1917年の日本公開映画

1917年
こちらもご覧下さい
 
社会
政治 経済 法 労働 教育 交通
文化と芸術
文学 芸術 音楽 映画
日本公開映画 出版 日本のテレビ ラジオ
スポーツ
スポーツ 野球 サッカー 相撲 バレー バスケ 自転車競技 日本競馬
科学と技術
科学 気象・地象・天象 台風 鉄道 航空
地域
日本 日本の女性史
各年の映画
1915 1916 1917 1918 1919
日本公開映画
1915 1916 1917 1918 1919
■ヘルプ

1917年の日本公開映画(1917ねんのにほんこうかいえいが)では、1917年大正6年)1月1日から同年12月31日までに日本で商業公開された映画の一覧を記載。作品名の右の丸括弧内は製作国を示す。

記載の凡例については年度別日本公開映画#凡例を参照

解説

1917年は日本で映画検閲が本格的に開始された年である。当初は映画を対象とした統一された事前検閲制度は整備されておらず、舞台における検閲規則である劇場取締規則に基づく臨検席が設けられていたほか、各地の警察署がばらばらに上映取締を行っていた[1]。各府県の活動写真興行取締規則が制定され、東京に於いては1917年7月より警視庁が統一してフィルムの事前検閲を行うことになった[1][2]。フィルムの事前検閲の他に公開の認可制、甲種・乙種のレイティング、男女別席、活動弁士の免許・鑑札制などが盛り込まれた[3]。これらの取締には映画産業の発展に対する権力側の様々な新しい対応が盛り込まれているものの、府県単位の取締という地域主義的なあり方を引きずっていた[2]。この体制は映画が全国的に普及した後の1935年に内務省警保局に映画検閲権が移るまで続いた[2]

撮影技術にも変化が起き始めていた。帰山教正は1917年に映画理論書『活動写真劇の創作と撮影法』を著した[4]。帰山はこの年のうちに天活の社員となり、天活の普段の作風とは異なる、輸出に向く映画の制作を開始した[4]。その所産として翌18年に公開されたのが「生の輝き」と「深山の乙女」であり、この二作の制作過程では外国映画では普通に行われていたシナリオ制作、本読み、女性役に女形ではなく女優を起用する、クローズショットやロングショットなどの手法を起用した初めての日本映画であった[5]

また、1917年は日本で商業アニメーションが始まった年でもある。いわゆる「活動写真」などの後のアニメーション産業とのつながりが明らかでない玩具映画・巡回興行向けアニメーションフィルムを除くと、下川凹天北山清太郎幸内純一らが制作し1917年に公開された一連のアニメーション作品が日本のアニメーション映画の起点と位置づけられている[6]。この三人はそれぞれほぼ同じ時期に、互いに独力でアニメーションを制作したため、三人ともが日本におけるアニメーションの創始者とされる[7]

