中村正二郎

中村 正二郎
人物情報
生誕 1913年5月9日
死没 (1977-12-04) 1977年12月4日(64歳没)
国籍 日本の旗 日本
出身校 京都帝国大学医学部卒業
学問
研究分野 基礎医学
生化学
研究機関 山口県立医学専門学校
山口大学
京都大学
学位 医学博士
学会 日本電気泳動学会
主な受賞歴 第3回日本電気泳動学会 児玉賞(1964年)
正三位(1977年)
勲二等旭日重光章(1977年)
テンプレートを表示

中村 正二郎(なかむら しょうじろう、1913年5月9日 - 1977年12月4日[1])は、日本の教育者医学者山口大学第5代目学長。専門は基礎医学生化学

略歴

京都帝国大学医学部卒業。1944年、山口県立医学専門学校(現・山口大学医学部)講師、同校助教授、同校教授を経て、1973年山口大学第5代目学長に就任(1977年まで)。日本電気泳動学会総会第12回総会長を務めた[2]

論文・研究

  • 清水二郎、中村正二郎「ディスク電気泳動法による穀類の可溶性たん白質の分析」『栄養と食糧』第29巻第2号、日本栄養・食糧学会、1976年、127-130頁、doi:10.4327/jsnfs1949.29.127、ISSN 00215376、NAID 130003682354、CRID 1390282680307534848。 
  • 中村正二郎『リンパ腺蛋白酵素の研究』 京都大学〈医学博士 報告番号不明〉、1949年。NAID 500000535774。https://id.ndl.go.jp/bib/000011109557 

著書

  • 『新生化学 改訂第2版』(永井書店、1973年)

追悼論文

  • 「中村正二郎教授追悼」『山口医学』第27巻第2号、山口大学医学会、1978年6月、巻頭p1-30、ISSN 05131731、CRID 1520853835531538432。 

栄典

人物

就任当時は実験機器が不足していた為、必要な物は手作りで補い、実験に取り組んでいた[3]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『「現代物故者事典」総索引(昭和元年~平成23年)〈2〉学術・文芸・芸術篇』(日外アソシエーツ)p.794
  2. ^ a b 日本電気泳動学会 総会 歴代総会長
  3. ^ 講座の歴史 山口大学大学院医学系研究科医学専攻 システムズ再生・病態医科学講座
山口大学学長(第5代:1973年 - 1977年)
山口県立医科大学長(1965年 - 1968年)
 
前身諸学校・大学長
 
(再興)山口高等学校長
  • 事務取扱/校長 新保寅次 1919-1920/1920-1929
  • 岩田博蔵 1929-1935
  • 中山文雄 1935-1938
  • 安斎宏索 1938-1940
  • 藤本万治 1940-1943
  • 山本与吉 1943-1945
  • 長崎太郎 1945-1949
  • 松山基範 1949
  • 山尾政治 1949-1950
 
山口高等中学校長
(旧旧)山口高等学校長
山口高等商業学校長
山口経済専門学校長
  • 岡本一郎 1944-1945
  • 田岡嘉寿彦 1945-1946
  • 事務取扱 吉川秀造 1946-1947
  • 浅野孝之 1947-1948
  • 事務取扱/校長 吉川秀造 1948-1949/1949-1950
  • 松山基範 1950
  • 奥田唯輔 1950-1951
 
宇部工業専門学校長
宇部高等工業学校長
  • 福井私城 1939-1943
  • 村山梅吉 1943-1944
宇部工業専門学校長
  • 村山梅吉 1944-1949
  • 松山基範 1949
  • 田中重芳 1949-1951
 
山口獣医畜産専門学校長
山口高等獣医学校長
  • 事務取扱 鈴木直人 1944
  • 海老原初太郎 1944-1945
山口獣医畜産専門学校長
  • 海老原初太郎 1945-1946
  • 事務取扱 谷口寿太郎 1946
  • 事務取扱/校長 青木猷彦 1946/1946-1952
 
山口県立医学専門学校長
  • 富田雅次 1944-1946
  • 事務取扱 谷口寿太郎 1946
  • 事務取扱/校長 松本彰 1946/1946-1951
(旧制)山口県立医科大学長
  • 学長/職務代理 松本彰 1947-1957/1957
  • 森茂樹 1957-1961
(新制)山口県立医科大学長
  • 学長/職務代理 松本彰 1952-1957/1957
  • 森茂樹 1957-1965
  • 中村正二郎 1965-1968
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
  • 表示
  • 編集