォワイアンス
    2000年-2007年 AG2R・プレヴォワイアンス
    2008年- AG2R・ラ・モンディアル
  2. ^



    1989年-1998年 オンセ
    1999年-2000年 オンセ・ドイチェバンク
    2001年-2003年 オンセ・エロスキ
    2004年 リバティー・セグロス
    2005年-2006年 リバティー・セグロス・ウルト
    2006年 ウルト・チーム
    2006年 アスタナ・ウルト・チーム
  3. ^



    2007年- アスタナ・プロチーム
  4. ^



    2007年-2018年 BMC・レーシングチーム
    2019年- CCCチーム
  5. ^



    1999年 リクイガス
    2000年-2001年 リクイガス・パタ
    2005年 リクイガス・ビアンキ
    2006年-2009年 リクイガス
    2010年 リクイガス・ドイモ
    2011年-2012年 リクイガス・キャノンデール
    2013年-2014年 キャノンデール・プロサイクリング
  6. ^



    2003年 5280/スバル
    2004年-2006年 TIAA-クレフ
    2007年-2008年 チーム・スリップストリーム・パワード・バイ・チポートレ
    2008年 ガーミン - チポートレ・プレゼンティド・バイ・H30
    2009年 ガーミン・スリップストリーム
    2010年 ガーミン・トランジションズ
    2011年 ガーミン・サーヴェロ
    2012年 ガーミン・バラクーダ
    2012年6月-2014 ガーミン・シャープ
    2015年 チーム・キャノンデール・ガーミン
    2016年 キャノンデール・プロサイクリング・チーム
    2016年6月-2017年 キャノンデール・ドラパック・プロサイクリング・チーム
    2018年- チームEFエデュケーションファースト・ドラパック・p/bキャノンデール
  7. ^



    2016年-2019年 チーム・ディメンションデータ
    2020年- NTTプロ・サイクリング
  8. ^



    2003年-2004年 クイックステップ - ダヴィタモン
    2005年 クイックステップ - イネルゲティック
    2006年-2007年 クイックステップ - イネルゲティック
    2008年-2011年 クイックステップ
    2012年-2014年 オメガ・ファーマ - クイック・ステップ
    2015年-2016年 エティックス・クイックステップ
    2017年-2018年 クイックステップ・フロアーズ
    2019年- ドゥクーニンク・クイックステップ
  9. ^



    1997年-2002年 ラ・フランセーズ・デ・ジュー
    2003年-2004年 FDジュー.com
    2005年-2010年6月 ラ・フランセーズ・デ・ジュー
    2010年7月-2011年 FDJ
    2012年 FDJ・ビッグマット
    2013年 FDJ
    2013年7月-2014年 FDJ.fr
    2015年-2018年2月 FDJ
    2018年3月- グルパマ・FDJ
  10. ^



    2013年-2016年 IAMサイクリング
  11. ^



    1991年 コルナゴ-ランプレ
    1992年 ランプレ-コルナゴ
    1993年 ランプレ-ポルティ
    1994年-1995年 ランプレ-パナリア
    1996年-1998年 パナリア-ヴィナヴィル
    1999年-2002年 ランプレ-ダイキン
    2003年-2004年 ランプレ
    2005年 ランプレ-カッフィータ
    2006年-2007年 ランプレ-フォンディタル
    2008年 ランプレ
    2009年 ランプレ-NGC
    2010年 ランプレ-ファルネーゼ・ヴィーニ
    2011年-2012年 ランプレ・ISD
    2013年-2016年 ランプレ・メリダ
    2017年 UAEアブダビ
    2017年2月- UAE チーム・エミレーツ
  12. ^



    1985年 ロット
    1986年 ロット・エメルキシル・メルクス
    1987年 ロット・メルクス
    1988年 ロット
    1988年-1989年 ロット・フラーンデレン・ヨング・Mbk・メルクス
    1990年 ロット・スーパークラブ
    1991年 ロット
    1992年 ロット・マヴィック・MBK
    1993年-1994年 ロット
    1995年 ロット・イソグラス
    1996年 ロット
    1997年 ロット・モビスター・イソグラス
    1998年-1999年 ロット・モビスター
    2000年-2002年 ロット・アデッコ
    2003年-2004年 ロット・ドモ
    2005年-2006年 ダヴィタモン・ロット
    2007年 プレディクトール・ロット
    2008年 サイレンス・ロット
    2009年-2011年 オメガファーマ・ロット
    2012年-2014年 ロット・ベリソル
    2015年- ロット・ソウダル
  13. ^