作品一覧

公開日 画像 題名
原題(外画)
制作国 制作 監督 主な出演者 巻数 封切館 封切時の弁士 備考 出典
01-01 春の辰巳 日本 山川興行部 村田正雄
熊谷武雄
花園薫
3館 楽天地 新派 [8]
01-01 浄るり坂 日本 小林商会 市川介十郎
実川雁丈
市川海老十郎
3巻 日本館 都新聞掲載の講談 [9]
01-01 纏の花 日本 小林商会 香川二郎
藤村芳衛
3巻 日本館 新派 [10]
01-01 松風村雨 日本 日活向島 田中栄三 藤野秀夫
東猛夫
大村正男
オペラ館 新派 [11]
01-05 金剛星(英語版)
The Diamond from the Sky
アメリカ アメリカン映画 ジャック・ジャカード(英語版) ロティ・ピックフォード(英語版)
アーヴィング・カミングス
ウィリアム・ラッセル(英語版)
5巻 キネマ倶楽部 連続写真 30編 [12][13]
01-06 鉄仮面
The King of the Forrest
フランス フィルムダート社 5巻 キネマ倶楽部 [12]
01-09 みだれ丁字横櫛お辰 日本 天活鶴橋 秋山十郎
国沢吾郎
3巻 大阪敷島倶楽部 新派 [14]
01-09 曙の歌 日本 天活鶴橋 村田正雄
熊谷武雄
花園薫
13場 楽天地 新派
13場のうち実演4場
[15]
01-11 安達ケ原 日本 小林商会 市川海老十郎
市川紅若
2巻 三友館 旧劇 [16]
01-11 大尉の娘 日本 小林商会 井上正夫 木下八百子
井上正夫
4巻 三友館 新派
憲兵モエビウスの翻案
[17]
01-13 新サタン
The Gloomy Island
イタリア アンブロジオ社 5巻 キネマ倶楽部 [12]
01-13 踊り子の生涯(英語版)
Bobbie if the Ballet
アメリカ ユニバーサル
ユニバーサル(ブルーバード)
5巻 金春館 人情劇 [12]
01-14 心の花 日本 小林商会 石川新水
桂寿郎
4巻 みくに座 新派 [18]
01-14 西遊記前編・後編 日本 天活日暮里 吉野二郎 沢村四郎五郎
市川筵十郎
5館+5巻 大勝館 旧劇 [19]
01-14 朝比奈三郎 日本 日活京都 尾上松之助
市川寿美之丞
4巻 遊楽館 旧劇 [20]
01-14 木下藤吉郎 日本 日活京都 小林弥六 尾上松之助
牧野勝子
4巻 富士館 旧劇 [21]
01-14 狸穴御殿 日本 日活京都 小林弥六 中村仙之助
尾上松之助
4巻 千代田館 旧劇 [22]
01-14 あかね染 日本 日活向島 横川運平
立花貞二郎
4巻 遊楽館 新派 [23]
01-14 二人静 日本 日活向島 小口忠 大村正雄
五月操
5巻 オペラ館 新派 [24]
01-19 文明の復讐 日本 天活小阪 村田正雄
熊谷武雄
花園薫
3巻 楽天地 新派 [25]
01-19 小国民(イタリア語版)
Gloriana
アメリカ ユニバーサル
ユニバーサル(ブルーバード)
E・メイソン・ホッパー ゾーイ・レイ
バージニア・フォレッツ
ウィリアム・キャンフィールド
5巻 帝国館 人情劇 [12][13]
01-20 死体の紛失 イタリア サボイア社 5巻 キネマ倶楽部 内藤・石井・桜井・杉浦 [26]
01-20 白蓮
The Lotus Woman
アメリカ カレム ハリー・ミラード アリス・ホリスター(英語版)
ハリー・ミラード
アーサー・アルバートソン
1巻 帝国館 人情劇 [12][27]
01-20 舞姫
The Danger Path
アメリカ ユニバーサル
レッド・フェザー
フランシス・グランドン ヴァイオレット・マースロウ
アンソニー・マーロー
クレア・ベイヤー
5巻 東京倶楽部 人情劇 [12][27]
01-21 黒田騒動 日本 小林商会 市川高麗之助 三友館 旧劇 [28]
01-21 二人妻 日本 小林商会 木下八百子
佐川素経
4巻 三友館 新派 [29]
01-24 焔の舞 電気館 [30]
01-26 釣鐘弥左衛門 日本 日活京都 染谷貞之助
市川寿美之丞
3巻 千代田館 旧劇 [31]
01-26 あは雪 日本 日活向島 染谷貞之助
五月操
3巻 遊楽館 新派 [32]
01-27 チャプリンの王様 3巻 キネマ倶楽部 内藤・石井・桜井・杉浦 [33]
01-31 信田の狐 鬼の団平 日本 天活京都 尾上松之助
嵐珏松郎
4巻 大勝館 旧劇 [34]
01-31 女忍術 日本 天活日暮里 吉野二郎 沢村四郎五郎
市川筵十郎
4巻 大勝館 旧劇 [35]
01-上旬 破れ三味線 日本 小林商会 井上正夫
秋元菊弥
3巻 三友館 [36]
01-上旬 月魄 日本 小林商会 3巻 みくに座 [37]
01-下旬 天明五人女 日本 日活京都 尾上松之助 4巻 千代田巻 旧劇 [38]
01-不詳 凸坊新畫帖 芋助猪狩の巻 日本 天活
下川凹天
(アニメーション) キネマ倶楽部 最初に公開された国産アニメ [6]
02-01 石川五右衛門 日本 小林商会 市川海老十郎
市川介十郎
4館 三友館 旧劇 [39]
02-01 心の闇 日本 小林商会 多知花静衛
木下八百子
静田健
3巻 三友館 新派 [18]
02-01 かげひなた 日本 天活小阪 村田正雄
熊谷武雄
花園薫
2巻 楽天地 新派 [40]
02-01 龍巻 日本 日活向島 立花貞二郎
土方勝三郎
5巻 オペラ館 新派
婦人世界」連載作の映画化
[41]
02-01 チャップリンの艶福 6巻 電気館 [42]
02-01 雪崩
Avalanche of Fate
4巻 電気館 [42]
02-05 罪の子 日本 日活向島 立花貞二郎
秋月邦武
横山運平
3巻 遊楽館 新派 [43]
02-09 親不知の敵討 日本 日活京都 尾上松之助
市川寿美之丞
4巻 遊楽館 旧劇 [44]
02-11 佐々木源之丞 日本 日活京都 尾上松之助
中村仙之助
4巻 千代田館 旧劇 [45]
02-14 坂田金時一代記 日本 天活日暮里 市川筵十郎
沢村四郎五郎
4巻 大勝館 旧劇 [46]
02-15 縁の糸 日本 小林商会 石川新水
高部幸次郎
小堀誠
3巻 みくに座 新派 [47]
02-15 朧夜 日本 小林商会 篠山吟葉 中村秋考
静田健
多知花静衛
3巻 三友館 新派 [48]
02-15 緑の糸 日本 小林商会 3巻 新派 [49]
02-15 真田獅子王丸 日本 日活京都 尾上松之助
市川寿美之丞
嵐橘楽
3巻 遊楽館 旧劇 [50]
02-15 夢の一郎兵衛 日本 日活京都 尾上松之助
嵐璃珀
3巻 富士館 旧劇 [51]
02-15 憂き身 日本 日活向島 大村正雄
立花貞二郎
土方勝三郎
6巻 オペラ館 新派 [52]
02-15 若き女の半生 日本 日活向島 立花貞二郎
土方勝三郎
横山運平
3巻 遊楽館 新派 [53]
02-21 呪の眼光(英語版) アメリカ ユニバーサル ロバート・Z・レナード ロバート・Z・レナード
エラ・ホール
ハリー・カーター(英語版)
4巻 電気館 活劇 [54][55]
02-21 毒美人 イタリア コロナ社 5巻 電気館 [54]
02-25 春雨傘 日本 日活京都 尾上松之助
中村仙之助
市川家久蔵
4巻 千代田館 旧劇 [56]
02-26 湖畔の家 日本 天活日暮里 中野信近
木下八百子
小川瀬織
三友館 新派 連続劇 [57]
02-28 伊賀越後日の仇討 日本 日活京都 尾上松之助
市川寿美之丞
5巻 遊楽館 旧劇 [58]
02-28 迷ひの夢 日本 日活向島 大村正雄
立花貞二郎
藤川三之助
3巻 遊楽館 新派 [59]
02-28 忘れ子 日本 日活向島 小口忠 山本嘉一
大村正雄
水島亮太郎
3巻 遊楽館 新派 [60]
02-上旬 凸坊新畫帖 名案の失敗 日本 天活
下川凹天
(アニメーション) 1巻 キネマ倶楽部 [61]
02-上旬 佐野鹿十郎 日本 日活京都 尾上松之助 4巻 遊楽館 旧劇 [62]
02-中旬 美人の涙 日本 天活小坂 熊谷武雄
村田正雄一座
日本座 新派 [63]
02-下旬 慶安太平記 日本 小林商会 市川海老十郎 5巻 三友館 旧劇 [64]
03-01 赤輪 レッドサークル(英語版)
The Red Circle
アメリカ シャーウッド・マクドナルド(英語版) ルース・ローランド(英語版)
フランク・メイヨー(英語版)
28巻 電気館 40編の続きもの
分割上映
[65]
03-01 カチューシャ ロシア レンタース社
ハンジャンコフ社
キネマ倶楽部 当時の広告は日本初のロシア映画上映と謳っている。
初日満員。
[66][67]
03-01 若き女の半生 日本 天活小阪 村田正雄
熊谷武雄
3巻 楽天地 新派 [68]
03-01 桜の御所 日本 日活京都 尾上松之助
中村仙之助
片岡市太郎
6巻 富士館 旧劇 [69]
03-01 通夜物語 日本 日活向島 小口忠 秋月邦武
立花貞二郎
土方勝三郎
4巻 オペラ館 新派 [70]
03-01 侠艶録 日本 木下八百子
佐川素経
中村秋考
4巻 三友館 新派 [71]
03-03 宇都宮釣天井 日本 小林商会 市川海老十郎
市川枡之丞
実川雁丈
5巻 三友館 旧劇 [72]
03-10 尾張大八 日本 日活京都 尾上松之助
大谷鬼若
中村仙之助
4巻 千代田館 旧劇 [73]
03-11 毒草 日本 小林商会 井上正夫 井上正夫
木下吉之助
栗島狭衣
5巻 三友館 新派
三社競作
東日・大毎連載小説
[74]
03-11 毒草 日本 天活小阪 川口吉太郎 桜井武夫
村田正雄
熊谷武雄
6巻 大勝館 新派
三社競作
東日・大毎連載小説
[74]
03-11 毒草 日本 日活向島 小口忠 立花貞二郎
五月操
木村正雄
5巻 オペラ館 新派
三社競作
東日・大毎連載小説
[74]
03-11 離縁になるまで 日本 天活小阪 原田好太郎
桜井武夫
国松一
楽天地 新派 [75]
