ソー・バ・フラ・テイン

ソー・バ・フラ・テイン[1]ビルマ語: စောဘလှသိန်း英語: Saw Ba Hla Thein1969年 - )は、在日ミャンマー人人権活動家。彼は1992年10月に来日して、2006年に難民認定された[2]2022年2月1日より、ミャンマー民主派の国民統一政府(NUG)駐日代表を務めている[3][4][5]

彼はビルマ族ではなく同国でビルマ族とシャン族に次ぐエスニック・グループカレン族であり、在日ミャンマー人全体の福利と自立を支援する活動に取り組んでいるほか、在日カレン民族連盟(KNL)の幹部としてカレン族の権利保護などに携わっている[6]

国民統一政府(NUG)駐日代表として

2022年2月1日より、国民統一政府(NUG)初代駐日代表[3][4][5]

2022年9月9日、ソー・バ・フラ・テインを筆頭とする民主派の在日ミャンマー人日本国外務省を訪問し、岸田文雄首相林芳正外相に宛てて来たる27日に実施予定の故安倍晋三国葬儀ミャンマー軍政派を参列させないよう求める要請書を提出した[7]。9月22日に日本国外務省が国葬の参列予定者を発表して、先般に要望した通り軍政の自称「国家元首」や自称「閣僚」が参列しないことが明らかとなった[8][9]。但し、国民統一政府(NUG)駐日代表事務所を含むNUG代表からの国葬参列はなく、軍政容認派の駐日ミャンマー大使館からソー・ハン駐日大使および同夫人が国葬に参列した[10]

出典・脚注

  1. ^ ソー・バ・ラ・ティンソーバフラテインソーバラティンソーバラテインとも。また、NPO法人PEACE副理事長としては、公式ウェブサイトでソウ・バ・ラ・テインと表記されている。NPO法人PEACE役員のご紹介
  2. ^ 外務省: シンポジウム「日本における庇護:難民の保護、支援、定住をめぐって」(概要)
  3. ^ a b 国民統一政府(NUG)、日本代表部の設置を発表 – MYANMAR JAPON(ミャンマージャポン)
  4. ^ a b 挙国一致政府、日本代表部の設置発表 - NNA ASIA・ミャンマー・政治
  5. ^ a b စောဘလှသိန်းကို ဂျပန်နိုင်ငံဆိုင်ရာ ကိုယ်စားလှယ်အဖြစ် NUG အစိုးရ ခန့်အပ် | ကေအိုင်စီ - KIC News (ビルマ語)
  6. ^ 「第 41 回日本定住難民とのつどい」の開催 – 公益財団法人 アジア福祉教育財団
  7. ^ 安倍晋三元首相の国葬に「軍政側は出席させないで」 ミャンマー民主派が外務省に要請書: 東京新聞 TOKYO Web
  8. ^ 故安倍晋三国葬儀への各国・地域・国際機関等からの参列 | 外務省
  9. ^ 「故安倍晋三国葬儀への参列:各国・地域・国際機関等の名称及び代表者名」(PDF)
  10. ^ ဂျပန်နိုင်ငံ ဝန်ကြီးချုပ်ဟောင်း မစ္စတာရှင်ဇိုအာဘေး၏ နိုင်ငံတော်ဈာပနအခမ်းအနားသို့ ဂျပန်နိုင်ငံဆိုင်ရာ မြန်မာသံအမတ်ကြီး ပါဝင်တက်ရောက် (၂၇-၉-၂၀၂၂ ရက်) – Ministry of Foreign Affairs (ビルマ語)