    1980年-1989年 レイノルズチーム
    1990年-2000年 バネスト
    2001年-2003年 iバネスト.com
    2004年-2005年 イリュスバレアレス・バネスト
    2005年 イリュスバレアレス・ケスデパーニュ
    2006年 ケスデパーニュ・イリュスバレアレス
    2007年-2010年 ケス・デパーニュ
    2011年- モビスター・チーム
  14. ^



    2012年 グリーンエッジ・サイクリング
    2012年-2016年 オリカ・グリーンエッジ
    2016年6月- オリカ・バイクエクスチェンジ
    2017年 オリカ・スコット
    2018年- ミッチェルトン・スコット
  15. ^



    2017年 バーレーン・メリダ
    2020年- バーレーン・マクラーレン
  16. ^



    2005年 シマノ=メモリー・コープ
    2006年-2011年 スキル・シマノ
    2012年-2013年 アルゴス・シマノ
    2014年 チーム・ジャイアント=シマノ
    2015年-2016年 チーム・ジャイアント=アルペシン
    2017年- チーム・サンウェブ
  17. ^



    2009年-2016年 チーム・カチューシャ
    2017年- カチューシャ・アルペシン
  18. ^



    1984年-1986年 クワンテュム
    1987年-1989年 スーパーコンフェックス
    1990年-1992年 ブクラー
    1993年-1994年 ワールドパーフェクト
    1995年 ノヴェル
    1996年-2012年 ラボバンク
    2016年-2013年6月 ブランコ・プロサイクリング・チーム
    2013年6月-2014年 ベルキン・プロサイクリング・チーム
    2015年-2018年 チーム・ロットNL・ユンボ
    2019年 チーム・ユンボ・ヴィスマ
  19. ^



    2010年 スカイ・プロフェッショナル・サイクリング
    2011年-2013年 スカイ・プロサイクリング
    2014年-2018年4月 チーム・スカイ
    2019年5月- チーム・イネオス
  20. ^



    1998年-1999年 チーム・ホーム - ジャック & ジョーンズ
    2000年 チーム・メモリー・カード - ジャック & ジョーンズ
    2001年-2002年 CSC - ティスカリ
    2003年-2008年 チーム・CSC
    2008年 チーム・CSC - サクソ・バンク
    2009年-2010年 チーム・サクソ・バンク
    2011年 チーム・サクソ・バンク - サンガード
    2012年 チーム・サクソバンク
    2013年 チーム・サクソ=ティンコフ
    2014年-2015年 ティンコフ=サクソ
    2016年 ティンコフ
  21. ^



    2009年-2011年 チーム・レディオシャック
  22. ^



    2011年 レオパード・トレック
    2012年 レディオシャック・ニッサン
    2013年 レディオシャック・レオパード・トレック
    2014年-2015年 トレック・ファクトリー・レーシング
    2016年- トレック・セガフレード
  23. ^



    1991年-2003年 チーム・テレコム
    2003年-2007年 T-モバイル
    2007年-2008年 チーム・ハイロード
    2008年 チーム・コロンビア
    2009年 チーム・コロンビア - ハイロード
    2009年 チーム・コロンビア - HTC
    2010年 チーム・HTC - コロンビア
    2011年 チーム・HTC - ハイロード
  24. ^



    1994年 エウスカディ・ペトロノール
    1995年-1997年 エキポ・エウスカディ
    1998年-2013年 エウスカルテル・エウスカディ
  25. ^



    2004年-2007年 サウニエル・ドゥバル=プロディール
    2008年 サウニエル・ドゥバル=スコット
    2008年 スコット=アメリカン・ビーフ
    2009年 フジ・セルベット
    2010年 フットオン・セルベット・フジ
    2011年 ジェオックス・TMC
  26. ^



