室矢芳隆

室矢 芳隆(むろや よしたか、1930年4月6日 - 2019年3月23日)は、日本中距離走選手。石川県羽咋郡中甘田村(現・志賀町)出身[1]

塩田を営む室矢家の7人兄弟の次男として出生する[2]。幼少より塩田の仕事の手伝いや船の櫓漕ぎ、素潜りでの貝採りなどで足腰を鍛えた[2]。時代が軍国主義に向かう中で室矢も旧制中学校の半ばで志願兵となった[2]。実際に戦地へ送られることなく終戦を迎え[2]、新制石川県立羽咋高等学校の1回生[1]として復学した[2]。羽咋高では1932年ロサンゼルスオリンピックに出場した広橋百合子より陸上競技の指導を受けた[3]。元々走ることに自信を持っていた室矢は旧制中学最後の大会となる1947年(昭和22年)の全国中学陸上に800mで出場、2位に入賞した[2]。しかし「羽咋」の地名を知らない大会役員は中学名を「はさく」と誤読した上、訂正を申し入れた室矢に「こんな(咋)漢字があるものか」と言い放った[2]。この悔しさを胸に、羽咋の名を全国区にしようと発奮、1948年(昭和23年)の全国高等学校陸上競技大会(インターハイ)で800mを制した[2]。高校卒業時には、恩師の広橋からロサンゼルスオリンピックで着ていた赤いセーターを贈られた[3]

羽咋高卒業後は中央大学へ進学し、東京箱根間往復大学駅伝競走で2度区間賞を獲得した[1][2]。大学時代はアルバイトに多くの時間を割かれ、不足する練習を早朝ジョギング(5,000 - 10,000m)や学生寮での腕振り1,000回などで補った[2]

1952年ヘルシンキオリンピック1956年メルボルンオリンピックに出場した[4]。メルボルンオリンピック800mでは、アジア人初の準決勝進出を果たした[1]。予選には室矢より4 - 5秒もタイムの良い選手が4人いたが、彼らを「風よけ」にして勝利を収めた[2]。また両大会では4×400mリレーのアンカーを任され、西田修平の測定したラップタイムで46秒台という好走を見せた[2]

実業団の名門チームである八幡製鉄(現在の日本製鉄)陸上部に入部[5]。当時の実業団は通常勤務が当たり前という風潮があったが、八幡製鉄は週1回午後を練習に充てることができたため、恵まれた環境であった[2]全日本実業団対抗陸上競技選手権大会において、男子800m競技で通算5勝。日本陸上競技選手権大会では、男子800m競技で通算3勝、男子1500m競技で通算2勝を果たす。800mと1500mではどちらも日本新記録を樹立し、特に1500mは盲腸の手術明けからわずか1週間後に打ち立てたものであった[2]

趣味はゴルフ[2]1990年には日本シニアゴルフ選手権競技(現・日本シニアオープンゴルフ選手権競技)に出場し、53位という成績を残している[6]2008年10月24日、母校の羽咋高校に招待され、記念講演と校内マラソンのスターターを務めた[1]

2019年(平成31年)3月23日、病没[7]。享年88。晩年は千葉市に居住していた[2]

脚注

  1. ^ a b c d e “室矢芳隆先輩”. 石川県立羽咋高等学校同窓会. 2019年11月28日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 力武 2009, p. 185.
  3. ^ a b 千葉康由「いしかわ百年百話15 昭和7年 広橋・大島選手、ロス五輪へ」朝日新聞1999年3月16日付朝刊、石川版
  4. ^ “室矢芳隆”. Sports Reference LLC. 2020年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年5月15日閲覧。
  5. ^ “君原健二コラム)第8回 地元の陸上名門企業からの誘い”. 朝日新聞デジタル. 2019年11月28日閲覧。
  6. ^ “室矢芳隆選手のプロフィール”. 日本ゴルフ協会. 2019年11月28日閲覧。
  7. ^ “日本製鉄OB会お知らせ(訃報速報)”. 日本製鉄OB会事務局. 2019年11月28日閲覧。