関連項目

外部リンク

  • 国民統一政府(NUG)外務省 各国駐在代表 (英語)
  • National Unity Government of Myanmar Representative Office - Japan (100077770670823) - Facebook
  • ミャンマー国民統一政府駐日代表 ソー・バ・ラ・ティン氏 - 2022年5月31日
  • 軍政打倒勝利まで奮闘 ミャンマー国民統一政府創立1周年 駐日代表事務所が式典 - 2022年4月19日
  • အမျိုးသားညီညွတ်ရေးအစိုးရ (NUG) မှ ဂျပန်နိုင်ငံဆိုင်ရာကိုယ်စားလှယ်နှင့် အမေးအဖြေ (ビルマ語) - 2022年2月8日
  • An interview with the NUG’s representative to Japan (英語) - 2022年2月8日
公職
先代
(初代)
ミャンマーの旗 国民統一政府(NUG)駐日代表 日本の旗
2022年 -
次代
(現職)
日本の旗 現職の駐日大使
特命全権大使
非常駐大使
  • 1998年
  • トーゴの旗 ノラナ・タ・アマ(中国常駐)
  • 2008年
  • アンティグア・バーブーダの旗 アンソニー・リバプール(本国常駐)
  • エスワティニの旗 ムプメレロ・ジョセフ・ンドゥミソ・ロペ(マレーシア常駐)
  • 2010年
  • ブータンの旗 ヴェツォプ・ナムギャル(インド常駐)
  • 2012年
  • 赤道ギニアの旗 マルコス・ムバ・オンド(中国常駐)
  • 2013年
  • ギニアビサウの旗 マラン・サンブー(ポルトガル語版)(中国常駐)
  • 2014年
  • ブルンジの旗 パスカル・ガスンズ(中国常駐)
  • スリナムの旗 ロイド・ルシエン・ピナス(中国常駐)
  • キリバスの旗 テーコア・イウタ(台湾常駐)
  • 2016年
  • チャドの旗 アハメッド・スンギ(中国常駐)
  • モンテネグロの旗 ヨバン・ミルコビッチ(本国常駐)
  • 2017年
  • ニジェールの旗 イヌサ・ムスタファ(中国常駐)
  • 2018年
  • セントクリストファー・ネイビスの旗 ジャスミン・ハギンス(台湾常駐)
  • 2019年
  • カーボベルデの旗 ターニャ・セラフィム・イヴォンヌ・ロミュアルド(中国常駐)
  • 2022年
  • シエラレオネの旗 アーネスト・ビンバ・ドマヒナ(中国常駐)
  • セントビンセント・グレナディーンの旗 アンドレア・ボウマン(台湾常駐)
  • ベリーズの旗 キャンディス・ピッツ(シンプル英語版)(台湾常駐)
  • モナコの旗 ディディエ・ガメルダンジェ(フランス語版)(本国常駐)
  • 2023年
  • モーリシャスの旗 マリー・クレア・ジャン・モンティ(オーストラリア常駐)
  • トリニダード・トバゴの旗 ロジャー・ゴポール(インド常駐)
  • コモロの旗 マウラナ・シャリフ(中国常駐)
  • バハマの旗 セドリック・アレキサンダー・スコット(本国常駐)
  • セーシェルの旗 アンヌ・ラフォルテューン(中国常駐)
次期大使
  • ホンジュラスの旗 ハロルド・エフライン・ブルゴス・カストロ
  • カタールの旗 ジャベル・ジャララ・アルマッリ
臨時代理大使
  • 2019年
  • マダガスカルの旗 ツィラヴ・マエリゾ・ランジャザフィ
  • 2021年
  • ボリビアの旗 ナターリア・フェルナンダ・サラサール・バルデラマ
  • 2022年
  • リビアの旗 アハメッド・S・A・アルナァース
  • ギニアの旗 ムッサ・ファンタ・カマラ
  • コロンビアの旗 フロル・アンヘラ・ドゥラン・コンスエグラ
  • スーダンの旗 アリ・モハメド・アーメッド・オスマン・モハメド
  • シリアの旗 ナジブ・エルジ
  • ホンジュラスの旗 アニバル・アロルド・アンドン・シルバ
  • ロシアの旗 ゲンナーディー・オヴェチコ(ロシア語版)
  • トーゴの旗 ドジヴィ・エヴァ・ケケリ・ムヴィ
  • ベラルーシの旗 エヴゲーニイ・ラヴリネンコ
  • ブルキナファソの旗 テウェンデ・ポール・スィンガ
  • 2023年
  • ハイチの旗 ワトソン・レイシウス・デニ
  • 北マケドニア共和国の旗 エフェンディレール・スナイ
  • チュニジアの旗 アバス・フセム
  • オランダの旗 セオドーラス・ペータース
  • バチカンの旗 リヴェ・ファブリス
  • タイ王国の旗 プラーンティップ・ガーンジャナハッタキット
  • カタールの旗 アブダラ・セイフ・アルカヤリン
  • ナイジェリアの旗 ディンバ・エニオマ
  • ルワンダの旗 ボニー・ムセファノ
  • モザンビークの旗 ジョゼ・アントニオ・ジュスティーノ・ニャルンゴ
  • スロバキアの旗 ロマン・ハウザー
  • 2024年
  • サウジアラビアの旗 アナス・サーレ・A・アルノワイセー
  • イラクの旗 ペワン・ジャセム・イブラヒム・ザウィタイ
  • ケニアの旗 アーサー・アマヤ・アンダンビ
  • ベナンの旗 モルジャン・アルビンヌ・カールメンヌ
その他
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:人物伝、Portal:人物伝)。

  • 表示
  • 編集