    2011年-2013年 ヴァカンソレイユ・DCM
  27. ^



    2006年-2007年 ユニベット.com
<- Previous2020年代
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
AG2R・シトロエン・チームフランスの旗[名称遍歴 1]
アスタナ・カザフスタン・チームカザフスタンの旗[名称遍歴 2]
CCCチームポーランドの旗[名称遍歴 3]
コフィディス・ソリュシオンクレディフランスの旗[名称遍歴 4]
ボーラ=ハンスグローエドイツの旗
EFエデュケーション・イージーポストアメリカ合衆国の旗[名称遍歴 5]
チーム・クベカ・アソス南アフリカ共和国の旗[名称遍歴 6]
スーダル・クイックステップベルギーの旗[名称遍歴 7]
グルパマ・FDJフランスの旗[名称遍歴 8]
UAE チーム・エミレーツアラブ首長国連邦の旗[名称遍歴 9]
ロット・ソウダルベルギーの旗[名称遍歴 10]
モビスター・チームスペインの旗[名称遍歴 11]
チーム・ジェイコ・アルウラーオーストラリアの旗[名称遍歴 12]
バーレーン・ヴィクトリアスバーレーンの旗[名称遍歴 13]
チームDSMドイツの旗[名称遍歴 14]
イスラエル・プレミアテックイスラエルの旗[名称遍歴 15]
チーム・ユンボ・ヴィスマオランダの旗[名称遍歴 16]
イネオス・グレナディアスイギリスの旗[名称遍歴 17]
トレック・セガフレードアメリカ合衆国の旗[名称遍歴 18]
アンテルマルシェ・サーカス・ワンティベルギーの旗[名称遍歴 19]
アルケア・サムシックフランスの旗
アルペシン・ドゥクーニンク(英語版)ベルギーの旗
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
名称遍歴
  1. ^



    1992年-1995年 シャザル
    1996年 プティ・カジノ
    1997年-1999年 カジノ=AG2R・プレヴォワイアンス
    2000年-2007年 AG2R・プレヴォワイアンス
    2008年-2020年 AG2R・ラ・モンディアル
    2021年- AG2R・シトロエン・チーム
  2. ^



    2007年-2020年 アスタナ・プロチーム
    2021年 アスタナ・プレミアテック
    2021年- アスタナ・カザフスタン・チーム
  3. ^



    2007年-2018年 BMC・レーシングチーム
    2019年- CCCチーム
  4. ^



    1997年-2003年 コフィディス
    2004年-2008年 コフィディス・ル・クレディ・パール・テレフォン
    2009年-2012年 コフィディス・ル・クレディ・アン・リーニュ
    2013年- コフィディス・ソリュシオンクレディ
  5. ^



    2003年 5280/スバル
    2004年-2006年 TIAA-クレフ
    2007年-2008年 チーム・スリップストリーム・パワード・バイ・チポートレ
    2008年 ガーミン - チポートレ・プレゼンティド・バイ・H30
    2009年 ガーミン・スリップストリーム
    2010年 ガーミン・トランジションズ
    2011年 ガーミン・サーヴェロ
    2012年 ガーミン・バラクーダ
    2012年6月-2014 ガーミン・シャープ
    2015年 チーム・キャノンデール・ガーミン
    2016年 キャノンデール・プロサイクリング・チーム
    2016年6月-2017年 キャノンデール・ドラパック・プロサイクリング・チーム
    2018年 チームEFエデュケーションファースト・ドラパック・p/bキャノンデール
    2019年 EFエデュケーションファースト・プロサイクリング
    2020年 EFプロサイクリング
    2021年 EFエデュケーション・NIPPO
    2022年- EFエデュケーション・イージーポスト
  6. ^



    2016年-2019年 チーム・ディメンションデータ
    2020年 NTTプロ・サイクリング
    2021年 チーム・クベカ・アソス
  7. ^



    2003年-2004年 クイックステップ - ダヴィタモン
    2005年 クイックステップ - イネルゲティック
    2006年-2007年 クイックステップ - イネルゲティック
    2008年-2011年 クイックステップ
    2012年-2014年 オメガ・ファーマ - クイック・ステップ
    2015年-2016年 エティックス・クイックステップ
    2017年-2018年 クイックステップ・フロアーズ
    2019年-2021年 ドゥクーニンク・クイックステップ
    2022年 クイックステップ・アルファビニール
    2023年 スーダル・クイックステップ
  8. ^



    1997年-2002年 ラ・フランセーズ・デ・ジュー
    2003年-2004年 FDジュー.com
    2005年-2010年6月 ラ・フランセーズ・デ・ジュー
    2010年7月-2011年 FDJ
    2012年 FDJ・ビッグマット
    2013年 FDJ
    2013年7月-2014年 FDJ.fr
    2015年-2018年2月 FDJ
    2018年3月- グルパマ・FDJ
  9. ^