03-11 二代目児雷也 日本 日活京都 嵐橘楽
尾上松之助
市川寿美之丞
5巻 遊楽館 旧劇 [76]
03-11 八重霞 日本 日活向島 立花貞二郎
藤川三之助
大村正雄
4巻 遊楽館 新派 [77]
03-11 快漢ロバート
The Oval Diamond
アメリカ タンハウザー W・ユージン・ムーア バーバラ・ギルロイ
ハリス・ゴードン
3巻 オペラ館 土屋松濤 活劇 [78][79]
03-15 金山狢 日本 天活日暮里 吉野二郎 沢村四郎五郎
中村桂玉
市川筵十郎
4巻 大勝館 旧劇 [80]
03-15 元禄快挙十二時 忠臣蔵 日本 日活京都 牧野省三 尾上松之助
市川寿美之丞
片岡市太郎
富士館 旧劇 [81]
03-17 孤児の生涯(英語版)
Her Soul's Inspiration
アメリカ ユニバーサル ジャック・コンウェイ エラ・ホール 5巻 帝国館 [82]
03-20 名犬(英語版)
The Bad Man of Cheyenne
アメリカ フレッド・ケルシー(英語版) ハリー・ケリー 東京倶楽部 分割上映 [83]
03-24 護る影(英語版)
The Shielding Shadow
アメリカ ルイス・J・ガズニエ(英語版) キネマ倶楽部 [84]
03-25 新門辰五郎 日本 日活京都 小林弥六 尾上松之助
市川家久蔵
嵐橘楽
4巻 千代田館 旧劇 [85]
03-25 御所の五郎藏 日本 日活京都 辻吉郎 尾上松之助
大谷鬼若
市川家久蔵
5巻 千代田館 旧劇 [86]
03-26 シヴィリゼーション
Civilization
アメリカ トーマス・H・インス 10巻 帝国劇場 [87]
03-26 つきぬ涙 日本 日活向島 立花貞二郎
五月操
6巻 オペラ館 新派 [37]
03-28 豪傑 宮部熊太郎 日本 日活京都 小林弥六 尾上松之助
嵐橘楽
大谷鬼若
4巻 遊楽館 旧劇 [88]
03-28 春の焔 日本 日活向島 秋月邦武
大村正雄
立花貞二郎
5巻 有楽館 新派 [8]
03-30 大川友右衛門血達磨 日本 日活京都 辻吉郎 尾上松之助
嵐橘楽
嵐珏松郎
6巻 富士館 旧劇 [89]
03-31 車丹波守 日本 天活日暮里 吉野二郎 沢村四郎五郎
市川筵十郎
坂東佳玉
6巻 大勝館 旧劇 [90]
03-31 続名犬
The Outlaw and the Lady
アメリカ ユニバーサル(バイソン) Y.A.Kelsey ハリー・ケーリー
ルイズ・ラヴニー
2巻 東京倶楽部 活劇 [91]
03-31 マクベス(英語版)
Macbeth
アメリカ トライアングル ジョン・エマーソン(英語版) ハーバート・ビアボーム・トリー(英語版) 8巻 帝国館 [92]
03-下旬 鬼奴岡平 日本 日活京都 尾上松之助 3巻 遊楽館 旧劇 [93]
03-下旬 恋と意地 日本 日活向島 4巻 遊楽館 新派 [94]
04-01 小三金五郎 日本 小林商会 市川市女三
市川筵三
市川富次郎
5巻 三友館 旧劇 [95]
04-01 ぬれつばめ 日本 小林商会 中野信近
松下彦太郎
岩崎薫
5巻 三友館 新派 [96]
04-01 白髪夜叉 日本 小林商会 市川菊子
花浦咲子
桂寿郎
4巻 みくに座 新派 [97]
04-07 己が罪 日本 日活向島 大村正雄
立花貞二郎
藤川三之助
10巻 オペラ館 新派 [98]
04-07 金時金太 日本 日活京都 沼田紅緑 尾上松之助
大谷鬼若
嵐橘楽
5巻 遊楽館 旧劇 [99]
04-11 此の子の親 日本 小林商会 井上正夫
木下吉之助
葛城文子
5巻 三友館 新派
南千住スタジオでの初作品
[100]
04-11 檜山騒動 相馬大作 日本 小林商会 中村吉十郎
片岡市女蔵
片岡市勇
5巻 三友館 旧劇 [101]
04-12 夜半の嵐 日本 小林商会 市川菊子
島田喜多子
桂寿郎
2巻 みくに座 新派 [102]
04-13 故郷(春の雲) 日本 日活向島 横山運平
秋月邦武
土方勝三郎
5巻 遊楽館 新派 [103]
04-14 国よ若き国よ イタリア アンブロジオ社 5巻 キネマ倶楽部 新派 [104]
04-14 鍋島怪猫 日本 日活京都 尾上松之助
市川寿美之丞
嵐珏松郎
富士館 旧劇 [105]
04-14 忍術三人太郎 日本 天活日暮里 吉野二郎 沢村四郎五郎
市川筵十郎
尾上英二郎
6巻 大勝館 旧劇 [106]
04-14 騾馬の祟り
Mule Mates
アメリカ ユニバーサル(ジョーカー) ウィリアム・ボーディン(英語版) ウィリアム・フラネー
ゲイル・ヘンリー(英語版)
リリアン・ピーコック
1巻 帝国館 喜劇 [91][107]
04-21 大名五郎藏 日本 小林商会 片岡市女蔵
中村吉十郎
市川鳶二郎
5巻 三友館 旧劇 [108]
04-21 深雪物語 日本 小林商会 中野信近
静田健
松下彦太郎
5巻 三友館 新派 [109]
04-23 血の池地獄 日本 日活京都 小林弥六 尾上松之助
嵐珏松郎
市川寿美之丞
5巻 千代田館 旧劇 [110]
04-23 春の海 日本 日活向島 大村正雄
立花貞二郎
土方勝三郎
5巻 オペラ館 新派 [111]
04-25 日本 小林商会 市川菊子
小林春枝
桂寿郎
3巻 みくに座 新派 [112]
04-28 阿波十郎兵衛 日本 日活京都 牧野省三 尾上松之助
マキノ智子
嵐橘楽
5巻 遊楽館 旧劇 [113]
04-28 茶目坊新畫帖 蚤夫婦仕返しの巻 日本 天活日暮里
下川凹天
(アニメーション) 1巻 キネマ倶楽部 漫画 [61][114]
04-28 都鳥 日本 日活向島 藤川三之助
秋月邦武
土方勝三郎
5巻 遊楽館 新派 [115]
04-30 弘法大次郎 日本 日活京都 尾上松之助
大谷鬼若
嵐珏松郎
5巻 富士館 旧劇 [116]
04-dd 芋川椋三玄関番の巻 日本 天活
下川凹天
(アニメーション) [61][6]
04-dd 羽衣草 日本 小林商会 4巻 みくに座 新派 [117]
05-01 実録仙台萩 日本 天活日暮里 吉野二郎 沢村四郎五郎
市川筵十郎
中村仙之助
6巻 大勝館 旧劇 [118]
05-01 伊達大評定 日本 吉野二郎 沢村四郎五郎
市川筵十郎
旧劇 [119]
05-01 団九七郎兵衛 日本 小林商会 中村吉十郎
中村吉蔵
片岡市女蔵
4巻 三友館 旧劇 [120]
05-01 人鬼 日本 天活小坂 五味国太郎
大井新太郎
席成美
4巻 大勝館 新派 [121]
05-01 娘気質 日本 小林商会 中野信近
島田小次郎
西野薫
4巻 三友館 新派 [122]
05-01 儚き女
A Daughter of People
アメリカ ダィレダ・アート社 J・シルレ・ダウレー ローラ・ソウヤー
ロバート・ブロードリック
フレデリック・デ・ベルビル
5巻 三友館 悲劇 [91][123]
05-04 鉄の爪 アイアンクロウ(英語版)
The Iron Claw
アメリカ ジョージ・B・ザイツ(英語版)
エドワード・ジョゼ(英語版)
16巻 電気館 20編の続きもの
分割上映
[124]
05-05 上野夜話 日本 小林商会 市川菊子
桂寿郎
堀川浪之助
3巻 みくに座 旧劇 [125]
05-05 ] 名玉(英語版)
Zudora, The Twenty Million Doller Mystery
アメリカ タンハウザー社 ホウエル・ハンセン ジェームス・クルーズ(英語版)
マルガレイテ・スノウ(英語版)
ハリー・ベンハム
40巻 帝国館 染井三郎
玉井旭洋
連続活劇 [126][123]
05-05 運命の浪
Mutiny
アメリカ ユニバーサル(ブルーバード) リン・レイノルズ マートル・ゴンザレス
バル・ポプル
フレッド・ハーリントン
5巻 帝国館 染井三郎
玉井旭洋
人情劇 [126][127]
05-06 朝光(英語版)
Under the Gaslight
アメリカ バイタグラフ ローレンス・マーストン(英語版) ライオネル・バリモア
ウィリアム・ラッセル(英語版)
ミリセント・エバンス
1巻 オペラ館 活劇 [91][127]
05-06 銀の鍵 日本 日活向島 大村正雄
秋月邦武
土方勝三郎
6巻 オペラ館 新派 [128]
05-07 小松島 日本 日活向島 立花貞二郎
大村正雄
秋月邦武
5巻 遊楽館 新派 [129]
05-07 天一坊 日本 日活京都 牧野省三 片岡市太郎
尾上松之助
中村仙之助
5巻 遊楽館 旧劇 [130]
05-07 天一坊東下り 日本 日活京都 牧野省三 尾上松之助
片岡市太郎
中村仙之助
5巻 遊楽館 旧劇 [130]
05-07 少女探偵の冒険(イタリア語版)
The Girl Detective
アメリカ カレム ジェームス・W・ホーン(英語版) ルース・ローランド(英語版)
ウィリアム・H・ウェスト
ジェームス・W・ホーン(英語版)
30編 遊楽館 連続写真 [91][127]
05-10 小金井小次郎 日本 日活京都 尾上松之助
大谷鬼若
中村仙之助
4巻 富士館 旧劇 [131]
05-10 奴の小三 日本 日活京都 尾上松之助
嵐橘楽
大谷鬼若
5巻 千代田館 旧劇 [132]
05-11 鎌倉百鬼伝
(鎌倉怪鬼伝)
日本 日活京都 尾上松之助
嵐橘楽
大谷鬼若
5巻 遊楽館 旧劇 [133]
05-11 漁夫の娘 日本 小林商会 中野信近
静田健
松下彦太郎
5巻 三友館 新派 [134]
05-11 結婚の夜 日本 日活京都 大村正雄
秋月邦武
立花貞二郎
5巻 遊楽館 新派 [135]
05-11 桜木お蝶 日本 小林商会 市川筵三
片岡市勇
中村吉蔵
5巻 三友館 旧劇 [136]
05-12 黄禍(ポルトガル語版)
The Yellow Menace
アメリカ シリアルフィルム社 ウィリアム・スタイナー(ポルトガル語版) エドウィン・スティーヴンス
