ミヤンカム

ミヤンカム
包む前のミヤンカム
種類 スナック
発祥地 ラオス及びタイ王国
主な材料 ハイゴショウかナガバデイゴの葉、ココナッツ、エシャロット、唐辛子、ショウガ、ニンニク、ライム、その他
テンプレートを表示

ミヤンカム(Miang kham)は、タイ王国(タイ語: เมี่ยงคำ)及びラオス(ラーオ語: ໝ້ຽງ)の伝統的なスナックである。しばしば道端で売られている。

ミヤンカムとは、「一口で色々なものを食べる」という意味を表し、ミヤンは「葉に包まれた食べ物」、カムは「囓る」という意味である。

ハイゴショウかナガバデイゴの新鮮な葉に、削ってローストしたココナッツと、小さく刻んだ以下のような食材を包む[1]

具材を包む前に、レモングラスガランガル、ショウガ、魚醤を加えたヤシかサトウキビのシロップで葉を味付けする[2]

バンコクで販売されるミヤンカム
包まれたミヤンカム
カイランの葉とMiang pla

バリエーション

ラオスの首都ヴィエンチャンでは、葉の代わりにキャベツレタスが用いられる。ホウレンソウを用いることもある[3]

miang plaと呼ばれるものは、通常の材料に揚げた魚が加えられる。

出典

ウィキメディア・コモンズには、ミヤンカムに関連するカテゴリがあります。
  • Miang Kham - Thai spicy snacks
  • Several variations of Miang Kham Recipes
  • Recipe - Miang Kham by Puangpen Prescott
  • Miang Kham recipe
  • Thai Food
ポータル 食
ポータル 食

脚注

  1. ^ ทองหลาง
  2. ^ Pictures of the Miang kam preparation process Archived 2011年9月4日, at the Wayback Machine.
  3. ^ Miang Kam recipe Archived 2012年7月31日, at Archive.is
タイ料理の一覧(タイ語版)
銘々皿料理
取り分け料理
ゲーン(タイカレー)
イーサーン料理
北タイ料理
南タイ料理
軽食
デザート
飲料
調味料・保存食
その他
  • カテゴリ:タイの食文化
  • ウィキブックス