リボヌクレオシド

リボヌクレオシド(Ribonucleoside)は、リボースを成分として含むヌクレオシドである[1]

一覧

リボヌクレオシド

アデノシン

グアノシン

リボチミジン
(5'-メチルウリジン)

ウリジン

シチジン

出典

  1. ^ Ribonucleosides - MeSHアメリカ国立医学図書館・生命科学用語シソーラス(英語)
核酸の構成要素
核酸塩基

プリン (アデニングアニン、プリン類縁体) · ピリミジン (ウラシルチミンシトシン、ピリミジン類縁体)

ヌクレオシド
リボヌクレオシド
デオキシリボヌクレオシド
ヌクレオチド
(ヌクレオシド一リン酸)
リボヌクレオチド

AMPGMP、m5UMP、UMPCMP

デオキシリボヌクレオチド

dAMPdGMPdTMPdUMPdCMP

環状ヌクレオチド

cAMPcGMP、c-di-GMP、cADPR

ヌクレオシド二リン酸

ADPGDP、m5UDP、UDPCDP  · dADPdGDPdTDP、dUDP、dCDP

ヌクレオシド三リン酸

ATPGTP、m5UTP、UTPCTP  · dATPdGTPdTTP、dUTP、dCTP