エリック・メイン
デイブ・ウォール
33巻 キネマ倶楽部 連続写真 [137][138]
05-13 象のお蔭
Her Friend, the Elephant
アメリカ クリスティ アル・クリスティ(英語版) ハリー・ハム
ビリー・ローデス
エリー・ハリー
1巻 大勝館 喜劇 [91][127]
05-13 大石山科の別れ 日本 天活小阪 嵐瑠珀
嵐和三郎
1巻 大勝館 旧劇 [139]
05-15 露国大革命当時の実況 ロシア 露西亜新政府 3巻 電気館 [140]
05-19 ビール君の舞踏会
After the Balled-Up Ball
アメリカ ユニバーサル(エルコ) J・A・ホウ ルシシ・ハットン
メルタ・ステルリング
チャールス・インスリー
1巻 東京倶楽部 喜劇 [91][141]
05-19 家なき児
The War Wolf
アメリカ ユニバーサル アレン・ホルバー アレン・ホルバー
アイリン・ハント
ゾーイ・レイ
2巻 東京倶楽部 軍事 [91][142]
05-19 一村雨 日本 小林商会 小池春枝
市川菊子
桂寿郎
4巻 みくに座 旧劇 [143]
05-20 猿と蟹
(サルとカニの合戦)
日本 日活向島漫画部
北山清太郎
(アニメーション) 1巻300呎 オペラ館 漫画 [61][144]
05-20 捨小舟 日本 日活向島 横山運平
立花貞二郎
大村正雄
5巻 オペラ館 新派 [145]
05-20 唐犬権兵衛 日本 日活京都 尾上松之助
嵐橘楽
中村仙之助
5巻 富士館 旧劇 [146]
05-20 振袖三平 日本 日活京都 尾上松之助
嵐橘楽
大谷鬼若
5巻 千代田館 旧劇 [147]
05-21 夫の仇 日本 小林商会 中野信近
静田健
西野薫
5巻 三友館 新派 [148]
05-21 海底の重罪 日本 小林商会 深沢恒三
木下吉之助
梅島昇
5巻 三友館 新派 [149]
05-21 旅衣 日本 日活向島 大村正雄
立花貞二郎
藤川三之助
5巻 第二遊楽館 新派 [150]
05-21 春雨重三 日本 日活京都 尾上松之助
大谷鬼若
市川寿美之丞
5巻 第二遊楽館 旧劇 [151]
05-21 八百屋お七 日本 小林商会 坂東秋子
中村吉蔵
中村吉十郎
5巻 三友館 旧劇 [152]
05-26 毒瓦斯(英語版)
Trapped by the London Sharks
イギリス バーカーフィルム(英語版) L.C. MacBean ハンバーストン・ライト(英語版) 5巻 キネマ倶楽部 [153]
05-26 アイドルワイヴス
Idle Wives
アメリカ ユニバーサル ロイス・ウェバー
フィリップス・スモーリー
メアリー・マクラレン 7巻 キネマ倶楽部 染井三郎
玉井旭洋
[153]
05-26 ロビンソン漂流記
Robinson Crusoe
アメリカ ユニバーサル ロバート・Z・レナード ロバート・Z・レナード
マーガリタ・フィッシャー
エドワード・アレキサンダー
3巻 帝国館 染井三郎
玉井旭洋
時代劇 [153][154]
05-26 霊の結合
The United Souls
アメリカ ユニバーサル(ゴールドシール) フランシス・J・グランドン(英語版) ヴァイオレット・マーセロウ
ハリー・ベンハム
フレッド・ハーン
3巻 帝国館 染井三郎
玉井旭洋
人情劇 [153][155][154]
05-26 ハム君の結婚媒介所
(ハムと結婚相談所)
Rival Romeos
アメリカ カレム アルフレッド・サンテル バッド・ダンカン
ロイド・ハミルトン
エセル・テーア
1館 帝国館 喜劇 [153][156]
05-28 我慢太郎 日本 天活日暮里 吉野二郎 沢村四郎五郎
市川筵十郎
岩井条助
6巻 大勝館 旧劇 [157]
05-30 忍術長次 日本 天活日暮里 吉野二郎 沢村四郎五郎
市川筵十郎
尾上英三郎
4巻 大勝館 旧劇 [158]
05-31 デブの悲劇
Fatty's Feature Fillum
アメリカ ユニバーサル(エルコ) ファッティ・ボス ファッティ・ボス
グラディス・ローチ
リチャード・スミス(英語版)
1巻 東京倶楽部 喜劇 [91][154]
05-中旬 芋川椋三宙返りの巻 日本 天活日暮里
下川凹天
(アニメーション) 1巻 キネマ倶楽部 漫画 [61][159]
05-下旬 夢の自動車 日本 日活向島漫画部
北山清太郎
(アニメーション) 1巻 遊楽館 漫画 [61][51]
05-下旬 封じ文 日本 天活小阪 熊谷武雄
村田正雄
3巻 大勝館 新派 [160]
06-01 永禄曽我譚 日本 小林商会 片岡市女蔵
市川蝠十郎
嵐松五郎
5巻 三友館 旧劇 [161]
06-01 黄金窟 日本 小林商会 小池春枝
市川菊子
桂寿郎
4巻 みくに座 新派 [162]
06-01 鬼若九郎江戸城荒し 日本 日活京都 尾上松之助
嵐橘楽
大谷鬼若
6巻 富士館 旧劇 [93]
06-01 郷の虎丸 日本 日活京都 辻吉郎 尾上松之助
市川寿美之丞
大谷鬼若
5巻 第二遊楽館 旧劇 [163]
06-01 御金藏小判四千両 日本 日活京都 尾上松之助
嵐橘楽
市川寿美之丞
4巻 千代田館 旧劇 [164]
06-01 人の情 日本 天活小阪 水島亮太郎
五月操
土方勝三郎
4巻 オペラ館 新派 [143]
06-01 宮島心中
(後の仇浪)
日本 日活向島 大村正雄
秋月邦武
立花貞二郎
5巻 第二遊楽館 新派 [115]
06-02 愛児の導(英語版)
The Piper's Price
アメリカ ジョセフ・ド・グラス ドロシー・フィリップス
ロン・チェイニー
帝国館 [165]
06-02 助けて呉れ
Dan's Dipping Doings
[165]
06-06 三色旗
La Brambee
フランス 電気館 [166]
06-09 女房様々(英語版)
Wife and Auto Trouble
アメリカ キーストン デル・ヘンダーソン(英語版)
マック・セネット
ウィリアム・コリアー(英語版) 2巻 キネマ倶楽部 喜劇 [167][168]
06-09 ハム君の大侠客
The Blundering Blacksmith
アメリカ カレム(英語版) ロイド・ハミルトン(英語版) ロイド・ハミルトン
バッド・ダンカン(英語版)
エセル・ティアー(英語版)
1巻 キネマ倶楽部 喜劇 [167][169][170]
06-09 ビール君の身代わり
Nabbing a Noble
アメリカ ユニバーサル(エルコ) J・A・コウ バッド・ダンカン
エセル・テーア
ヘンリー・マードック
1巻 東京倶楽部 喜劇 [91][170]
06-09 死の蕾
The Bud of Death
アメリカ ユニバーサル(ビッグU) メリー・オールキャンプ キネマ倶楽部 [167]
06-09 救ひの信号
The Call for Help
アメリカ ユニバーサル(ビックU) ヘンリー・マクレイ ウィリアム・クリフォード(英語版)
ベティ・シャーデ(英語版)
シャーマン・ベインブリッジ(イタリア語版)
2巻 帝国館 染井三郎
玉井旭洋
活劇 [167][171][168]
06-09 悪魔の勘定日
The Devil's Payday
アメリカ ユニバーサル(ブルーバード) ウィリアム・ウォーシントン フランクリン・ファーナム
ラー・ベアード(英語版)
ガートルード・アスター(英語版)
5巻 帝国館 染井三郎
玉井旭洋
人情劇 [167][172][168]
06-09 女学校騒ぎ
A Seminary Scandal
アメリカ クリスティ アル・クリスティ(英語版) ハリー・ハム
ジョージ・フレンチ
ステラ・アダムス
キネマ倶楽部 喜劇 [173][91][168]
06-10 不動金剛丸 日本 天活日暮里 吉野二郎 沢村四郎五郎
市川筵十郎
尾上英三郎
6巻 大勝館 旧劇 [174]
06-10 誘惑 日本 日活向島 小口忠 立花貞二郎
東猛夫
土方勝三郎
6巻 オペラ館 新派
東の移籍後初作品
[175]
06-11 青葉の宿 日本 日活向島 大村正雄
秋月邦武
五月操
5巻 第二遊楽館 新派 [176]
06-11 桂川力三 日本 日活京都 尾上松之助
嵐橘楽
大谷鬼若
5巻 千代田館 旧劇 [177]
06-11 三荘大夫 日本 日活京都 尾上松之助
嵐瑠珀
大谷鬼若
5巻 富士館 旧劇 [178]
06-11 野狐三次 日本 小林商会 中村吉十郎
片岡市勇
中村吉蔵
5巻 三友館 旧劇 [179]
06-11 水戸黄門一国女
(水戸黄門漫遊記)
日本 日活京都 尾上松之助
大谷鬼若
中村仙之助
5巻 第二遊楽館 旧劇 [180]
06-15 爆弾自動車
Gentlemen of Nerve
アメリカ キーストン チャールズ・チャップリン チャールズ・チャップリン 4巻 キネマ倶楽部 喜劇 [173][181]
06-15 タタース
Tatters
イタリア アンプロジオ社 ルイジア・モラノ 4巻 キネマ倶楽部 正劇 [173][91]
06-15 名猿
La Bestia Umana
イタリア シネマ・ドラマ社 4巻 オペラ館 活劇 [91]
06-15 カフラカンの最後 アメリカ キネマ倶楽部 [173]
06-16 チレラ(デンマーク語版)
Barnet fra Skovsøen
デンマーク ダンマルグ社(デンマーク語版) エミリー・サンノム(デンマーク語版) 帝国館 染井三郎・玉井旭洋 [173][182]
06-16 空蝉
Lola / Without a Soul
アメリカ ワールド ジェームス・ヤング (映画監督)(英語版) クララ・キンボール・ヤング(英語版)
アレク・B・フランシス(英語版)
エドワード・キンボール(英語版)
5巻 帝国館 人情劇 [173][183][170]
06-16 寄宿生
The Boy Girl