    1991年 コルナゴ-ランプレ
    1992年 ランプレ-コルナゴ
    1993年 ランプレ-ポルティ
    1994年-1995年 ランプレ-パナリア
    1996年-1998年 パナリア-ヴィナヴィル
    1999年-2002年 ランプレ-ダイキン
    2003年-2004年 ランプレ
    2005年 ランプレ-カッフィータ
    2006年-2007年 ランプレ-フォンディタル
    2008年 ランプレ
    2009年 ランプレ-NGC
    2010年 ランプレ-ファルネーゼ・ヴィーニ
    2011年-2012年 ランプレ・ISD
    2013年-2016年 ランプレ・メリダ
    2017年 UAEアブダビ
    2017年2月- UAE チーム・エミレーツ
  10. ^



    1985年 ロット
    1986年 ロット・エメルキシル・メルクス
    1987年 ロット・メルクス
    1988年 ロット
    1988年-1989年 ロット・フラーンデレン・ヨング・Mbk・メルクス
    1990年 ロット・スーパークラブ
    1991年 ロット
    1992年 ロット・マヴィック・MBK
    1993年-1994年 ロット
    1995年 ロット・イソグラス
    1996年 ロット
    1997年 ロット・モビスター・イソグラス
    1998年-1999年 ロット・モビスター
    2000年-2002年 ロット・アデッコ
    2003年-2004年 ロット・ドモ
    2005年-2006年 ダヴィタモン・ロット
    2007年 プレディクトール・ロット
    2008年 サイレンス・ロット
    2009年-2011年 オメガファーマ・ロット
    2012年-2014年 ロット・ベリソル
    2015年-2022年 ロット・ソウダル
    2023年- ロット・ディステニー
  11. ^



    1980年-1989年 レイノルズチーム
    1990年-2000年 バネスト
    2001年-2003年 iバネスト.com
    2004年-2005年 イリュスバレアレス・バネスト
    2005年 イリュスバレアレス・ケスデパーニュ
    2006年 ケスデパーニュ・イリュスバレアレス
    2007年-2010年 ケス・デパーニュ
    2011年- モビスター・チーム
  12. ^



    2012年 グリーンエッジ・サイクリング
    2012年-2016年 オリカ・グリーンエッジ
    2016年6月- オリカ・バイクエクスチェンジ
    2017年 オリカ・スコット
    2018年-2020年 ミッチェルトン・スコット
    2021年 チーム・バイクエクスチェンジ
    2022年 チーム・バイクエクスチェンジ・ジェイコ
    2023年 チーム・ジェイコ・アルウラー
  13. ^



    2017年-2019年 バーレーン・メリダ
    2020年 バーレーン・マクラーレン
    2021年- バーレーン・ヴィクトリアス
  14. ^



    2005年 シマノ=メモリー・コープ
    2006年-2011年 スキル・シマノ
    2012年-2013年 アルゴス・シマノ
    2014年 チーム・ジャイアント=シマノ
    2015年-2016年 チーム・ジャイアント=アルペシン
    2017年-2020年 チーム・サンウェブ
    2021年- チームDSM
  15. ^



    2015年-2016年 サイクリング・アカデミー・チーム
    2017年-2019年 イスラエル・サイクリング・アカデミー
    2020年-2021年 イスラエル・スタートアップネーション
    2022年 イスラエル・プレミアテック
  16. ^



    1984年-1986年 クワンテュム
    1987年-1989年 スーパーコンフェックス
    1990年-1992年 ブクラー
    1993年-1994年 ワールドパーフェクト
    1995年 ノヴェル
    1996年-2012年 ラボバンク
    2016年-2013年6月 ブランコ・プロサイクリング・チーム
    2013年6月-2014年 ベルキン・プロサイクリング・チーム
    2015年-2018年 チーム・ロットNL・ユンボ
    2019年- チーム・ユンボ・ヴィスマ
  17. ^



    2010年 スカイ・プロフェッショナル・サイクリング
    2011年-2013年 スカイ・プロサイクリング
    2014年-2018年4月 チーム・スカイ
    2019年5月-2020年8月 チーム・イネオス
    2020年8月- イネオス・グレナディアス
  18. ^



    2011年 レオパード・トレック
    2012年 レディオシャック・ニッサン
    2013年 レディオシャック・レオパード・トレック
    2014年-2015年 トレック・ファクトリー・レーシング
    2016年- トレック・セガフレード
  19. ^



    2022年 アンテルマルシェ・ワンティ・ゴベール・マテリオ
    2023年 アンテルマルシェ・サーカス・ワンティ
    }
スタブアイコン

この項目は、自転車に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています。

  • 表示
  • 編集