参考文献

  • 力武敏昌「陸上つわもの列伝 室矢 芳隆」『月刊陸上競技』第43巻第12号、陸上競技社・講談社、2009年11月1日、185頁。 
  • 1913 – 1915 : 880ヤード
1910年代
  • 13 井手伊吉
  • 14 沢田一郎
  • 15 沢田一郎
  • 16 多久儀四郎
  • 17 山内晋作
  • 18 佐伯巖
  • 19 佐伯巖
  • 1920年代
    • 20 沢田武治
    • 21 戸田菊夫
    • 22 坂入虎四郎
    • 23 納戸徳重
    • 25 縄田尚門
    • 26 岡田英夫
    • 27 桑田行芳
    • 28 岡田英夫
    • 29 久富進
    1930年代
    1940年代
    • 40 石田正己
    • 42 平井文夫
    • 46 高橋進
    • 47 平井文夫
    • 48 菅原範人
    • 49 菊池由起男
    1950年代
    • 50 田尾一郎
    • 51 水除順男
    • 52 室矢芳隆
    • 53 帖佐寛章
    • 54 室矢芳隆
    • 55 室矢芳隆
    • 56 岡山典郎
    • 57 岡山典郎
    • 58 渡辺玲
    • 59 渡辺国昭
    1960年代
    1970年代
    1980年代
    1990年代
    • 90 オランダの旗ロブ・ドルッパーズ(英語版)
    • 91 チリの旗パブロ・スケラ(英語版)
    • 92 近野義人
    • 93 ブラジルの旗ホセ・ルイス・バルボサ(英語版)(1:46.21)*
    • 94 小野友誠
    • 95 小野友誠
    • 96 仙波吉晴
    • 97 北村智宏
    • 98 北村智宏
    • 99 一志学
    2000年代
    • 00 笹野浩志
    • 01 中野将春
    • 02 笹野浩志
    • 03 笹野浩志
    • 04 鈴木尚人
    • 05 下平芳弘
    • 06 横田真人
    • 07 横田真人
    • 08 口野武史
    • 09 横田真人
    2010年代
    2020年代
    • *は大会記録
    • 100m
    • 200m
    • 400m
    • 800m
    • 1500m
    • 5000m
    • 10000m
    • 3000mSC
    • 110mH
    • 400mH
    1910年代
    1920年代
    1930年代
    • 30 津田晴一郎
    • 31 浜田常盛
    • 32 浜田常盛
    • 33 浜田常盛
    • 34 浜田常盛
    • 35 中村清
    • 36 岩淵邦明
    • 37 大森伊三治
    • 38 宮城礼次
    • 39 瀬口聡
    1940年代
    • 40 瀬口聡
    • 41 中止
    • 42 瀬口聡
    • 46 高橋進
    • 47 菊池由起男
    • 48 須藤昭次
    • 49 須田昭次
    1950年代
    • 50 守屋喜久夫
    • 51 上木道夫
    • 52 室矢芳隆
    • 53 帖佐寛章
    • 54 室矢芳隆
    • 55 帖佐寛章
    • 56 岡山典郎
    • 57 村田成男
    • 58 田中清司
    • 59 田中清司
    1960年代
    1970年代
    1980年代
    • 80 石井隆士
    • 81 大塚正美
    • 82 長沼政美
    • 83 羽柴卓也
    • 84 平井豊
    • 85 大塚正美
    • 86 大塚正美
    • 87 荒田祥利
    • 88 中山茂喜
    • 89 デンマークの旗モーゲンス・グルトベルク(英語版)
    1990年代
    2000年代
    2010年代
    2020年代
    • *は大会記録
    • 100m
    • 200m
    • 400m
    • 800m
    • 1500m
    • 5000m
    • 10000m
    • 3000mSC
    • 110mH
    • 400mH
    • 1954: 室矢芳隆
    • 1955: 室矢芳隆
    • 1956: 平野英一
    • 1957: 室矢芳隆
    • 1958: 室矢芳隆
    • 1959: 室矢芳隆
    • 1960: 作田誠一
    • 1961: 作田誠一
    • 1962: 山岡博