アメリカ ユニバーサル(ブルーバード) レイ・メイヤース ヴァイオレット・マーセロー
シドニー・メイゾン
チャールス・メイソン
5巻 帝国館 染井三郎・玉井旭洋 人情劇 [173][170]
06-19 山賊バーク
Hair Trigger Burk
アメリカ ユニバーサル(ゴールドシール) フレッド・A・ケルシー ハリー・ケリー
テディ・ブルークス
クレア・ド・ブレイ
2巻 東京倶楽部 活劇 [91][170]
06-19 十万弗の犬
That Dawgone Dog
アメリカ ユニバーサル(エルコ) ディック・スミス サミー・バーンズ
ベラ・レイノルズ
キャサリン・グリフォス
1巻 帝国館 喜劇 [91][170]
06-20 江戸虎
(江戸家虎五郎)
日本 日活京都 尾上松之助
嵐橘楽
大谷鬼若
4巻 千代田館 旧劇 [184][47]
06-21 雨夜の女 日本 日活向島 立花貞二郎
大村正雄
藤川三之助
5巻 第二遊楽館 新派 [185]
06-21 のっぽの手柄
Ropped in
アメリカ ユニバーサル(バイソン) ジョージ・マーシャル ニール・ハート
トム・グリムス
バット・オスボーン
2巻 三友館 西部劇・喜劇 [91][186]
06-21 此糸蘭張 日本 小林商会 谷口元三郎
中村菊之助
中村吉十郎
5巻 三友館 旧劇 [184][187]
06-21 いかるが平次
(斑鳩平次)
日本 日活京都 尾上松之助
嵐橘楽
大谷鬼若
5巻 富士館 旧劇 [184][188]
06-21 仁王長五郎 日本 日活京都 尾上松之助
大谷鬼若
市川寿美之丞
5巻 第二遊楽館 旧劇 [184][189]
06-21 村上喜劇 日本 天活 沢村四郎五郎
市川進十郎
尾上英二郎
6巻 大勝館 旧劇 [184]
06-21 浮世の波
(浮世の港)
日本 小林商会 中野信近
関根達発
静田健
5巻 三友館 新派 [184][190]
06-23 異郷(英語版)
The Place Beyond the Winds
アメリカ ユニバーサル(レッドフェザー) ジョセフ・ド・グラス ロン・チェイニー
ジャック・マルホール(英語版)
ドロシー・フィリップス
5巻 帝国館 人情劇 [191][186]
06-23 喜劇電話の声(イタリア語版)
What a Clue Will Do
アメリカ ユニバーサル(ネスター(英語版) ルイス・ショーデ(英語版) Lee Moran
エディー・リオンズ(英語版)
帝国館 染井三郎・玉井旭洋 喜劇
7月28日?
[191][192][91][193]
06-23 冒険大王ヘレン(英語版)
The Hazards of Helen
アメリカ ミューチュアル社
J・P・マッゴーワン(英語版)
J・ギネス・デービス(英語版)
ヘレン・ホームス(英語版)
ヘレン・ギブソン(英語版)
4巻 キネマ倶楽部 [191]
06-23 何者? アメリカ 帝国館 [191]
06-24 村上喜劍 日本 天活日暮里 吉野二郎 沢村四郎五郎
市川筵十郎
尾上英三郎
6巻 大勝館 旧劇 [194]
06-25 凸坊化け猫の巻(英語版)
Farmer Al Fulfa's Catastrophe
アメリカ パラマウント
ブレイスタジオ(英語版)
ポール・テリー(英語版) (アニメーション) 1巻 線画 [195][196][186]
06-28 誘惑
The Woman He Feared
アメリカ ユニバーサル(ゴールドシール) ハリー・ミラード フランクリン・ファーナム
ボラ・スミス
ウィリアム・カムフィールド
3巻 みくに座 悲劇 [91][186]
06-30 凸坊ポチの巻(英語版)
Bobby Bumps and His Pointer Pup
アメリカ パラマウント
ブレイスタジオ(英語版)
アール・ハード(英語版) (アニメーション) 1巻 線画 [195][197][156]
06-30 塙凹内名刀之巻
(なまくら刀)
日本 小林商会
小林喜三郎
幸内純一 (アニメーション) 1巻 帝国館 線画
現存最古の国産アニメ'
[61][184] [198]
06-30 誕生日
The Gift Gitl
アメリカ ユニバーサル(ブルーバード) ルバート・ジュリアン ルバート・ジュリアン
ルイズ・ラヴリー
エモリー・ジョンソン
5巻 帝国館 染井三郎・玉井旭洋 人情劇 [199][156]
06-30 恐ろしき一夜 デンマーク ヘンリー・ウォルサ
ブランシェ・スイート
6巻 キネマ倶楽部 [199]
06-30 海水浴場の大椿事 キネマ倶楽部 [199]
06-30 駿河大納言と馬丁次郎吉
(馬丁次郎吉)
日本 日活京都 尾上松之助
大谷鬼若
嵐橘楽
5巻 千代田館 旧劇 [184][200]
06-30 露のちぎり 日本 日活京都 山本嘉一
立花貞二郎
東猛夫
5巻 オペラ館 新派
山本嘉一の移籍後初作品
[184][70]
06-30 男装ボーイ
Miss Billie Buttons
アメリカ クリスティ アル・クリスティ(英語版) ビリー・ローデス
ノラン・レリー
エセル・リン
キネマ倶楽部 喜劇 [91][156]
06-下旬 浮世の義理 日本 小林商会 3巻 みくに座 新派 [190]
07-01 捨子の始末
His Baby
アメリカ クリスティ ホレヒ・デビー ニール・バーンズ
デイブ・モリス
ベティ・コンブソン
キネマ倶楽部 喜劇 [91][156]
07-01 三勝半七 日本 小林商会 中村菊之助
市川米次
市川筵三
4巻 三友館 旧劇 [184]
07-01 斬捨御免 日本 日活京都 嵐橘楽
尾上松之助
中村歌枝
5巻 富士館 旧劇 [184]
07-01 浅野大善 日本 日活京都 市川寿美之丞
中村歌枝
嵐橘楽
5巻 第二遊楽館 旧劇 [184]
07-01 怪力鹿蔵 日本 天活 市川筵十郎
沢村四郎五郎
尾上英二郎
6巻 大勝館 旧劇 [184]
07-01 女優髷 日本 小林商会 松下彦太郎
西野薫
静田健
5巻 三友館 新派 [184]
07-01 幼き母 日本 日活京都 山本嘉一
吾妻猛夫,br>秋月邦武
5巻 第二遊楽館 新派 [184]
07-04 猫と鼠 日本 日活向島
北山清太郎
(アニメーション) 1巻 電気館 線画 [61][184]
07-07 総領の甚六
A Good Little Bad Boy
アメリカ ユニバーサル(エルコ(英語版) ビン・ムーア(英語版) フィル・ダンハム(フランス語版)
メルタ・スターリング
チャールス・インスリー
1巻 帝国館 喜劇 [201][202][203]
07-07 たいまつ(イタリア語版)
La fiaccola sotto il moggio
イタリア アンブロジオ社(イタリア語版) エレウテーリオ・ロドルフィ(イタリア語版) エレナ・マコウスカ
アナ・デ・マルコ
4巻 キネマ倶楽部 [201]
07-07 籠る情 5巻 帝国館 染井三郎
玉井旭洋
[201]
07-07 電話の声(英語版)
The Voice on the Wire
アメリカ ユニバーサル スチュアート・ペイトン ベン・ウィルソン(英語版)
ネバ・ガーバー(英語版)
フランシス・マクドナルド(英語版)
30巻 帝国館 連続活劇 [201][186]
07-07 快中尉
The Trail of Hate
アメリカ ユニバーサル(バイソン) ジョン・フォード ジョン・フォード
ルイス・グランビル
デューク・ウォーソン(英語版)
2巻 帝国館 活劇 [201][203]
07-07 古ズボン
A Coob for Luek
アメリカ ユニバーサル(ジョーカー) ウィリアム・ボーディン(英語版) ウィリアム・フラネー
ゲイル・ヘンリー(英語版)
リリアン・ピーコック
1巻 帝国館 喜劇 [91][204]
07-07 鰐責め
Crooks and Crocodiles
アメリカ ユニバーサル(エルコ) ビリー・アームストロング
ファッティ・ボス
1巻 帝国館 喜劇 [91][204]
07-07 森の女神
The Forest Nymph
アメリカ ユニバーサル(ゴールドシール) ロバート・Z・レナード バーティン・バケット 3巻 帝国館 人情劇 [201][203]
07-08 本局四四〇〇
Main 4400
アメリカ ユニバーサル(ビクター) ウィリアム・ワシントン ハーバート・ローリンソン
アグネス・バーノン
カール・フォン・シルラー
2巻 みくに館 喜劇 [91][204]
07-09 土軍襲来
A Battle of Wits
アメリカ ユニバーサル(ビッグU) ハロルド・ロックウッド 東京倶楽部 軍事 [91][204]
07-09 大金鉱
The Last Lode
アメリカ ユニバーサル(バイソン) ヘンリー・マクレイ エデス・ジョンソン
E・N・ロック
エドワード・A・ハーン
2巻 東京倶楽部 活劇 [91][204]
07-11 ミグノン嬢
Mignon
アメリカ ソラックス(カリフォルニア) アリス・ブラッシ ビートリス・ミッチェレナ
ハウス・ピータース
クララ・バイヤース
5巻 三友館 歌劇 [91][204]
07-11 国定忠次 日本 小林商会 谷口元三郎
中村吉十郎
片岡市勇
5巻 三友館 旧劇 [184]
07-11 儚き母子 日本 小林商会 関根達発
静田健
西野薫
5巻 三友館 新派 [184]
07-13 岩見重太郎 日本 日活京都 尾上松之助
嵐橘楽
大谷鬼若
5巻 富士館 旧劇 [184]
07-13 怪談乳房榎 日本 日活京都 嵐珏松郎
嵐橘楽
中村歌枝
5巻 第二遊楽館 旧劇 [184]
07-13 弁天小僧 日本 日活京都 尾上松之助
中村仙之助
大谷鬼若
5巻 千代田館 旧劇 [184]
07-13 無縁の塔婆 日本 日活向島 山本嘉一
吾妻猛夫
大村正雄
5巻 第二遊楽館 新派 [184]
07-14 忍術十勇士 日本 天活 沢村四郎五郎
中村花咲
尾上英二郎
6巻 大勝館 旧劇 [184]
07-14 芸者一代 日本 日活向島 山本嘉一
秋月邦武,br>立花貞二郎
6巻 オペラ館 新派 [184]
07-14 忘れがたみ 日本 小林商会 藤田芳美
西田敏夫
波田護
3巻 みくに座 新派 [184]
07-20 虻蜂とらず
Left in the Soup
アメリカ ユニバーサル(ジョーカー) ウィリアム・ボーティン ゲイル・ヘンリー(英語版)
ウィリアム・フラネー
ミルバーン・モランティ
1巻 東京倶楽部 喜劇 [91][203]
07-20 細君の不在
Flat Harmony
アメリカ ユニバーサル(ビクター) アレン・カーティス アイリーン・セジウィック
ラルフ・マクケイムス
エドワード・J・ブラディ
1巻 帝国館 喜劇 [91][203]
07-20 サムソン一代記
Samson and Delilah
アメリカ ユニバーサル ウィリアム・ワシントン ワーレン・ケリガン
キャサリーン・ケリガン
マリオン・フェマス
4巻 東京倶楽部 史劇 [91][203]
07-20 羽根子の女団長
Gigetta L'avventuriera
イタリア アンブロジオ社 2巻 キネマ倶楽部 喜劇 [91]
07-20 蛮勇
A Jungle Tragedy
アメリカ ユニバーサル(ビッグU) ヘンリー・マクレイ マリー・ウォールキャンプ
ウィリアム・クリフォード
シャーマン・バインブリッジ
2巻 東京倶楽部 活劇 [91][203]
07-20 夜半の怪
The Midnight Mystery
アメリカ ユニバーサル(インプ) ウィリアム・V・モング トーマス・ジェファーソン
ベティ・シェイド
ハリー・ホルデン
2巻 東京倶楽部 活劇 [91][203]
07-21 質屋の娘(英語版)
A Jewel in Pawn
アメリカ ユニバーサル(ブルーバード) ジャック・コンウェイ エラ・ホール
メイ・ホール
ウォルター・ベラスコ
5巻 帝国館 人情劇 [205][206]
07-21 お祭佐七 日本 日活京都 尾上松之助
嵐橘楽
嵐珏松郎
5巻 千代田館 旧劇 [91]
07-21 鬼殺重三 日本 日活京都 尾上松之助
嵐瑠珀
嵐橘楽
4巻 富士館 旧劇 [91]
07-21 哀恋悲恋 アメリカ 帝国館 [205]
07-21 村長の倅
The Leak
アメリカ ユニバーサル(ジョーカー) ウィリアム・ボーディン(英語版) ウィリアム・フラネー
ジョン・クック
リリアン・ピーコック
1巻 帝国館 喜劇 [91][203]
07-21 動物園
Hackenback's Wild Animals
アメリカ "ユニバーサル(パワーズ(ポルトガル語版)) " 1巻 帝国館 教育劇 [91][206]
07-21 熱涙
Who Knows?
アメリカ バルボア ヘンリー・キング ヘンリー・キング
マーガレット・ニコルス
ダニエル・ギルフェザー
3巻 富士館 人情劇 [91][206]
07-22 浪まくら 日本 日活向島 大村正雄
東猛夫
秋月邦武
第二遊楽館 新派 [91]
07-22 名槍高田又兵衛 日本 日活京都 尾上松之助
嵐珏松郎
大谷鬼若
4巻 千代田館 旧劇 [91]
07-24 米独飛行水雷戦争 電気館 [207]
07-28 愛国心
The Birth of Patriotism
アメリカ ユニバーサル マグナス・イングルトン(英語版) エドワード・ブラウン
アイリン・ハント
アン・クロナン
5巻 帝国館 戦時悲話 [91][193]
07-28 いたずらポスト 日本 日活向島
北山清太郎
(アニメーション) 1巻 オペラ館 [61]
07-28 死ぬるまで
Mixed Blood
アメリカ ユニバーサル(レッドフェザー) チャールス・スウィッカード クレア・マクドウェル
ジョージ・ベレンジャー
ロイ・スチュアート
5巻 金春館 人情劇・喜劇 [91][193]
07-28 夕刊売 日本 日活向島 立花貞二郎
秋月邦武
山本嘉一
5巻 オペラ館 新派 [91]
07-28 新聞記者
The Double-Room Mystery
アメリカ ユニバーサル(レッドフェザー) ホバート・ヘンリー ガートルード・セルビー
エドワード・ブラディ
ヘイワード・マック
5巻 東京倶楽部 探偵 [91][193]
07-30 米国の大森林
Giants of the American Forest
アメリカ ユニバーサル(パワーズ) 1巻 みくに座 実写 [91][193]
07-31 偉大な交換
Bride and Gloom
アメリカ クリスティ アル・クリスティ(英語版) エディ・バーリイ
ハリー・ハム
ビリー・ローデス
2巻 キネマ倶楽部 喜劇 [91][193]
07-31 曠野の花
The Kidnapped Bride
アメリカ ユニバーサル(バイソン) ヘンリー・マクレア E・N・ウォーラック
ルイス・ホワイト
マリー・ウォールキャンプ
2巻 東京倶楽部 正劇 [91][193]
07-31 凸坊山羊の巻
The trial of Willie Winks
アメリカ ユニバーサル(パワーズ(ポルトガル語版) パット・サリヴァン(英語版) (アニメーション) 1巻 東京倶楽部 凸坊 [195][91][193]
07-31 恋と石鹸の泡
Love and Lather
アメリカ ヴィム ボビー・バーンズ
ワルト・スタール
みくに座 喜劇 [91][193]
07-31 一弗くれ
The Ring
アメリカ ヴィム ボビー・バーンズ
ワルト・スタール
1巻 三友館 喜劇 [91][193]
07-31 水煙
Mashers and Sprasherd
アメリカ ワールド(ヴィム) ボビー・バーンズ
ワルト・スタール
第二遊楽館 喜劇 [91][193]
07-31 犯さぬ罪
The Star Witness
アメリカ ユニバーサル(レムリ9 ジョン・マクダーモット リー・ヒル
ミナ・キューナード
アーネスト・シールズ
2巻 東京倶楽部 正劇 乙種 [91][193]
08-01 浮かれ胡弓 日本 日活向島 立花貞二郎
山本嘉一
横山運平
3巻 第二遊楽館 新派 [91]
08-01 五郎正宗 日本 日活京都 片岡市太郎
尾上松之助
中村仙之助
4巻 第二遊楽館 旧劇 [91]
08-01 天下の糸平 日本 日活京都 尾上松之助
中村歌枝
市川家久蔵
4巻 富士館 旧劇 [91]
08-01 本町小町 日本 日活京都 尾上松之助
中村仙之助
片岡市太郎
4巻 千代田館 旧劇 [91]
08-01 首売勘助 日本 天活 市川筵十郎
沢村四郎五郎
尾上英二郎
5巻 大勝館 旧劇 [91]
08-03 快男子(美人郷)
The Lamb
アメリカ トライアングル(ファインアーツ) クリスティ・キャバンヌ(英語版) ダグラス・フェアバンクス
シーナ・オーウェン(英語版)
リリアン・ラングドン
5巻 電気館 歌劇 [208][91][193]
08-04 女探偵
For Lack of Evidence
アメリカ ユニバーサル(ゴールドシール) エドウィン・スティーヴンス ティナ・マーシャル
ジョージョ・マリロ
テッド・バートン
3巻 帝国館 活劇 [91][209]
08-04 海水浴場の美人
Beach Nuts
アメリカ ユニバーサル(エルコ) ノエル・スミス ダン・ラッセル
バート・ローチ(英語版)
グラディス・バーデン
1巻 帝国館 喜劇 [91][209]
08-04 預言者
The Mysterious Mr. M
アメリカ ユニバーサル(ブルーバード) ルイス・ウェバー ハリソン・フォード
メリー・マクラレン
イブセン・セルビー
5巻 帝国館 人情劇 [91][209]
08-04 叫ばぬ恋
Take Back Mrs. W. W. Bambler
アメリカ ユニバーサル(ジョーカー) ウィリアム・ボーディン(英語版) ウィリアム・フラネー
ゲイル・ヘンリー(英語版)
チャールス・コンクリン
2巻 帝国館 喜劇 [91][209]
08-10 少大尉の冒険
Captain Morjorie's Adventure
アメリカ ユニバーサル(ビッグU) 2巻 東京倶楽部 軍事劇 [91][209]
08-10 女丈夫
Her Great Mistake
アメリカ ユニバーサル(ビッグU) マリー・ウォールキャンプ 東京倶楽部 獣猛 [91][209]
08-11 グロリア物語(英語版)
Gloria's Romance
アメリカ ジョージ・クレイン ウォルター・エドウィン ビリー・バーク
ウィリアム・T・カルトン(英語版)
ヘンリー・コルカー
40巻 帝国館 連続写真 [91][209]
08-11 恋の水雷
Torpedoed by Cupid
アメリカ イーグル フェルディナンド・ペレツ 1巻 キネマ倶楽部 喜劇 [91][209]
08-11 茶目坊空気銃の巻 日本 小林商会 幸内純一 1巻 帝国館 漫画 [61][91]
08-12 荒五郎茂兵衛 日本 日活京都 尾上松之助
嵐橘楽
市川寿美之丞
4巻 千代田館 旧劇 [91]
08-12 恋の一念 日本 日活向島 山本嘉一
立花貞二郎
東猛夫
4巻 オペラ館 新派 [91]
08-12 白虎隊 日本 日活京都 嵐栄次郎
嵐珏松郎
中村仙之助
5巻 第二遊楽館 旧劇 [91]
08-15 富士登山の実況 日本 日活向島 1巻 富士館 実写 [91]
08-16 朝比奈三郎 日本 天活 沢村四郎五郎
市川筵十郎
坂東佳玉
5巻 大勝館 旧劇 [91]
08-18 生の鼓動(英語版)
The Pulse of Life
アメリカ ユニバーサル(ブルーバード) マグナス・イングルトン(英語版)
レックス・イングラム
ジプシー・ハート
ウェッジウッド・ノウエル