    • 1963: 山口東一
    • 1964: 森本葵
    • 1965: 森本葵
    • 1966: 近藤隆志
    • 1967: 土谷善建
    • 1968: 永井純
    • 1969: 池田豊
    • 1970: 水野一良
    • 1971: 太田徹
    • 1972: 水野一良
    • 1973: 重成敏史
    • 1974: 吉田耕輔
    • 1975: 松枝茂樹
    • 1976: 松枝茂樹
    • 1977: 石井隆士
    • 1978: 工藤裕行
    • 1979: 元山潤次郎
    • 1980: 吉田進
    • 1981: 平井豊
    • 1982: 寺西隆経
    • 1983: 平田和光
    • 1984: 平田和光
    • 1985: 平田和光
    • 1986: 平田和光
    • 1987: 弓場伸一朗
    • 1988: 狩野靖
    • 1989: 狩野靖
    • 1990: 中山茂喜
    • 1991: 山口学
    • 1992: 山口学
    • 1993: 岡村一久
    • 1994: 近野義人
    • 1995: 仙波吉晴
    • 1996: 小野友誠
    • 1997: 仙波吉晴
    • 1998: 高橋圭太
    • 1999: 一志学
    • 2000: 藤田真之介
    • 2001: 松本毅
    • 2002: 笹野浩志
    • 2003: 鈴木尚人
    • 2004: 鈴木尚人
    • 2005: 笹野浩志
    • 2006: 鈴木尚人
    • 2007: 笹野浩志
    • 2008: 笹野浩志
    • 2009: 口野武史
    • 2010: 横田真人
    • 2011: 横田真人
    • 2012: 横田真人
    • 2013: 岡昇平
    • 2014: 田中匠瑛
    • 2015: 横田真人
    • 2016: 横田真人
    • 2017: 田中匠瑛
    • 2018: 村島匠
    全日本実業団駅伝7区区間賞
    毎年3月開催・伊勢市発着(全長83.5㌔)
    • 1957 室矢芳隆
    • 58 藤本義人
    • 59 杉崎隆志
    • 60 斉藤健也※2月開催
    • 60 作田誠一※12月開催
    毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.6㌔)
    • 1961 玉分秀毅
    • 62 代本丈春
    • 63 高橋美紀
    • 64 大谷治男
    • 65 西本克巳
    毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.0㌔)
    • 1966 中城幸夫
    • 67 片山勝
    • 68 藤沢修
    • 69 中城幸夫
    毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.4㌔)
    毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.0㌔)
    12月開催・彦根市発着(全長84.4㌔)
    元日開催・前橋市発着(全長84.9㌔)
    • 1988 井手健二
    毎年元日開催・前橋市発着
    (区間16.4㌔/全長86.3㌔)
    毎年元日開催・前橋市発着
    (区間15.5㌔/全長100.0㌔)
    毎年元日開催・前橋市発着
    (区間15.6㌔/全長100.0㌔)
    • *は現行区間の区間記録
    箱根駅伝4区区間賞
    1920年代
    • 20 内田庄作*
    • 21 二木謙三*
    • 22 須永甫
    • 23 鴨脚十郎
    • 24 不明
    • 25 伊藤政視
    • 26 津島仙太郎
    • 27 小山勝太
    • 28 権泰夏*
    • 29 小島道雄
    1930年代
    • 30 小島道雄*
    • 31 難波博夫
    • 32 大木慶男
    • 33 難波博夫*
    • 34 角谷保次
    • 35 大野正次
    • 36 細川欽三
    • 37 名島忠雄*
    • 38 宮城礼次
    • 39 大森富太郎
    1940年代
    • 40 手島弘信
    • 41 中止
    • 42 中止
    • 43 福士英雄
    • 44 中止
    • 45 中止
    • 46 中止