ミラード・K・ウィルソン(英語版)
5巻 悲劇 [91][210]
08-26 花咲爺 日本 日活向島
北山清太郎
1巻 オペラ館 [61]
08-31 ダム君の十六人早変わり
Tweedledum's Busy Night
アメリカ イーグルEagle Films II フェルディナンド・ペレズ マーセル・ペレズ キネマ倶楽部 石井春波
津田秀水
杉浦市郎
内藤〓〓
喜劇 [211][212]
08-31 少年シビリゼーション
The World War in Kidland
アメリカ ジュブニエール ジェームス・A・フィッツパトリック(英語版) ジーンセル・モナハン
ジョセフ・モナハン
キネマ倶楽部 石井春波
津田秀水
杉浦市郎
内藤〓〓
[211][212]
08-31 暗の女(怪塔)
The Daughter of Darkness
5巻 電気館 分割上映途中で改題 [211]
09-09 楽園の名花(イタリア語版)
The Pearl of Paradise
アメリカ ミューチュアル(ポーランド) ハリー・A・ポラード マルガリータ・フィッシャー(英語版)
ハリー・A・ポラード
6巻 キネマ倶楽部 人情劇 [213][214][215]
09-09 シェル43(英語版)
Shell 43
アメリカ トライアングル(ケイビー) レジナルド・バーカー(英語版) H・B・ワーナー(英語版)
ジョージ・フィッシャー
エニッド・マーキー
5巻 電気館 戦争劇 [213][215]
09-09 戸なき家
The House without Doors
ビオスコープ社 3巻 キネマ倶楽部 [213]
09-09 茶目坊主魚釣の巻
(芋川椋三釣の巻)
日本 天活 幸内純一 (アニメーション) 1巻 キネマ倶楽部 [61]
09-09 別れた夫 アメリカ チャールズ・チャップリン キネマ倶楽部 [213]
09-19 滞米中の石井大使 4巻 キネマ倶楽部 内藤紫漣
石井春波
杉浦市郎
玉井旭洋
[216][217]
09-19 大怪物タンク肉弾戦
(欧州大戦鬼自動車肉迫戦)
7巻 キネマ倶楽部 [216][217]
09-20 二十年の恨 6巻 電気館 [218]
09-29 ドーグラス・フェヤバンクスの好奇(英語版)
Manhattan Madness
アメリカ Fine Arts Film Company アラン・ドワン ダグラス・フェアバンクス 7巻 電気館 [217]
09-29 ミラの秘密(英語版)
The Mysteries of Myra
アメリカ パテ(ワートン) レオポルド・ワートン
セオドア・ワートン(英語版)
ハワード・エスタブルック(英語版)
ジーン・サウザーン
アラン・マーネン
31巻 キネマ倶楽部 連続活劇 [217][219]
09-29 チャプリンの道具方 アメリカ キーストン チャールズ・チャップリン チャールズ・チャップリン 2巻 キネマ倶楽部 喜劇 [217][219]
09-29 グロリアナ アメリカ ユニバーサル(ブルーバード) 東京倶楽部 島田嶺月 乙種 [220]
09-29 怨恨(フランス語版)
Fra Diavolo
フランス 電気館 [217]
09-29 鬨の声
The Deserter
アメリカ トライアングル(ケイビー} ウォルター・エドワーズ(英語版) チャールス・レイ
リタ・スタンウッド
ジョセフ・J・ドゥリング
5巻 キネマ倶楽部 軍事劇 [217][219]
09-29 老兵物語 3巻 東京倶楽部 島田嶺月 乙種 [220]
09-30 大襲撃
The Smashing Stroke
アメリカ ユニバーサル(ビッグU) ジャック・コンウェイ ジャック・コンウェイ 2巻 東京倶楽部 活劇 [221][222][212]
09-30 アンクルサム
Uncle Sam at Work
アメリカ ユニバーサル 1巻 東京倶楽部 ドキュメンタリー [221][79]
09-30 少年愛国者
A Young Patriot
アメリカ ユニバーサル(ゴールドシール) ロイス・チャウデット ミグノン・アンダーソン(英語版)
エルウッド・ブレデル(英語版)
チャールス・メイルス
2巻 東京倶楽部 正劇 [221][210]
09-上旬 青嵐 日本 天活小阪 村田正雄
熊谷武雄
3巻 大勝館 [223]
10-07 暴風雨の一夜(英語版)
The Twinkler
アメリカ アメリカン・フィルム社(英語版) ウィリアム・ラッセル(英語版) 5巻 キネマ倶楽部 [224][225]
10-07 国の光(イタリア語版)
Womanhood, the Glory of the Nation
アメリカ バイタグラフ(英語版) スチュアート・ブラックトン(英語版)
ウィリアム・P・S・エール(英語版)
アリス・ジョイス(英語版)
ヘンリー・T・トミー(英語版)
7巻 電気館 軍事劇 [224][226][210]
10-07 貯金の勧 日本 日活向島
北山清太郎
1巻 オペラ館 逓信省貯金局委託作品 [61]
10-10 御伽噺・文福茶釜 日本 日活向島
北山清太郎
1巻 浅草三友館 [61]
10-17 恋の十字架
Lea, a Woman's Calvary
キネマ倶楽部 [227]
10-18 舌切雀 日本 日活向島
北山清太郎
1巻 オペラ館 [61]
10-20 カチカチ山 日本 日活向島
北山清太郎
2巻 浅草三友館 [61]
10-20 燈台守
The Eye of the Night
アメリカ トライアングル(ケイビー) ウォルター・エドワーズ(英語版) ウィリアム・H・トンプソン
マーゲリー・ウィルソン
ソーントンーエドワース
5巻 電気館 悲劇 [228][219]
10-24 赤き女 アメリカ :キネマ倶楽部 [229]
10-31 ドラルー
Les Vampires
フランス ゴーモン ルイ・フイヤード ミュジドラ 電気館 [230]
10-31 ジャンダアク(英語版)
Joan the Woman
アメリカ パラマウント セシル・B・デミル ジェラルディン・ファーラー
レイモンド・ハットン(英語版)
ウォーレス・リード
12巻 キネマ倶楽部 史劇 [231][232]
11-09 チャップリンの浮浪者
The Vagabond
アメリカ ミューチュアル社 チャールズ・チャップリン チャールズ・チャップリン 電気館 [233]
11-20 聖使(イタリア語版)
The Heart of the Hills
アメリカ エジソンスタジオ(英語版) リチャード・リジェリー(イタリア語版) メーベルト・ランネル 5巻 電気館 [234]
11-20 恋の暗礁
Quicksands
イギリス ベラ・コルニッシュ
マーシー・ハットン
5巻 キネマ倶楽部 [235]
11-30 善良なる悪人(英語版)
The Good Bad-Man
アメリカ ファイン・アーツ・スタジオ(英語版) アラン・ドワン ダグラス・フェアバンクス 電気館 [236]
11-30 呪の縁 フランス 電気館 [236]
12-01 先駆の叫(英語版)
Darkest Russia
アメリカ Peerless Productions トラヴァース・ヴェール(英語版) アリス・ブラディ 5巻 キネマ倶楽部 [237]
12-01 故郷の母(イタリア語版)
Mother o' Mine
イタリア ユニバーサル(ブルーバード) ルパート・ジュリアン 5巻 帝国館 [237]
12-01 蜘蛛の巣
The Web
アメリカ ユニバーサル(スター) ジョージ・コーチラン クレオ・マンディス
ジャック・ネルスン
グレッチェン・レデラー(英語版)
2巻 帝国館 [237][238]
12-02 会津小鉄 日本 日活京都 尾上松之助
嵐橘楽
嵐璃珀
28場 世界館 [239]
12-08 灰色の覆面(イタリア語版)
The Gray Mask
アメリカ ワールド エドウィン・アーデン(英語版)
バーバラ・テナント(英語版)
レスター・ストウ
5巻 キネマ倶楽部 探偵劇 [240][232]
12-09 蜘蛛の舞(英語版)(窮境)
At Bay
アメリカ パテ(ゴールド・ルースター) ジョージ・フィッツモーリス(英語版) フローレンス・リード(英語版)
フランク・シェリダン(英語版)
電気館 高岡黒眼
雲井天叫
茂木天洋
河原独歩
社会劇 [156]
12-09 神の護
Lieunt.Danny U.S.A
アメリカ トライアングル(ケイビー) ウォルター・エドワーズ(英語版) ウィリアム・デスモンド(英語版)
エニッド・マーキー
ボブ・コーマン(英語版)
5巻 電気館 高岡黒眼
雲井天叫
茂木天洋
河原独歩
軍事劇 [193]
12-09 黒き邪人
The Black Crook
アメリカ カレム ロバート・G・ビグノーラ(英語版) E・P・サリバン
グラディス・コーバン
ロバート・ボットムレー(英語版)
5巻 キネマ倶楽部 幻想劇 [240][232]
12-15 アルセネ・ルーピン(英語版)
Arsene Lupin
アメリカ ヴィタグラフ社(英語版) ポール・スカードン(英語版) ダグラス・モンロー
ジェラルド・アメス
キネマ倶楽部 [241]
12-15 幻の船 イタリア サバウド社 4巻 キネマ倶楽部 [241]
日付不詳 安達ケ原三段目 日本 天活日暮里 吉野二郎 沢村四郎五郎
市川庭十郎
旧劇 [16]
日付不詳 月の都 日本 日活小阪 熊谷武雄
村田正雄
新派 [242]
日付不詳 狼将軍
Atof is a Raving Madam
イタリア アンブロジオ社 1巻 キネマ倶楽部 喜劇 [91]
日付不詳 へび瓦斯
He Loved the Ladies
アメリカ クリスティ Horace Davey 喜劇 [91]
雨夜の女 日本 日活京都 立花貞二郎
大村正雄
藤川三之助
5巻 第二遊楽館 新派 [184]

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 佐藤 2006, p. 89.
  2. ^ a b c 奥平 1986, p. 303.
  3. ^ 奥平 1986, p. 309.
  4. ^ a b 佐藤 2006, p. 159.
  5. ^ 佐藤 2006, p. 160.
  6. ^ a b c “国産商業アニメーション映画第一号に関する調査レポート 中間報告”. アニメNEXT 100 (2007年1月1日). 2020年2月25日閲覧。
  7. ^ 山口・渡辺 1977, p. 8.
  8. ^ a b 矢野 2008, p. 990.
  9. ^ 矢野 2008, p. 613.
  10. ^ 矢野 2008, p. 1113.
  11. ^ 矢野 2008, p. 1108.
  12. ^ a b c d e f g 「ヒルム一覧」『活動之世界』第2巻第3号、活動之世界社、1917年3月、190-199頁。 
  13. ^ a b 畑 2002, p. 61.
  14. ^ 矢野 2008, p. 1130.
  15. ^ 矢野 2008, p. 39.
  16. ^ a b 矢野 2008, p. 54.
  17. ^ 矢野 2008, p. 713.
  18. ^ a b 矢野 2008, p. 480.
  19. ^ 矢野 2008, p. 516.
  20. ^ 矢野 2008, p. 45.
  21. ^ 矢野 2008, p. 343.
  22. ^ 矢野 2008, p. 1117.
  23. ^ 矢野 2008, p. 33.
  24. ^ 矢野 2008, p. 1052.
  25. ^ 矢野 2008, p. 1066.
  26. ^ 東京朝日新聞1917年1月20日5面
  27. ^ a b 畑 2002, p. 62.
  28. ^ 矢野 2008, p. 406.
  29. ^ 矢野 2008, p. 1053.
  30. ^ 東京朝日新聞1917年1月24日7面
  31. ^ 矢野 2008, p. 804.
  32. ^ 矢野 2008, p. 80.
  33. ^ 東京朝日新聞1917年1月27日7面
  34. ^ 矢野 2008, p. 573.
  35. ^ 矢野 2008, p. 242.
  36. ^ 矢野 2008, p. 1201.
  37. ^ a b 矢野 2008, p. 792.
  38. ^ 矢野 2008, p. 827.
  39. ^ 矢野 2008, p. 93.
  40. ^ 矢野 2008, p. 280.
  41. ^ 矢野 2008, p. 738.
  42. ^ a b 東京朝日新聞1917年2月1日7面
  43. ^ 矢野 2008, p. 802.
  44. ^ 矢野 2008, p. 228.
  45. ^ 矢野 2008, p. 526.
  46. ^ 矢野 2008, p. 518.
  47. ^ a b 矢野 2008, p. 162.
  48. ^ 矢野 2008, p. 223.
  49. ^ 矢野 2008, p. 1137.
  50. ^ 矢野 2008, p. 532.
  51. ^ a b 矢野 2008, p. 1225.
  52. ^ 矢野 2008, p. 122.
  53. ^ 矢野 2008, p. 1273.
  54. ^ a b 東京朝日新聞1917年2月21日6面
  55. ^ 畑 2002, p. 64.
  56. ^ 矢野 2008, p. 987.
  57. ^ 矢野 2008, p. 498.
  58. ^ 矢野 2008, p. 85.
  59. ^ 矢野 2008, p. 1118.
  60. ^ 矢野 2008, p. 1282.
  61. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 山口・渡辺 1977, p. 192.
  62. ^ 矢野 2008, p. 534.
  63. ^ 矢野 2008, p. 1009.
  64. ^ 矢野 2008, p. 412.
  65. ^ 東京朝日新聞1917年3月1日7面
  66. ^ 東京朝日新聞1917年3月1日4面
  67. ^ 東京朝日新聞1917年3月3日4面
  68. ^ 矢野 2008, p. 1274.
  69. ^ 矢野 2008, p. 524.
  70. ^ a b 矢野 2008, p. 803.
  71. ^ 矢野 2008, p. 352.
  72. ^ 矢野 2008, p. 134.
  73. ^ 矢野 2008, p. 232.
  74. ^ a b c 矢野 2008, p. 845.
  75. ^ 矢野 2008, p. 1251.
  76. ^ 矢野 2008, p. 899.
  77. ^ 矢野 2008, p. 1183.
  78. ^ 東京朝日新聞1917年3月11日7面
  79. ^ a b 畑 2002, p. 65.
  80. ^ 矢野 2008, p. 374.
  81. ^ 矢野 2008, p. 438.
  82. ^ 東京朝日新聞1917年3月17日7面
  83. ^ 東京朝日新聞1917年3月17日9面
  84. ^ 東京朝日新聞1917年3月24日4面
  85. ^ 矢野 2008, p. 656.
  86. ^ 矢野 2008, p. 485.
  87. ^ 東京朝日新聞 1917年3月25日
  88. ^ 矢野 2008, p. 456.
  89. ^ 矢野 2008, p. 181.
  90. ^ 矢野 2008, p. 400.
  91. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc bd be bf bg bh bi bj bk bl bm bn bo bp bq br bs bt bu bv 「ヒルム一覧」『活動之世界』第2巻第10号、活動之世界社、1917年10月、166-178頁。 
  92. ^ 東京朝日新聞1917年3月31日
  93. ^ a b 矢野 2008, p. 217.
  94. ^ 矢野 2008, p. 442.
  95. ^ 矢野 2008, p. 482.
  96. ^ 矢野 2008, p. 924.
  97. ^ 矢野 2008, p. 949.
  98. ^ 矢野 2008, p. 219.
  99. ^ 矢野 2008, p. 375.
  100. ^ 矢野 2008, p. 495.
  101. ^ 矢野 2008, p. 1019.
  102. ^ 矢野 2008, p. 1244.
  103. ^ 矢野 2008, p. 473.
  104. ^ 東京朝日新聞1917年4月14日5面
  105. ^ 矢野 2008, p. 877.
  106. ^ 矢野 2008, p. 918.
  107. ^ 畑 2002, p. 68.
  108. ^ 矢野 2008, p. 725.
  109. ^ 矢野 2008, p. 1146.
  110. ^ 矢野 2008, p. 768.
  111. ^ 矢野 2008, p. 989.
  112. ^ 矢野 2008, p. 757.
  113. ^ 矢野 2008, p. 78.
  114. ^ 矢野 2008, p. 771.
  115. ^ a b 矢野 2008, p. 1142.
  116. ^ 矢野 2008, p. 468.
  117. ^ 矢野 2008, p. 954.
  118. ^ 矢野 2008, p. 570.
  119. ^ 矢野 2008, p. 739.
  120. ^ 矢野 2008, p. 753.
  121. ^ 矢野 2008, p. 1012.
  122. ^ 矢野 2008, p. 1151.
  123. ^ a b 畑 2002, p. 69.
  124. ^ 東京朝日新聞1917年5月3日7面
  125. ^ 矢野 2008, p. 121.
  126. ^ a b 東京朝日新聞1917年5月5日
  127. ^ a b c d 畑 2002, p. 70.
  128. ^ 矢野 2008, p. 377.
  129. ^ 矢野 2008, p. 501.
  130. ^ a b 矢野 2008, p. 815.
  131. ^ 矢野 2008, p. 472.
  132. ^ 矢野 2008, p. 1196.
  133. ^ 矢野 2008, p. 305.
  134. ^ 矢野 2008, p. 365.
  135. ^ 矢野 2008, p. 419.
  136. ^ 矢野 2008, p. 522.
  137. ^ 東京朝日新聞1917年5月12日7面
  138. ^ 畑 2002, pp. 70–71.
  139. ^ 矢野 2008, p. 176.
  140. ^ 東京朝日新聞1917年5月15日4面
  141. ^ 畑 2002, pp. 71–72.
  142. ^ 畑 2002, p. 71.
  143. ^ a b 矢野 2008, p. 1016.
  144. ^ 矢野 2008, p. 541.
  145. ^ 矢野 2008, p. 667.
  146. ^ 矢野 2008, p. 832.
  147. ^ 矢野 2008, p. 1061.
  148. ^ 矢野 2008, p. 203.
  149. ^ 矢野 2008, p. 264.
  150. ^ 矢野 2008, p. 745.
  151. ^ 矢野 2008, p. 988.
  152. ^ 矢野 2008, p. 1184.
  153. ^ a b c d e 東京朝日新聞1917年5月26日4面
  154. ^ a b c 畑 2002, p. 72.
  155. ^ United Souls - IMDb(英語)2020年2月25日閲覧
  156. ^ a b c d e f 畑 2002, p. 76.
  157. ^ 矢野 2008, p. 306.
  158. ^ 矢野 2008, p. 920.
  159. ^ 矢野 2008, p. 114.
  160. ^ 矢野 2008, p. 1039.
  161. ^ 矢野 2008, p. 154.
  162. ^ 矢野 2008, p. 171.
  163. ^ 矢野 2008, p. 466.
  164. ^ 矢野 2008, p. 474.
  165. ^ a b 東京朝日新聞1917年6月2日7面
  166. ^ 東京朝日新聞1917年6月6日7面
  167. ^ a b c d e 東京朝日新聞6月9日4面
  168. ^ a b c d 畑 2002, p. 73.
  169. ^ The Blundering Blacksmith - IMDb(英語)2020年2月25日閲覧
  170. ^ a b c d e f 畑 2002, p. 74.
  171. ^ The Call for Help - IMDb(英語)2020年2月25日閲覧
  172. ^ The Devil's Payday - IMDb(英語)2020年2月25日閲覧
  173. ^ a b c d e f g 東京朝日新聞1917年6月16日4面
  174. ^ 矢野 2008, p. 1056.
  175. ^ 矢野 2008, p. 1220.
  176. ^ 矢野 2008, p. 25.
  177. ^ 矢野 2008, p. 295.
  178. ^ 矢野 2008, p. 548.
  179. ^ 矢野 2008, p. 932.
  180. ^ 矢野 2008, p. 1134.
  181. ^ 畑 2002, p. 36.
  182. ^ Barnet fra Skovsoen - IMDb(英語)2020年2月25日閲覧
  183. ^ Lola - IMDb(英語)2020年2月25日閲覧
  184. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 「ヒルム一覧」『活動之世界』第2巻第9号、活動之世界社、1917年9月、162-173頁。 
  185. ^ 矢野 2008, p. 65.
  186. ^ a b c d e 畑 2002, p. 75.
  187. ^ 矢野 2008, p. 494.
  188. ^ 矢野 2008, p. 86.
  189. ^ 矢野 2008, p. 894.
  190. ^ a b 矢野 2008, p. 124.
  191. ^ a b c d 東京朝日新聞6月23日4面
  192. ^ What a Clue Will Do - IMDb(英語)2020年2月25日閲覧
  193. ^ a b c d e f g h i j k l m n 畑 2002, p. 80.
  194. ^ 矢野 2008, p. 1157.
  195. ^ a b c 津堅 2007, p. 60.
  196. ^ Farmer Al Fulfa's Catastrophe - IMDb(英語)2020年2月25日閲覧
  197. ^ Bobby Bumps and His Pointer Pup - IMDb(英語)2020年2月25日閲覧
  198. ^ 矢野 2008, p. 975.
  199. ^ a b c 東京朝日新聞6月30日4面
  200. ^ 矢野 2008, p. 671.
  201. ^ a b c d e f 東京朝日新聞7月7日4面
  202. ^ A Good Little Bad Boy - IMDb(英語)2020年2月25日閲覧
  203. ^ a b c d e f g h i 畑 2002, p. 78.
  204. ^ a b c d e f 畑 2002, p. 77.
  205. ^ a b 東京朝日新聞1917年7月21日4面
  206. ^ a b c 畑 2002, p. 79.
  207. ^ 東京朝日新聞1917年7月24日9面
  208. ^ 東京朝日新聞1917年8月3日7面
  209. ^ a b c d e f g h 畑 2002, p. 81.
  210. ^ a b c 畑 2002, p. 82.
  211. ^ a b c 東京朝日新聞1917年8月31日4面
  212. ^ a b c 畑 2002, p. 83.
  213. ^ a b c d 東京朝日新聞1917年9月9日4面
  214. ^ The Pearl of Paradise - IMDb(英語)2020年2月25日閲覧
  215. ^ a b 畑 2002, p. 84.
  216. ^ a b 東京朝日新聞1917年9月19日4面
  217. ^ a b c d e f g 東京朝日新聞1917年9月29日4面
  218. ^ 東京朝日新聞1917年9月20日7面
  219. ^ a b c d 畑 2002, p. 85.
  220. ^ a b 東京朝日新聞1917年9月29日7面
  221. ^ a b c 東京朝日新聞8月31日6面
  222. ^ The Smashing Stroke - IMDb(英語)2020年2月25日閲覧
  223. ^ 矢野 2008, p. 22.
  224. ^ a b 東京朝日新聞10月7日4面
  225. ^ The Twinkler - IMDb(英語)2020年2月25日閲覧
  226. ^ Womanhood, the Glory of the Nation - IMDb(英語)2020年2月25日閲覧
  227. ^ 東京朝日新聞1917年10月17日4面
  228. ^ 東京朝日新聞1917年10月20日7面
  229. ^ 東京朝日新聞1917年10月24日4面
  230. ^ 東京朝日新聞 1917年10月31日朝刊の広告(電気館
  231. ^ 東京朝日新聞1917年10月31日朝刊4面
  232. ^ a b c 畑 2002, p. 92.
  233. ^ 東京朝日新聞1917年11月8日7面
  234. ^ 東京朝日新聞1917年11月20日7面
  235. ^ 東京朝日新聞1917年11月20日4面
  236. ^ a b 東京朝日新聞1917年11月30日7面
  237. ^ a b c 東京朝日新聞1917年12月1日4面
  238. ^ 畑 2002, p. 91.
  239. ^ 矢野 2008, p. 14.
  240. ^ a b 東京朝日新聞1917年12月8日4面
  241. ^ a b 東京朝日新聞1917年12月15日4面
  242. ^ 矢野 2008, p. 793.

参考文献

  • 奥平康弘「映画と検閲」『講座日本映画2 無声映画の完成』岩波書店、1986年。 
  • 佐藤忠男『増補版 日本映画史1』岩波書店、2006年。 
  • 津堅信之『日本初のアニメーション作家 北山清太郎』臨川書店、2007年。 
  • 永田哲朗編『日本劇映画総目録: 明治32年から昭和20年まで』日外アソシエーツ、2008年。 
  • 畑暉男編『20世紀アメリカ映画事典: 1914→2000日本公開作品記録』カタログハウス、2002年。 
  • 山口且訓、渡辺泰『日本アニメーション映画史』有文社、1977年。 

外部リンク

スタブアイコン

この項目は、映画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:映画/PJ映画)。

  • 表示
  • 編集