    • 47 沢栗正夫
    • 48 菊地由紀男
    • 49 白鷺靖昌
    1950年代
    • 50 安藤寿雄
    • 51 室矢芳隆*
    • 52 井上治
    • 53 鈴木重晴*
    • 54 杉崎隆志/政成孝治
    • 55 吉田斉
    • 56 斎藤健也
    • 57 馬場昭芳
    • 58 山本正澄
    • 59 山本正澄*
    1960年代
    • 60 村田成男*
    • 61 橋本盛広*
    • 62 渡辺苗史
    • 63 山本和彦*
    • 64 岩下察男*
    • 65 馬場和秋
    • 66 飯島和樹*
    • 67 大出孝司*
    • 68 宇井光男*
    • 69 伊藤保
    1970年代
    • 70 大花務*
    • 71 今野幸昭
    • 72 佐藤誠
    • 73 林千都志
    • 74 松田進
    • 75 鞭馬講二*
    • 76 山本吉光*
    • 77 山岡秀樹
    • 78 田中登
    • 79 川口晴実
    1980年代
    • 80 中村孝生*
    • 81 中島修三
    • 82 中島修三
    • 83 中島修三*
    • 84 高橋雅哉*
    • 85 高橋雅哉
    • 86 豊福嘉弘
    • 87 豊福嘉弘
    • 88 石原典泰
    • 89 倉林俊彰
    1990年代
    2000年代
    2010年代
    2020年代
    • *は区間新**は現行区間記録
    • 1区
    • 2区
    • 3区
    • 4区
    • 5区
    • 6区
    • 7区
    • 8区
    • 9区
    • 10区
    箱根駅伝7区区間賞
    1920年代
    • 20 得能末吉*
    • 21 金持嘉一
    • 22 河野一郎*
    • 23 関谷忠男*
    • 24 永谷寿一*
    • 25 天野重朗
    • 26 西川行雄
    • 27 湯本幸一
    • 28 山本巌雄
    • 29 森豊彦*
    1930年代
    • 30 権泰夏*
    • 31 倉西胖*
    • 32 角谷保次
    • 33 岩崎源五平*
    • 34 金恩培*
    • 35 島村乙也
    • 36 松永重*
    • 37 細川欽三*
    • 38 山崎政夫
    • 39 堀池善三郎
    1940年代
    • 40 片岡忠司
    • 41 中止
    • 42 中止
    • 43 落合静雄
    • 44 中止
    • 45 中止
    • 46 中止
    • 47 牧野博
    • 48 安藤寿雄
    • 49 牧野信弘
    1950年代
    • 50 南木信吾
    • 51 黒木弘之
    • 52 石川通雄
    • 53 室矢芳隆*
    • 54 日置一樹
    • 55 布上正之
    • 56 横山和五郎
    • 57 神代秀富
    • 58 浪川貢*
    • 59 武内秀一郎*
    1960年代
    • 60 杉崎孝*
    • 61 杉崎孝*
    • 62 小森照夫
    • 63 師岡溢哺*
    • 64 井上鉄石*
    • 65 師岡溢哺
    • 66 蜂谷和明*
    • 67 細川博*
    • 68 健木栄司*
    • 69 増田亮一*
    1970年代
    • 70 田中末喜*
    • 71 小沢欽一*
    • 72 大場文夫
    • 73 大花弘美
    • 74 野中三徳*
    • 75 下村剛
    • 76 小林雄二
    • 77 萩谷隆司
    • 78 吉元政昭
    • 79 新地憲宏
    1980年代
    • 80 中島修三
    • 81 前田直樹
    • 82 倉橋賢二
    • 83 中沢栄
    • 84 伊藤雅弘
    • 85 矢野哲
    • 86 石原典泰*
    • 87 松本卓也*
    • 88 石垣英士
    • 89 幸保雅信
    1990年代
    2000年代
    2010年代
    2020年代
    • *は区間新**は現行区間記録
    • 1区
    • 2区
    • 3区
    • 4区
    • 5区
    • 6区
    • 7区
    • 8区
    • 9区
    • 10区
    • 表示
    • 編集